6月ですね!!
いかがお過ごしでしょうか??
今ある棚に扉を付けるDIY!
今日も進めていきますよ~~~♪

最初に焼き網を2枚買っておいたんですが・・・
必要なのは網の部分だけで・・・
ニッパーでカットするのに、ちょっと大変かな…って思ったので、
セリアでメッシュラティスを買い直しました。
たまたま行ったいつも行かないセリアで見つけたので、
サイズの控えがなくって・・・(;´∀`)
目分量で4枚買っておいたんです。。。

周りの枠から切り離しまして・・・

タッカーで裏からパチンパチンと留めていきます。
しかしながら、
下の部分に網が足りな~~いΣ(゚д゚lll)ガーン
100均材料で。。。
…って宣言しちゃったもんな~~( ̄▽ ̄;)
こういうとき、
私が一番に考えるのは、裏から薄いベニヤを貼って、
下は、枠と同じ色に塗装しちゃう…って方法。。。
でもね、、、
ベニヤ100均にあるっけ???
今から買いに行くのもねぇ…(;´∀`)
…と考えて・・・

こーんなデザインにしてみました。。。
残ったダイソーの角材を同じ長さに4本カットして、
スプレーして、スキマを適度に開けつつ・・・
取り付けてみました。。。
これがインダストリアルなのか、
正解なのかは、わかりませんが。。。
とりあえず、100均チャレンジ…ってことはクリアだね(笑)

蝶番もビスも100均のものを使いました。

扉が付きました~~~(*´▽`*)
なかなかいい感じ♪
ただのすのこ棚から少しグレードアップしました(^O^)
今日のところは、ここまでの作業でした。。。
もう少し装飾が残っていますが、
それはまた次回に♪
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント
つばさぐも
足りないところを
ちょちょいと足して
なんてかっこいい(*´∀`*)
100均チャレンジ目が離せません
2019/06/09 URL 編集
burubon。
100均の材料でって、自分で決めちゃったので、
ちょっと首を絞めた部分がありましたが、
かえって、すっきりデザインでよかったんじゃないかと思っています^^
ありがとうございます♪
2019/06/09 URL 編集