2015年頃にセルフリノベーションした板壁を撤去する - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

2015年頃にセルフリノベーションした板壁を撤去する

はいは~~い♪

今度は板壁を撤去していきますよ~~(*´▽`*)



2015年頃~と、
ドアをリメイクする前のナチュラルインテリアの頃に作ってから、
大好きだった板壁。。。

自己流で付けたけど、
色々取り付けられて便利だった板壁。。。


そんな板壁ちゃんとお別れをして、
板さんにも別の人生歩ませてあげたいな・・・って!!

すんません( ̄▽ ̄;)
この辺は今考えました(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)


P6296576.jpg
今回のBEFOREはこちら!!


前にも一度撤去しようと思ってたこともあったんだけど、
万能な白。。。
しかも、野地板をちょっとJUNKな感じにペイントしていたので、
まだまだこのままでイケる気がして・・・。。。
その時は候補から外れて・・・

今になりました。




まぁ、今回の板壁撤去(変えたい話など)も、
いろんなSNSなんかでもちょい出しにしゃべってて・・・

それからなんだかんだで、
1か月くらい過ぎてましたね・・・。。。




それでは、深夜12時過ぎ・・・家族が寝静まったところで作業を始めていきます。


P6296578.jpg
板壁を外す・・・


それだけのはずなのに…(;´∀`)



なんだかんだ・・・
いろんなものが頑丈に取り付けられていましたよ^^

それを一つひとつ外します。



今だったら取り付けやすくてお気に入りの軸細コーススレッドを使ったりするんだけど・・・

当時は、インパクトドライバーも持ってなくて・・・
ビスはステンレスのものを使ったりしてて・・・

さらにホームセンターの安いコード式のドライバーで無理やりネジネジした結果・・・

ネジの頭の十字がつぶれてしまっているものが多数ありましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン



しかも上の方はビス、
下の方は釘と言う
ミックススタイル~~♪

足りなかっただけでしょうけどね・・・(;´∀`)




P6296580.jpg
釘は、ネイルハンマーの釘抜きを使って抜き取ります。


ビスは、外れるものはインパクトドライバで外し、
無理なものは、ペンチも使って。。。
無理やり外したりもしました。。。

P6296581.jpg

ちょっとしたパズルのようですね!!

P6296583.jpg

きれいに外れるところはすいすい行けて楽しいです(≧∇≦)




P6296586.jpg
そして、なぜか

ベニヤが下地に使われて

それがサブロクサイズそのまんまを横にしたものだったので・・・

でっかい!!!\(◎o◎)/!


また何かに使えそうですよね!!


P6296588.jpg

そしてそして・・・。。。

何気にペプシコーラのケースをシェルフにしたやつの取り外しに一番手間がかかりました。。。





P6296591.jpg

これ、あんまりいかない場所でのフリマで1500円でGETしたものだったんです。

何年前のものかはわからないけど・・・

私にとってのビンテージな宝物です♪



P6296592.jpg
ま、棚受けを外すのも大変で、
この辺はもう眠たくなってたので
次の日の朝に作業を回したんですけどね・・・。。。



P6296594.jpg
夜の部の最後の写真!!




P6296598.jpg
次の日の朝7時台。。。



完全に全部撤去して、もとの白いクロス壁がお目見えしました♪




準備はできたので、今度はここを板壁じゃない方法で素敵なカフェ風にしていきたいと思ってますよ~~~~♪






よかったら、引き続き見ていただけると嬉しかです(≧∇≦)














いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪







★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


予約投稿です♪



記事を書き終えたので、予約投稿をして


これから、子供の問題の◎付けしないと・・・。。。


もう少し頑張ります。

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク