2月初旬。。。
我が家の電子レンジが壊れましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
2004年製で
賃貸住まいをしていた頃に購入したもので、
トースター、オーブンなど一応いろんな機能は付いているものの・・・
基本あたため専門のようなターンテーブルの普通のレンジでした。
兆候はあって・・・
何度も押すのでボタンの表面も取れてしまってて。。。
何度か、止まらなくなって、また動く・・・ってのを繰り返していたんです。。。
1月に買い物に行ったときに主人が
バルミューダザレンジを見て
「いいね!」
って気に入ってたんです♪
「よしきた!」
・・・って思いましたよ。。。
そんなこともあったもんだから・・・
実際に壊れてみて
いろいろ考えました。。。
せっかくの機会だから オーブン機能付きのレンジにするか・・・
温め機能の安いもので済ませるか・・・
会社の人に聞いたり、SNSなんかでも相談したりして。。。
安いに越したことはないけれど・・・
デザインが好みであるってことは、絶対に譲れない条件でした。

そして、そんな私が考えに考え抜いて選んだのは・・・

こちらのレンジ!!
アイリスオーヤマさまの オーブンレンジです♪
15Lで、小ぶりでターンテーブルのタイプにはなるのですが・・・。
まず、見た目のかっこよさにひかれました。
長年白を使っていたので、次は黒にしたくって・・・。
レトロなシルバーの持ち手と、ボタンだけでなくって
つまみもついていてそれがシルバーだったのが気に入りました。
機能は、そんなにいらないけど
たまにオーブン機能も使いたいじゃないですかぁ~~。。。
そういう気持ちも汲み取ってくれて、ちゃんとしたオーブン機能。。。
しかもお値段は1万2000円くらいとリーズナブル♪

中身もスタイリッシュでいい感じ~~(≧∇≦)

とりあえず
冷ご飯を温めてみました♪
温めボタンを押して~の
時間を回して~の
温めスタート
の3ステップ。。。
自動ボタンもありましたが…(;´∀`)
慣れれば問題なさそう♪
温められて美味しいご飯になってました~~(≧∇≦)
この時1週間から10日レンジなし生活をしておりましたので、
もう一つ一つが感動の嵐ですよ~~~(*´▽`*)

せっかくなので、
いろんな機能を試してみようと・・・

家にあったホットケーキミックスで
即席クッキーを焼いてみましたぁ~~。。。
クッキーなんて何年ぶりかなぁ~~。。。
美味しく頂きました♡
そして。。。
ちゃんと焦げ目がついていることに感動♪
火もちゃんと通ってますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

さらに。。。
ひっさびさにグラタンにも挑戦♪
市販のですが・・・(;´∀`)
こちらもちゃーんとできました(*´▽`*)
しかししかし。。。
15Lなので、一度に一個というデメリットも・・・。。。
コンパクトだから場所をあまりとらないのはいいんですけどね。。。
なので、せめて一度に二個焼けるような
小ぶりなグラタン皿を買おうかと目論んでいます♪
ヘルツフリーで、東日本西日本関係なく使えるのも魅力でした♪
将来は一人暮らしする息子に使わせるなんてのもありなのかな。。。と・・・。。。
気が早いけど。。。
ぶるぼん。の挑戦はつづく。。。。。。。。。
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント
よしあき
ヘルシオよしあきです!
↑セルジオ越後みたいに言うな
うちは ウォーターオーブン!!!
がキャッチコピーのヘルシオ使ってますが
実際に使ってる機能は レンチンだけという・・・
こーやって家電の買い替えするとき
技術の進化を感じますよね!
え!!?--!今のやつって
こんなこと出来んの!ってなりますよね~
僕も 家電買うときは 近くのYAMADA電気で
実際の商品見てから 帰って価格.comで注文するという
手段を使ってマス。
そろそろ冷蔵庫がヤバス・・・((((;゚Д゚))))
2019/02/26 URL 編集
つばさぐも
色々検討されてさすが!
庫内が綺麗で驚きました
我が家のは年季が入りすぎてますので(^_^;)
2019/02/26 URL 編集
burubon。
ウォーターオーブンお使いなんですね~~♪
よしあきさんにも買う前に聞いておけばよかったかな~。
友達がどこのだったか忘れたけど、結構オーブンレンジを活用してて・・・
いいな!って思ったんですよ^^
まぁ、結局安いのにしましたけど。。。
実際のものを見てから決めるのはいいですね(≧∇≦)
我が家のもいろいろやばいです(;^_^A
2019/02/26 URL 編集
burubon。
見せられるんは今だけかも~~(^▽^;)
昔のレンジ、写そうと思ってやめました・・・。
だいぶ汚くて・・・画的にどうかな。。。って( ̄▽ ̄;)
いろいろ今は試してみています♪
最終的に温めに落ち着きそう~~~(≧∇≦)
2019/02/26 URL 編集