ダイソーのカラーボードで!!☆未来に繋がるシャッター(風)を作ろう♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ダイソーのカラーボードで!!☆未来に繋がるシャッター(風)を作ろう♪

シャッター好きの私が
家の中でもシャッターを眺められるように・・・笑
シャッター風のものを作っております♪

前回の復習はこちら!!→


今回で大まかな形にしていきますよ~~♪


れっつD.I.Y!!


まずは・・・
作りたいところの大きさを測ります。

貼った壁紙の大きさに合わせてサイズを決めましたよ^^

P2243963.jpg
シャッター風の一枚のカラーボードの幅は40ミリにしました。

前にカットしてたベニヤ板がちょうど40ミリだったので、

それを定規にして線が引けるように・・・(≧∇≦)



夜な夜な、
ボードに線を引きまして・・・(;^_^A


P2243964.jpg
直接ペイントできるかどうかのテストもして・・・


下塗りなしでOKでした~~(≧∇≦)

心強い(≧∇≦)



P2243966.jpg
そして、、1枚1枚を切り離します・・・。。。

カッターで!!

カッターのカット・・・(;^_^A

ちょっと雑になってしまい、
歪み等生じております(;^_^A(;^_^A(;^_^A

まぁ、きっちりし過ぎないのがJUNKでいいんじゃないかしら??( *´艸`)



P2244026.jpg
シャッター上部の、シャッターを収納する部分がちょっと出っ張っていますよね?!

そこを、他と厚みを変えることで表現します。

数枚重ねて・・・

マスキングテープで留めまして。。。


P2244027.jpg
両面テープを

P2244028.jpg
貼ります。

まっすぐになるように気を付けます!!



P2244029.jpg
あとは、サイドも貼って・・・



P2244031.jpg
隙間をすこーしあけながら

シャッター風のパーツを貼っていきます。。。


P2244032.jpg
貼れました。

P2244033.jpg
ペイントできることは、実験済みですので、

早速、周りを養生して・・・
ペイントしていきます。


ターナー色彩さまのミルクペイントforウォールリネンベージュを塗っております。
P2244034.jpg
あんまりべたっとは、塗りません。


P2244037.jpg
1度目のペイントが完了しました。


P2244040.jpg

きっかけとか、
めちゃくちゃ濃いのに・・・・

出来上がったものは、案外ナチュラルでかわいいのね(;´∀`)



P2244041.jpg
乾かしまして・・・


P2244045.jpg
シャッターっぽくするパーツづくり。。。

フリーハンドでカッター使ってチャチャっと作りました(;^_^A


なので、こんな感じ~~♪



P2244046.jpg
ボンドでバランスよく貼って・・・



P2244048.jpg
乾いたら、こちらも同じ色でペイント!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



シャッター風 第2回-2





シャッターができたぁ~~~~(≧∇≦)


・・・てことにしてもよかでしょうか??






さらに、もうちょっとだけ続きます~~♪



あと少しだけ、マニアックDIYにお付き合いを。。。( *´艸`)





いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪


※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。







★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



今回使ったカラーボード。。。


カッターでカットしましたが、発泡スチロールよりカスが出なくて、
扱いやすい素材でした。

しかしながら、燃えやすい素材ですので、火気のある場所には施工しないようにしてくださいね。






本日で、形になるところまで駆け抜けました~~(*´▽`*)

次回最終仕上げとビフォーアフターの予定です。

良かったらまた見てくださいね^^

コメント

よしあき

テッテレッテレ~レ~レ~~ン

みぃ~~らぁ~い~しゃ~った~ぁ~
(ドラえもん

そんな回があるぐらい完璧シャッターに
なりましたねー!!

開きたい・・・
見れば見るほど 開きたくなる・・(;´∀`)

burubon。

よしあきさんへ
よしあき先生 こんにちはー♪

うれしい~~♪
ドラえもん風に・・・ですよね?!
ついまねして言いたくなりますね(笑)

「未来シャッタ~~~♪」

心がきれいなよしあきさんなら開けるはずです!!( *´艸`)


もう1回ありますので、引き続きお楽しみください(__)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク