パレットの古材で作るウォールシェルフやウォールフック - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

パレットの古材で作るウォールシェルフやウォールフック

キャビネットのネームプレートの向きも直って、
玄関のリノベも落ち着いたので、

リビング側に移っていきましょうか~。


珪藻土を塗った壁にシェルフやフックを作っていきます。

P7066758.jpg
今回使う木材はこちら!!


パレットから取り出す木材です。



実際に使われていたものなので、いい具合に朽ちて味も出ています。
こんなテイストが最近お気に入りなので、
使わない手はないですよね?!


P7066760.jpg
暑い中ですが、
水分塩分、適度な休憩を取りながら作業しております。

板と板との接合で少し隙間のある部分にマイナスドライバーを入れ込んで、
上から金槌で叩くと、
だんだん隙間が広がって、板を取り出すことができます。


端が割れたり、欠けたりはあるんですけど、
私はそれも気に入っていますよ^^



P7066761.jpg
水洗いして、陰干しして使われるのを待ちます・・・。。。




P7076880.jpg
棚受けは、
アイアンのものを購入してもよかったんですが・・・


以前のDIYで使った白い棚受け・・・が家にありました。。。
それこそホームセンターで大量に売っている百何十円の・・・( *´艸`)

似ているものをホームセンターで買い足して・・・


アイアンペイントの重ね塗りでアイアン風の棚受けに・・・。。。(((o(*゚▽゚*)o)))


一度で完成させようと思わずに、何日かに分けて重ね塗るのがポイントです♪





P7207151.jpg
取り付けたシェルフの色・・・。

少し変えたいな・・・
と思ったら、
オールドウッドワックス便利♪

無垢材に塗りこんで木目は活かしてほんのり色味を変えることができます。。。


スモークグレーを少しだけ塗りました。






次にウォールフックを作ります。

板壁時代に、テレビの後ろに時間割のボードを掛けたり、帽子などちょっとしたものを掛けたりしていました。

いくつか掛けるところがあると便利なんですよね・・・。。。


P7207158.jpg

細めの幅の木材・・・。

これもパレットから取り出します。


いいのがあった~~(*´▽`*)




P7207161.jpg
そのままでは、ささくれているので、

サンダーで滑らかにします。


書いてなかったけど・・・シェルフの方もサンダー掛けています。。。




P7207162.jpg
木目がくっきりしてて好みです♡


P7207165.jpg


こちらも オールドウッドワックス スモークグレーを塗りまして
色味をグレー系に。



P7207166.jpg
パーツを準備します。


フック類も同じものを取り付けるのもいいんですが・・・

今回は、バラで残っているものや、ビス、サドルバンドなどをJUNKに取りつけて・・・


カフェ風な雰囲気にしたいと思います。


P7207167.jpg
錆び風塗装で板と似合う仕様に~(*´▽`*)




P7207171.jpg
ステンシルも、
そのまま錆び風塗装の色で入れて






P7207173.jpg
ビスやサドルバンドも取り付けました。



P7207175.jpg
JUNK感のある感じになったかな。。。



P7207176.jpg

ちょっとさみしかった珪藻土の壁の左側にもポイントができました。



P7207178.jpg
好き好き~~(*´▽`*)




P7207181.jpg

時間割ボードもちゃんと掛けられます。。。


今は夏休みであんまり必要ないけど・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン











いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪







コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク