本日は、ほんの数分でできる簡単な模様替えについて書きたいと思います。。。

↑
いきなりのAFTER!!
今回、ちょこっと模様替えで、
玄関がこんな感じになりました~~~(*´▽`*)

そんなに変わらないですけど・・・
今回のBEFOREです。
WELCOMEのサインボード。。。
これは、まだ壁もいじってないようなDIY初心者の頃に作ったものです。
割と最近まで廊下につるしていたんですが・・・。
フェイクグリーンで
壁面緑化スペースを作ったときに、
WELCOMEボードを兼ねていたので、
外しておりました。
完全に別のものに作り替えてもいいんですが・・・・・・。

眺めていたら、そのJUNK感がなんだかかわいい気がしたので
取り付けることにしました♪
それも玄関に(笑)( *´艸`)
ネジネジの針金も当時のままに・・・
ビスで取り付け~~♪
そしたら、なんだかいい感じ~~(*´▽`*)
そしたら、その下のスイッチカバーが目につきました。。。
以前は少なかったワイドタイプのスイッチカバー。。。
今でも少ないですが、
最近は100均でも取り扱いのあるところが増えてて。。。
いくつかストックしておりました。。。
もうちょっとペイントしたりしていつか使おうかな・・・って。。。

でも、それ今かな??
って気がしたので、早速既存の方をドライバーで取り外します。
上のカバーは、マイナスドライバーなどを隙間に入れてから外すことができます。
そして。。。その下のネジで留めてある部分は、ネジの十字にドライバーの先を入れて
手動で反時計回りにドライバーを回すと簡単に外れます。

外したらこんな感じです。

ここに100均のスイッチカバー(型の合うもの)を代わりに付けます。
カパッとカバーをかぶせて、
今度はネジを時計回りに回すと、締めることができます。

ほんのちょっとだけなんですが。。。
雰囲気が良くなりました~~♪

簡単にスイッチカバーをチェンジして、
気を良くしたので、
「もうひとつスイッチカバーあったよね~~~!!」と
廊下の方も変えることに(≧∇≦)

こちらは、黒いスイッチカバーでした。
ストックしていたものは2つだったので、
この日の作業はこれで終了~~~♪
お気に入りのスイッチカバーが見つかったら、交換してみるのもいいかもしれませんね!!
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント