読んでいただきありがとうございます!!
うららか☆ものづくりCAFE ぶるぼん。です。
リビングのテレビを置いている後ろの壁を変えたいと思いました。
前回は、これまで取り付けていた板壁を撤去したところまででした。。。
前回の復習はこちら→
★
今回取り外したところの上は壁紙の上にコンクリート風の塗料を塗っています。
そのままだと壁紙がペラペラしているので、
前回取り外した角材を再利用で使いたいと思います。

今のままではウッディーなので
アイアンペイントを使って、
質感を変えたいと思います。
アイアンブラウンでペイントして・・・

そのままウッドデッキで乾かしておきます。
後にもう少しペイントを塗り重ねる予定です。

乾いたら、水平になるようにもう一度角材を取り付けます。
それで・・・
この板壁を外した部分に何をするか・・・
まだ言ってなかったですね・・・。。。

じゃーん!!
珪藻土MIXです!!
少し残っているのが気になってはいたけれど・・・
この前蓋を開けてみたら、まだ使えそうでした。
量的にもぴったりだし、
固まって使えなくなる前に

リビングに使ってしまうことにしましょう!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

そうと決まれば。。。
下準備!!
なんですが・・・
珪藻土や漆喰を下まで塗るの…って結構大変じゃないですか???
姿勢もきついし、はみ出すのを気を付けるとか・・・
そこで、今回は、力業で巾木を取り除き、
フラットになった下の方に、外したばかりの板を取り付けました。。。
ちょうどテレビボードで隠れる場所だし・・・
目立たないけど、ちょこっとオシャレです♪
もう少し続きまーーーーす!!
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント