ダイソーの伸び~るウッドトレリスとホームセンターの取り付け金具を使って、
憧れシザーブラケットランプ・・・
のようなものを作ってみちゃおう・・・
なんてチャレンジです(≧∇≦)
前回【1】ってしてたんですが・・・。。。
2回で終われそうなので、
しれっと、前編後編に書き直しました( ̄▽ ̄;)
そういうとこありますけん。。。

今回こんな感じにしていきます!!
作り方をみていきましょうか。。。
その前に前回の復習はこちら→
★
ウッドトレリスそのままでは、
ウッド感が強いので、
まずは、シルバーのラッカースプレーで少しだけ金属っぽくしてみます。。。
缶をよく振って、中の方の板なんかにも色がつくようにしました。
最初に登場したホームセンター(ホムセン)の
取り付け金具。。。

照明を付けたいところに取り付けます。
私は板壁にしております。。。( *´艸`)

そして。。。
取り付けた金具を挟むようにウッドトレリスで作ったシザーブラケット風のパーツをかぶせます。

・・・そして、、、
クリップタイプのライトを取り付けました。
シルバーのままだとちょっと浮いちゃう。。。(^-^;
直接ウッドトレリス部分をクリップで挟むのも。。。
長時間だと重みで落ちてきたりしそう…(;´∀`)
改善の余地ありですね・・・・・・。。。。。。^^;

ターナー色彩さまの
アイアンペイントのアイアンブラックとアンティークシルバーでペイント。。。
乾かして・・・
また取り付け金具にセットしてみます。
最初より、形をつぶして、スリムな感じで設置しました。。。

こんな感じ~~~♪
いかがでしょうか??

今回はなかなかいいんじゃないの~~~(≧∇≦)

インダストリアルな感じに近づいたかな。。。

クリップで挟む部分も工夫しました。。。

ビスでしっかり取り付けた金具の方を挟んでいるので
たとえ、ウッドトレリスの部分が取れたとしても
ライトが落ちることがありません。。。

やっぱり、
シザーブラケットランプ買おうかな~~って、作りながら思ったりもしたんですが、
これなら結構いいかも・・・。。。
って思いました。
飽きるまで、しばらくこんな感じで楽しみます♪(*´▽`*)
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント