我が家は賃貸ではないのですが、
以前から賃貸の方が壁やドアにペイントしたりするのに施工可能な方法として、
「貼ってはがせる壁紙などを使うといいですよ・・・。」的なアドバイスをすることがあったのですが、
我が家はわりと自由にDIYしていたため、
実際に使ったことがありませんでした。
使ったことがないのに、ご紹介するのもなんなので、実際に使ってみることにしました。
今回は廊下のドアをセルフリノベーション(ペイントリメイク)していきます♪

とあるリメイクをしておりましたが、
はがしまして、これがBEFOREです。

すでにはがれてるところもありますが(;´∀`)
一から既存のドアに手を加えるってところで見ていただけたら・・・
と思います。
黄土色のフラッシュドアがどんなふうに変身するでしょうか~~。
次回より、セルフリノベに入っていきます。
実は、6月に購入済みのアイテム
壁紙屋本舗さまの
貼ってはがせるペンキ下地用粘着シート!(シール)[「Hatte me(ハッテミー)ペインタブル」いよいよ使っていきます(≧∇≦)
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
LIMIAやってます♪
最近のアイデアです。
よろしければ見てやってください(__)
★
ボンドだけでがっちり!ペン立てにもなるカフェ風リモコンケースをDIY★
100均材料でアイアン風サインを作ろう♪★
蚊取り線香をシンプル雑貨風にリメイク★
シンプソン金具と2×4材で強いテーブル脚をDIY★
ダイソーのウッドトレリスでシザーブラケットライト風の照明をDIY インテリアやDIYのほか、ぐっとくる風景やカフェなどのお出かけ記録もpostしているインスタグラム。
こちらのアカウントは、ブログの更新ごとに私がpostしております。
人間だから、postが遅れることも・・・(;´∀`)
各SNSでも繋がっていただけると嬉しいです。
また遊びに来てくださいね^^
コメント