小学生気分の抜けきらない息子の部屋をDIYで落ち着く勉強部屋にしようと
前回からセルフリノベーションを始めました♪
前回の復習はこちら!!→
★BEFOREも前回のブログに出てきます(;^_^A↑

前々から、外そう外そう・・・って思ってて
息子からも外すように頼まれていた端材のJUNK壁を外してすっきりとした壁です。(今回のBEFORE)
新築時に水色の壁紙を1面だけ選んで貼ってもらってて・・・
昨年ペイントでハーフウォールにしておりました。。。
下の方のペイントは、まだ新しいので、
上3分の2くらいを違う色でペイントしようと思いました。

ペイントの準備です♪
マスカーカッターにセットされたマスカーを準備しまして、

塗料が付かないように周りに貼ります。

今回選んだ色は
ミルクペイントforウォールのニュースペーパーという色。。。
リビングのコンテナ風のドアに塗ったグレーより、少し明るいグレーです・・・。

こんな色です♪
女子部屋にも男子部屋にも
かわいくもかっこよくもなりそうな色でした(≧∇≦)
本人の希望で、
ブルー系の部屋にしたい・・・
との希望でしたが、
母の趣味で以前塗ったクローゼットの壁が濃いめのグレー。。。
クローゼット扉は、茶色のレンガ柄のクロスを貼っています。
そちらとも自然に馴染むような色を考えたときに今回の色が候補に上がりました。
下の色ブルームーンとも似合う色かな・・・と色見本を見ながら思ったので。。。^^

先に刷毛で
ドアの周り、スイッチの周り・・・
端などを塗っていきます。

スイッチカバーを外しました。。。
その方がきれいに塗れます・・・。。。

今回は、刷毛でしっかり塗って、
しっかりとペイントを付けて2度塗りにします。( *´艸`)
後でのある計画のために。。。(*´▽`*)

しっかり塗ります。。。

DIYはなかなかいい運動だ~~~(*´▽`*)
このあたりまでをお昼前にやって
ここで乾かして、休憩してから

2度塗りにチャレンジしました♪

全体的にしっかりペイントが付くように塗りました。。。

完了~~~♪

きれいにペイントが付いた気がします^^


色もいい感じです♪

片づけてしまう前に
もうひとつ作品を仕上げます♪
塗装が剥げてきていた黒い子供椅子(最初はライムグリーンでした)を
そのまま
今使ってたペイント
ミルクペイントforウォールのニュースペーパーを塗りました。
刷毛やローラーに付いていたペイントも無駄にならず。。。
椅子もきれいになって一石二鳥(*^▽^*)
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント