【BEFORE】まだまだ家にたくさんあるカラーボックスを使って、子供の収納をDIY - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【BEFORE】まだまだ家にたくさんあるカラーボックスを使って、子供の収納をDIY

気分を変えて、別の簡単DIYに行きましょうか~~。




P6166191.jpg
以前作っていたパタパタ扉のキャビネット
一部です。

カラーボックスで作っておりましたが、

数年たって、模様替えをするついでに簡単に解体しておりました。。。

こちらは、パタパタ扉ではありませんが…。。。(^-^;


1本取り付けた板が長くて邪魔。。。(;´∀`)

これに扉の蝶番を付けてたから、
長らくこんな形だったんです。


思い切って扉も取り外して、
新たな収納に生まれ変わらせたいと思います!!





そこで、少し前にニトリ様に行って、
P6166190.jpg
こんなものを買っておきました。

収納ボックス♪

カラフルに3色色違いにしておきました。

自分で引き出しを作ることも考えたんですが、

なかなかそっちの方まで着手できなくって(;^_^A(;^_^A

娘を待たせてしまったので、
今回は、賢く市販品も活用して作りたいと思いますよ^^


かわいいカラーと
もちろんカラーボックス用に作られているので、
サイズはばっちり!!

P6166192.jpg
まずは、

ドライバーや金づちなどを使って、

元の金具類を取り外します。



P6166195.jpg
なんとか取れたけど・・・


昔のビスなんかは、無理やりねじ込んだりしてて、

ビスの頭がつぶれているもの多数です(;^_^A



なんとか力業で外したものも・・・。。。( *´艸`)






そして・・・。。。

収納ボックスと同時に買っておいたカラーボックス用のレール・・・。。。


なんにでも使えると思ったら、

どうも、ニトリ様のカラーボックスの専用のものだったみたいで・・・(;´∀`)

間違えて買ってしまってましたΣ(゚д゚lll)ガーン


ひとつ100円程度なので、そんなに高くはないんですが・・・。。。


※我が家のカラーボックスは、一般的なカラーボックスのサイズと同じではありますが、
ニトリ様で購入したものでないため、取り付け用の下穴はもともと開いておりません。






P6166197.jpg
勿体ないので、最上段のみレールを取り付けることにしました。

下穴を開けてから、
付属のビスを取り付けるとなんとかうまくいきました。。。


純正にはかなわないですけどね~~。。。

P6166198.jpg

収納ボックスを入れてみるとこんな感じに~~♪


シンプルにこのままでも良さそう♡





・・・では、ありますが。。。


次回このカラボにもう少し手を加えて完成させたいと思っております。



よかったらまた遊びに来てくださいね♪









いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪


※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。






コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク