100均材料で!!すのこ棚に扉を付けてみました^^ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

100均材料で!!すのこ棚に扉を付けてみました^^

以前100均のすのこで作った棚に
扉を付けるチャレンジをしています♪



前回こんな感じのところまで作ってました。
P6086085.jpg

前回の復習はこちら→



もうそんな大した作業は残ってないんですが・・・


取っ手と打掛を取り付けます♪

P6096088.jpg
取っ手は、100均でも売ってるけど・・・

いつも似たようなパーツを買うし・・・
ってことで

同じ長さの角材でシンプル取っ手にすることにしました。
先にスプレー塗装しております。

P6096087.jpg

打掛も、色が白だったので、前もってシルバーにスプレー塗装しておきました。

すのこ棚を倒してドライバーで取り付けます。



P6096089.jpg
角材の取っ手は、棚を倒した状態で
木工用ボンドを付けて、そのまま乾かします。。。




そして、出かける・・・


出かけなくてもいいけど( *´艸`)







帰ってみたら、

ボンドも乾いて、
扉付きのキャビネットが出来上がってました~~~(*´▽`*)



P6096090.jpg

いかがでしょうか???





P6096093.jpg

開くとこんな感じ~~~♪


なんだかインダストリアル♪




大人の事情で(;´∀`)

背板が少しだけしかないって・・・

それで後ろの壁がそのまま見えちゃう・・・ってのはあるけど、

ご容赦ください(__)


P6096096.jpg
扉は、
網でできているので、

中のものがほんのり見えるから・・・

P6096098.jpg

お気に入りを並べて、コレクションケースにしちゃうのもあり。。。



P6096097.jpg

詰め過ぎない方がいいんですよね?!


P6096101.jpg
100均だけど、

扉を付けたことで、少しグレードアップした感が出たかな・・・( *´艸`)←言い過ぎか(笑)



P6096104.jpg
本来は、DIYの道具などを入れようかと思ってたので、
ペイントやビスを収納してみま~~す!!


P6096107.jpg
だいぶすっきりした感が!!




ちなみにこれがBEFOREです!!
P4214990.jpg



ただのすのこ棚。。。



P6096110.jpg


これで、100均材料で扉を付けてみるチャレンジを終わります!!














いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪


※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。






★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


今回のところまででも、だいぶすっきりしてカッコよくなったと思うのですが、

次回ペイントで、さらにカッコよくしちゃう予定。。。

プラスアルファ編・・・

をお送りしようかな・・・な~~んて思っています。。。





私の地域・・・。。。


そのまま梅雨入りか…って思ってたら、


最近めちゃくちゃ晴れてます!


晴れは晴れで嬉しいけど・・・




水不足は困る・・・



我儘な生き物だなぁ~とは思うんですが・・・



ちょっと梅雨入りを待っています・・・。。。



じめじめ困るけどね・・・←コラーヽ(`ω´*)ノ彡☆




また遊びに来てくださいね♪





コメント

よしあき

いいですねー!
おはようございます!

いいっ!!!

まさに 見せる収納に変身しましたねー!
この網のデザイン、ハニカムデザインって呼ぶんですけど
こんなデザインの網が100均に売ってるんですね~。
普通の格子状のものしか売ってないと思ってました。
このデザインって アンティークな家具とかにも使えるから
覚えとこう!!

burubon。

よしあきさんへ
よしあきさん おはようございます(__)

ありがとうございます(__)
おしゃれ雑貨DIYERのよしあき先生に言っていただけると嬉しいです(≧∇≦)

ハニカムデザインって言うんですね~。
私もこの網の形の方が好みだったんですが、
最初に行ったダイソーになくて、
バーベキューの焼き網をカットしようかと思ったんですけど、結構固いじゃないですか~。
だから、セリアで見つけた時はうれしかったです♪

私もハニカムデザインって覚えておきます( ..)φメモメモ
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク