今回は掃除機のお話です!!
リアルな表現がありますので、お食事中の方、閲覧注意です。
※画像はクリーンなものだけでお届けしています^^
前に使っていたスティックタイプの掃除機が壊れてしまい・・・
しばらく掃除機なしの生活をしておりまして、
たまに必要な時は、お隣の義母の家に借りに行ったりしていたんですが・・・
最近、新しく掃除機を購入しました。
今回買ったのは、
makita■マキタ 18V-3.0Ah 充電式クリーナー♪

いろいろ迷って、掃除機をかけたい時にさっとすぐかけられるもの、
パワーがあるもの・・・など
吟味した結果、
マキタの18Vの紙パックのタイプになりました。
シンプルデザインが好きなので、
ゴリゴリしたものが好みでなく、白系が希望で・・・
お値段等もあって、ほんと数か月迷ったんですが・・・
どうせなら、気分が上がって、掃除をしたくなるものがいい!!と思って決断しました♪
バッテリーがマキタ製品共通の18Vなので、ほかのマキタ製品のバッテリーと共用できたりするのもいいかな・・・って^^
まだマキタのほかの電動工具を持っていないんですが…(;´∀`)

ルンルンで掃除も楽しくって・・・
しばらく使っていたんですが・・・。。。
ある日、すごく臭い臭いが・・・。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
下の子が、たまに靴下をはかずにスニーカーを履くんですが、
素足にスニーカーで汗ばんで、靴脱いだ時のような強烈な臭いが…Σ(゚д゚lll)ガーン
お食事中の方、ごめんなさいね。。。(__)どうやら、娘の足の臭いではなくって
←娘ごめんよ!!
掃除機をかけたときの排気の臭いのよう・・・!!

そこで、ネットで情報収集しました。。。
すると、掃除機自体のお掃除の問題である・・・ことが多いとの結論に・・・
自分の中で達しました。。。
恐る恐る…(;´∀`)
ホースを見てみたら・・・
なんと埃がびっしりホースに付いているではありませんかΣ(゚д゚lll)ガーン
娘が水やりをしたときなどに水をこぼしたりしていて、
そのままごみと一緒に吸い込んでいて、ホース内部にくっついていた様子。。。(;^_^A
たしかに紙パックは何回か変えたけど、
ホースの方までは、メンテナンスしてこなかったなぁ~~と反省。。。
本体からホースを引き抜きまして、分解できるところまで分解しました。
短い部分などは、そのまま水洗いしてきれいになったのですが・・・
長い部分は、筒も細く手が入りません。

箒の柄に濡らしたキッチンペーパーをかぶせて、数回筒の中を通すと・・・
埃が取れました。。。
それから、やはりこまめに紙パックを変えたり、掃除機のお掃除をしたりして、埃がたまらないようにしておくのも大事なようでした。。。

掃除機をお掃除したことで、ずいぶんと臭いも軽減されましたが、
さらに対策として。。。
灰皿用の粒状の消臭剤を前もって、紙パックの中に入れておく・・・
・・・というのがあったので、
早速ホームセンターに行ってきました。
いくつかあった中で、安いタイプを買ってきました。。。
新しい紙パックに入れて、掃除機をかけてみると・・・
ほんのり ソーダの香りが・・・\(◎o◎)/!

排気は相変わらず少しは臭くて、完全にさわやかな排気・・・というわけではないけれど、
本体のお掃除、こまめなゴミ捨て、
紙パックの中に消臭剤・・・で我が家の掃除機の臭気はだいぶ軽減されました。。。
これからも、ちょくちょく本体やホースの方の汚れ具合も気にしながら、
きれいに保っていきたいと思いました。

灰皿の消臭剤は、私はホームセンターのカー用品コーナーで買いましたよ。
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント
よしあき
なるほど!灰皿用の粒状の消臭剤は
思いつかなかったです。
っていうか
このマキタのハンディクリーナー
うちのエリザベスも愛用してます!
パワーもあって、一回の充電で結構使えるんですよねー!
うちのは こぼしたコーヒーの粉吸ってから
掃除するたびにコーヒーの香りが充満します(;^ω^)
2019/06/03 URL 編集
burubon。
掃除機専用のも販売されてるみたいなんですけど、
手軽にホームセンターで手に入る灰皿用にしてみました。
コーヒーの粉で、コーヒーの香りもよさそうですね(≧∇≦)
2019/06/03 URL 編集
通りすがり
新品なのに…悲しい。
今まで使っていた他社のスティッククリーナーはそういうことはなかったので…う~ん^^);
2023/08/09 URL 編集