以前作っていたヘリンボーンのテーブル。。。
最近、汚れてきた表面をサンダーで削ったんですよ~。。。

ヘリンボーンのテーブルを作ったときのブログまとめはこちら→
★ 
角を削って、さらにやわらかい感じに。。。
このテーブルね、
まとめの方にも載せてますけど、
もとは、IKEAの安いテーブルでして。。。
表面に板を貼り付けて、カッコよくなったものの。。。
リメイクで付けていたものを載せるための棚板も取れてしまい、
最近は、脚がぐらつくのが悩みでした。。。
そこで、
以前ウッドデッキを作るときにもたくさん使ったシンプソン金具と2×4材を使って丈夫なテーブル脚をDIYしてみてはどうかと思いました。。。
サイズは、天板よりも少し小さめサイズに設定しました。
ホームセンターで、2×4材の杉材2Mを購入し、
脚部・・・360ミリ×4本
幕板部・・・810ミリ×2本、370ミリ×2本
。。。にカットしてもらいました。
カットしてもらうと、小さい車でも持ち帰るのが便利です。

そして。。。
2×4材を3方向に固定できる
シンプソン金具の
リジットタイ・コーナーコネクター RTC2Zを4個購入しました。

この男前な佇まい~~~(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
使うのが楽しみですね!!
次回より少しずつDIYしていきます♪
また遊びに来てくださいね^^
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrk LIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント