ミルクペイントforウォールで子供部屋のペイント  - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ミルクペイントforウォールで子供部屋のペイント 

子供部屋(女子部屋)のセルフリノベーションを再開しました。

前回は、ペイントの下準備をしたところまででした。

掃除なんかもしちゃって、
案外準備の方に時間かかっています(;^_^A

そんな前回の復習はこちら→



P2033376.jpg

ペイントするにあたり、こんな道具を準備しました。

その昔。。。


ホームセンターの壁用じゃない一番安いペイントで
壁を塗ったときに、

ローラーで飛び散りまくって以来。。。

私、アンチローラー派だったんです。。。

だから刷毛で広い範囲も塗ってて・・・。。。


でも、たまにはいいかな・・・って。。。

再びローラーにチャレンジしてみることにしましたよ♪




今回用意したのは・・・

最近お気に入りのターナー色彩様のミルクペイントforウォール。。。

明るすぎず、お部屋にもなじむ赤色がいい!!

。。。って思ってて。。。


ネット上の色見本だけで選びましたが・・・

届いて開けてみて
P2033381.jpg

「可愛い~~~~(≧∇≦)」


…ってなりました♪

まさに理想の色(*´▽`*)

子供部屋にもピッタリな感じ♪


チェリーパイというなんとも可愛い美味しそうな名前の付いているペイントです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミルクペイントforウォール 200ml
価格:1026円(税込、送料別) (2019/2/6時点)



約1㎡がペイントできる200mlのタイプにしましたよ^^



P2033387.jpg

先に端から塗り始めます。

この時は、ローラーではなく小さいサイズの刷毛を使っています。


P2033388.jpg

そして、ローラーで!!


ある程度受け皿でペイントを落としてから塗るのですが。。。


あれ?

垂れないし、塗りやすい~~(≧∇≦)

そして、準備したローラーが今回のペイント範囲に反して意外と大きかったため、


P2033393.jpg
なんだかサクサク塗れちゃいました♪


ローラーはもうちょい小さいサイズでもよかったかもしれない・・・( ̄▽ ̄;)

P2033389.jpg
しかしながら、
ローラー使うと均等に伸びるし、
結構よかったです♪





一度塗りを終えて・・・


乾かしているうちに暗くなってきました。。。


冬なので、夏より乾くのに時間がかかります。



P2033442.jpg
あとは、あんまり変わらない写真が続きますが

薄いところを刷毛で二度~三度塗りして仕上げます。

P2033450.jpg
一度目は、下の柄がちょっとスケスケだったけど・・・

P2033454.jpg
塗り重ねることで、
マットできれいな色になりました(*´▽`*)


P2033456.jpg

時間を置いて乾かして・・・


完全に乾いたら・・・

P2033484.jpg

コンセントカバーやエアコンのホースの出入り口の蓋も取り付けて・・・


今回のペイントは完了で~~~す!!!





P2023355.jpg
BEFOREはこんな感じでしたよ♪


P2033484.jpg
そしてAFTER♪


結構思った感じの色になって大満足のぶるぼん。です(≧∇≦)





いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪


※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。









コメント

つばさぐも

おはようございます
チェリーパイっていい名前ですね。
そして
本当にいい色!
雰囲気が全然変わるんですね~
(*´ω`*)キャー♡

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんにちは~~♪

かわいらしい名前のかわいらしい色でした(≧∇≦)

柄もいいけど、単色もいいな!!って思いました♪
また飽きたら変えてもいいですもんね。。。( *´艸`)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク