リサイクルショップなどに行って・・・
「あの体重計おいくらですか??」
・・・って、聞いたことないですか??
そしたら
「ごめんなさいね。これ使ってるので売り物じゃないんです!」
…って言われたことも・・・??
まぁ、
そんなやり取りをしたことのある人間ですけども。。。( *´艸`)
どうも!!
ぶるぼん。です!!
今日もマニアックDIY行っちゃいますよぉ~~(*´▽`*)
本日のDIYは、
よくホームセンターで売ってる6フィートの2×4のSPF材を使って、
遊び心満載
学校の体重計風オブジェを作りますよ~~(*´▽`*)

まずは、ホームセンターに行って
約1820ミリだか1830ミリだか・・・(6フィート)の2×4のSPF材を1本買い求めます。
その際、カットサービスがあるならば・・・
「270ミリ(27センチ)の板が3枚必要で残りも持って帰ります。」
ということを伝えて、カットしてもらいます。
その方が、コンパクトになって車で持ち運ぶ時も便利!!
カットサービスがない場合は、自分でカットします。

そしてね・・・。
おうちに使ってない掛け時計や、壊れた掛け時計はないでしょうか??
最近は100円ショップなどでも100円ではないけれど、ちょっとした時計が売ってたりするので
そういうのを利用してもいいかも~~♪
今回のDIYを思いついたときに
この壊れた時計があったことも大きかったです。
熊本の家具店サコダホームファニシングスさんで新築時に買ったお気に入りの時計だったけど。。。
10年くらい使って壊れてしまって。。。
かわいいので普通に飾っていたんですが、何かに使えたら・・・とは思っていました。。。

まずは板をペイントします。
今回、いろんなペイントを楽しみたいなと思ってて。。。
まずは、木目を活かしたペイントにします。
ターナー色彩さまの
オールドウッドワックスウォーターベースコートのウォームグレーを刷毛で塗りまして・・・

すぐに拭き取ります。

そして、よーく乾かします。

そして。。。
短い3本のSPF材はボンドでくっつけます。

平らなところでくっつけます。
ハタガネ・・・
2本あった方が安定するんでしょうけど・・・
真ん中で固定して乾かしました。
今度ハタガネもう一個買おう!!
1回で完結しようと思ったんですが・・・(;´∀`)
余計なおしゃべりで
色々消耗しちゃいました…( ̄▽ ̄;)
続きは次回に・・・。。。
木曜日あたりかなぁ~~~。
マニアックですが、また遊びに来てくださいね^^
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント