世の中に数あるブログの中から出会っていただき、読んでいただいてる皆様 どうもありがとうございます(__)
うららか☆ものづくりCafe ぶるぼん。です!!
このブログは、
私、働く主婦DIYer ぶるぼん。が
いろんなDIYにチャレンジしたり、お部屋のインテリアや雑貨をお披露目したりするブログでして・・・
気ままに自由に書かせていただいております。
・・が、結構なんでもありです!!
本日は、引っ張りに引っ張ってる
リビングの二重窓を久しぶりにいってみようと思っています♪
先日、形になったはいいけれど、
扉の厚みがレールいっぱいいっぱいになってしまったので、開きにくい・・・という悩みもさらりと載せていました(;^_^A
前回の復習はこちら→
★毎日のことだから、開かないのはきついですよね(;^_^A
そこは、上下もう一つずつレールを買い足して貼ることで解消しました(*´▽`*)
なので、無駄にレールが多いです。
飛び飛びで窓を入れているので、当たることがありません。
重いのは重いから、レールに何か塗った方がいいのかな。。。とも思っているんですが。。。
前置きが長いですね(^-^;
そろそろ本題に・・・

ポリカプラダンは2枚買ってまして・・・それぞれ窓の形に合うようにカットしてました。
すると端の部分が微妙に余ってるんです。。。
ほかのDIYに使ってもいいけれど・・・
せっかくなので、カットしてデザイン的ポイントと少し防寒対策にすることにしました♪
私のミスで、2枚の長さがバラバラになっていて、窓の大きさが違います(;^_^A
それぞれ、内側の長さを測って、しるしをつけて・・・ってなわけで

カッターでカットします。

マスキングテープを貼って・・・

ポリカプラダンの区切りに貼るベニヤ板(40ミリ幅)を内側の長さ(各700ミリ、600ミリ)に合わせてカット♪

木枠と同じように
ミルクペイントforガーデンでペイント♪

良く乾かします♪

はい~~♪
夜になりました(≧∇≦)
家族が寝静まったし、やっとDIYできます。
今回のは場所取るからですね(^-^;

試しに置いてみます。
置いてみて・・・
上を高さの低い方にしようと思ってたけど、
実際に置いてみたら、イメージが違ったので、チェンジしました♪

ポリカプラダン部分は4隅に少しずつ・・・
ベニヤ板部分はしっかりボンドを付けて・・・

しっかり付くようにおもりを載せたりして、
朝を待ちます。。。
この後、普通に寝ましたのでご安心を…笑
皆さんもジーっと眺めてた・・って思ったわけじゃないですよね・・・(;´∀`)
ですよね( ̄▽ ̄;)いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
LIMIAにアイデア投稿しました♪
良かったら見てください。
椅子の座面が汚れてきたら・・・上から合皮を張ってカフェ風な長椅子に♪こちらは、LIMIAのユーザーさんからのリクエストでアイデアに投稿してみたものです。
皆様のお声で、ものづくりしたり
アイデア投稿したりすることもあります^^
むしろそういう風にしていきたいなって思っています♪
お気軽に、質問や、リクエストもお寄せくださいませ(__)
コメント