【後編】野地板で大人かっこいい古材風TVボードにリメイクしてみよう - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【後編】野地板で大人かっこいい古材風TVボードにリメイクしてみよう

TVボードリメイク!
後編でございます。

既存のものに板を貼ったり、ペイントしたりするだけなので、
時間も手間もそんなにかからず、
一から作るより簡単です(≧∇≦)

TVボードリメイク2019-2
今回でこんな感じにしていきます♪

P7287711.jpg
男前TVボードのシンボル的存在だった
数字ステンシルの引き出し。。。


こちらは、最初グレーにペイントしようかと思っていたんですが・・・。

脚部をアイアンペイントのアンティークシルバーでペイントしたので、
古材風とアイアン風のコラボもいいかな・・・と、

鉄板風の塗装にすることにしました。






P7287714.jpg
ステンシル用の筆でごつごつした感じを目指し、ペイントしておきます。




乾かしている間に・・・
P7287716.jpg
左側は、前のリメイクでベニヤ板を取り付けていましたが、
色味が茶系でした。

これを今回の色に合わせるため、オールドウッドワックスのホワイトとチャコールグレーをスポンジに付けて
上から塗ります。

元の色がグレー系のくぐもった感じの色になり、
古材風の板やアンティークシルバーとも似合う色に~~(*´▽`*)


P7317720.jpg
アイアンペイントの引き出しの方は、
ラストメディウムで
錆び風塗装をプラスして・・・

先に赤茶を載せてから、
赤茶と黒っぽい茶色を混ぜたものを重ねて塗っています。



P7317722.jpg
ついついやり過ぎてしまったときは・・・


さらに上からベースの色(この場合はアイアンペイントアンティークシルバー)を上から載せて馴染ませると・・・

ナチュラルな錆び風塗装で、錆び風初心者にもぴったり(≧∇≦)






P8037770.jpg

小屋にあったチキンネット(ホームセンターで以前購入していたもの)が折り曲げたらぴったりだったので
既存の扉に付いていたポリカプラダンを外して、代わりに取り付けます。


タッカーで取り付けます。


P8047772.jpg
扉は、右の引き出しと同じようにペイントします。

錆び風にして・・・


P8047773.jpg
アイアンペイントの

P8047776.jpg
アンティークシルバーでペイントします。


P8047834.jpg
元の蝶番をもう一度使って・・・
取り付けました。




P8047838.jpg
ビスは少し長いものを使ったため・・・

補強のために、こんな感じで角材を取り付けております。









TVボードリメイク2019-2

できあがり~~~♪


グレー系の古材風と、鉄板風のコラボのTVボードになりました~~(*´▽`*)





P7287694.jpg
ちなみに、形は変えていませんので、そんなに変わってないと言えば変わっていないのですが・・・
BEFOREです。





それが、ちょこっとリメイクで
TVボードリメイク2019-1
AFTER!!

こんな感じになりました~~~♪



家にある材料で、自分好みにリメイクできたので良かったです。













いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪







コメント

michiko

ぶるちゃーん!
私がこのブログと出会ったのって、テレビボードが素敵だったからなの。
私もいつかやるぞ!と思って早何年だ?笑
またかっこよくなったね♡
すごいなー。

burubon。

michikoちゃんへ
michikoちゃーん こんにちは♪

ありがとう(≧∇≦)

覚えてるよ~~(*´▽`*)
テレビボードに最初に注目してくれたんだったよね~~♪

最近、ペイントだけとか
リメイクが多いよ~。
時間もかからないし、今使ってるものを処分しなくてもいいのもよくって・・・(≧∇≦)

やる気になれば、そんな時間かからないと思うので、
機会があればぜひぜひ作ってみてね~。

一部の色を変える・・・とかだけでも雰囲気変わると思うよ~~(*´ω`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク