昨日とタイトル似ていますね~~(;´∀`)
実は、1回で終わらせようとした模様替え企画なのですが、
兄さんの部屋のあれこれを熱く語ってたら・・・
1日分くらいの内容になってしまって(^-^;
2回にしよう~~と途中から思ったわけです。
そんなこんなで前回の復習はこちら→
★まぁ、前回はほとんど話みたいなもんでしたけどね(^-^;
本日は、女子部屋編。。。
こちらは、迷走しております~~。
ポップな色づかいで、森みたいに・・・って思ったりするのだけれど・・・
ぶれてしまって・・・
いまだミックスインテリア~。
まぁ、言い訳はこのくらいにして、これでも片づけた女子部屋を見ていただきましょうか~~。

リビングにずっとあったパレット・・・。。。
こちらは、女子部屋に移動~~♪
ベッドとして使ってみました。。。
まだ暑いし、ここでは寝ないだろうなぁ~。

ソファーみたいにごろごろできる感じにはなったかな。。。

ちなみにパレットベッドの作り方(初回)はこちら→
★よかったら、覗いていってください。

移動できるように・・・
そして、できるだけ部屋を広く・・・
とのことで、学校椅子机を使っています。
お隣には、ニトリの引き出しを入れてリメイクしたカラボも置いて・・・。。。

壁をペイントした方がよさそうね~~。
って、この写真を見ながら改めて思いました。
少し涼しくなってから、忘れたころにやってしまいたいと思います♪
ここからはちょこっとDIYを!!
今回、娘の手の届くところにバッグを掛けたりするフックを作ろうと思いました。
たまたま以前使っていたドア用のフックが2個あり・・・
これをぐらぐらせずに使うためには・・・
と簡単DIYすることに・・・。
材料は、薄いけど長い板、厚みのある角材です。

薄い板と厚みのある角材を足した厚みにドア用のフックがピッタリ入るようにします。
ビスで薄い板の裏側の好きな位置に取り付けて・・・

ラブリコで作った柱に今の板を取り付けたら出来上がり♪
角材が入っている部分に、ドア用のフックを掛けて使います。
木材の厚みでぐらぐらせずに安定しています。
ビス等で小さな巾着などの掛ける場所も作ってあげました。。。
制作も設置も時間かからないけど、結構これで便利になりましたよ^^

片づけた。。。と言っても・・・(;´∀`)
こちらは、まだ少し私のDIYの道具などを置いていますし・・・
ものが多い・・・。。。

そしてすぐ散らかるので、
いろいろ改善の余地がありそうです。。。

まだまだ勉強や遊びはリビング、
寝るときも親と寝ていて・・・
お部屋は物置状態っちゃ物置状態なんですけど・・・・・・。。。(^-^;
また何か変えたりしたら、ブログでお知らせしますね♪
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント