【後編】リビング壁に珪藻土MIXを塗ってみよう~~♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【後編】リビング壁に珪藻土MIXを塗ってみよう~~♪

作業は完成していたんですが。。。(^▽^;)

ブログの更新が追い付かずにごめんなさい🙇

とりあえず前回の復習いっときましょうか!!→



数か月前に購入した珪藻土を・・・

重い腰をやっと上げて
やっと塗ることにしたんです!!

さてさて。。。
P3314548.jpg
お昼ご飯も食べたので、

残り半分も養生しながら、塗っていきましょうか~~(*´▽`*)


もちろん

前々回ご紹介のマスカーとマスカーカッターを使っていますよ~~。。

ビローンと広がるのがなくなって、ストレスがなくなりましたぁ~~(≧∇≦)





P3314549.jpg
養生はざっくりなところもありますけどね^^

P3314551.jpg
コンセント周りがネックで・・・。

ここは、ペイントでハーフウォールにしようかと思っていたんです・・・。。。


でも、今回は珪藻土もたっぷりあるし・・・。

P3314552.jpg
なんとかなるかな~と、
真ん中壁は、ハーフにしないで全面珪藻土にしてみました。



P3314553.jpg
そうそう。。。


まさにこの辺が、DIYの跡が汚くなってしまって・・・。

気になっていたんです!!

しかしながら・・・

珪藻土MIXを塗ると・・・




P3314556.jpg

あら?!\(◎o◎)/!

きれいなホワイトに・・・・・・。。。(≧∇≦)




P3314559.jpg

粘りは、やはり漆喰の方が勝っているので、

壁に塗った後、
のびやかに伸ばせるのは漆喰かな・・・。

と思いました。


珪藻土は、粘りはあまりないので、
間違えて鏝板から落としてしまったら、そのままぼとっと
全部落ちてしまう感じ・・・。

鏝板で素早く壁に伸ばしたら、それが落ちてくることはないけど。。。




養生もしていましたが、個人的には
珪藻土の方の汚れ方が少なくて、もしも床に落とした時の掃除も珪藻土が楽だったように思います。




・・・いずれも個人の感想です。。。(__)


P3314560.jpg

2~3回に分けてもいいけど・・・

掃除や準備も×2や×3になってしまうので、

一気に終わらせるように頑張りましたよ^^



P3314561.jpg
好きな感じのラフさ具合( *´艸`)


P3314564.jpg

塗り終わりました~~~♪

P3314566.jpg
あとは、乾くまで触らないようにして乾かします。



P3314571.jpg
道具も

できるだけ早めに洗っておくと
汚れが落ちやすく、次回もまた使えます。。。




P3314590.jpg
数時間経って・・・


だいぶ乾いてきました。。。



まだのところを触ると

しっかり指などに付着してきます(;^_^A


乾いたところは、

固くざらざらとした感じになっています。

P3314592.jpg

漆喰も好きだったけど、

このざらざら感、気に入ってしまいました~~♪


残った珪藻土でまた家のどこかを素敵にできたらなぁ~~~。


・・・なーんて思っています。












いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪


※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


珪藻土を塗って、色はあんまり変わらないけど、

雰囲気がUPした壁。。。


それに合わせて、
いろんなもんを作りたいと


やたら、アイデアだけは浮かんでくるのですが・・・



最近はいろいろやらなければならないことも多く・・・

なかなか集中して時間が取れない状況です。


気持だけはいろいろ先行しちゃうんですけどね…(^▽^;)


まぁ、次回DIYは

こちら側からじゃないところから進める可能性大ですね。。。(;´∀`)



よかったら、また遊びに来てくださいね♪

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク