少し前になりますが、
夜間高速バスを利用して、家族で名古屋に旅行してきました。
少し遠いところに旅行するときの交通手段として飛行機、電車、船・・・などなど、いくつかあると思うのですが、
そのうちの一つが夜間高速バスです。
夜間高速バスは、出発時刻が決まっていて(それが夜)、夜の間ホテル代わりにバスの中で寝て過ごして、朝起きたら目的地に到着しているスタイルです。

私が利用した不知火号は、名鉄バスさんと九州産交さんが運営されているようでした。
九州産交の高速バスのページ夏休みと言うことで、子どもも割と多かったです。
小学生以上くらいの子どもさんをお見掛けしましたが、みんなバスに乗ったらほぼ爆睡。。。
ちなみに10時前後くらいに10分くらいのトイレ歯磨き休憩があるのですが、
我が家の娘も寝てしまって、揺り動かしても全く起きませんでした。
バスと言う密室の中で、もしも泣き出したり騒いだりしたら・・・
と、心配していたのですが、
そんな心配は無用に終わりました。
はっきりとOKですよ・・・とは言えませんが、
小学生くらいになって、親の言うことを守って、静かにしておける子であれば、夜間高速旅も可能なのではないでしょうか。
(個人の感想です。)
せっかく名古屋に来たのだから、ゆっくりしていきたいし、友達にも会いたい・・・
けれど、
中学生になった息子は学校の夏期講習や部活があり、
1日のみしか滞在することができそうにありません。
宿泊のホテル代は必要ないので、考え方を変えれば、1日まるまる遊べるってことで、
家族4人でのバス旅です♪
朝、八時前くらいに名鉄バスセンターに到着して。。。
帰りは、お風呂に入れないかもしれないから。。。
・・・ってことで、駅近くの銭湯へ。。。
タクシーなど利用したらよかったんでしょうけど、
歩いていきましたので、ちょっと時間がかかってしまいましたが、
炭の湯というビジネスホテルの銭湯を利用しました。
お風呂のみでも気軽に利用できるようで、次々にお客さんが来ていましたが、
石鹸、シャンプー等の備え付けはないので、自分で用意するか購入する必要がありました。

そこから、名古屋に来たからにはモーニングが食べたい・・・ってことで、
リヨンさんに移動~♪→
食べログ リヨンのページ人気の喫茶店のようで並んでいました。

飲み物の代金だけでトーストなどが付いてきます。
女子チームは、トーストとゆでたまご、カステラのセット。
男子チームは、小倉サンドと豆菓子のセットだったかな・・・。
少し時間が経って、記憶が・・・^^;
とにかくお得な値段で朝ご飯が食べられます。
そして、地下鉄で東山動物園へ♪
実は、今回の旅は、動物が好きな、そしてとくにニシローランドゴリラが大好きな息子(←中1だけどww)が、
どうしてもゴリラに会いたいと企画したもの。
高速バスだったら、普通に家族全員で飛行機で行くより安いし・・・ってことで、決まりまして・・・。。。名古屋駅から地下鉄東山線に乗りまして、東山公園前で降りましたよ。
行った日は、天気が悪く、ガラスも曇っていたのですが・・・

いつもよりお客さんが少なかったこともあり、ゆっくり園内を見ることができ、
憧れのゴリラにも会うことができました。

シャバーニ。。。
噂どおり、男前でした(≧∇≦)
何度もガラス越しに近くまで来てくれて、
サービスしてくれているみたい・・・(少なくとも私はそう感じました。。。)

帰りは、名駅(←使ってみました)で味噌カツを・・・。

短い滞在時間でしたが、東山動物園や名古屋グルメ、そしてちょっとだけ駅ビルでショッピングもできて、
楽しい時間を過ごすことができました。
帰りのバスも完全に熟睡ではないものの、寝ることができて無事に帰ることができました^^
しかしながら、この便利な熊本名古屋の夜間高速バス不知火号・・・。。。
残念ながら、来月 2019年の9月いっぱいで廃止になってしまうよう。。。
便利だったのに、残念です・・・。。。
最後に乗ることができてよかったかな。。。
夏休みのいい思い出になりました。
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント