
2015年の年末にコンパネと100均のラックを利用して作った自称カルテ棚風ラック♪
最近、リビングでは こちらの側面を見せて置いているんです。↑
こんな感じに・・・。
インスタントコーヒーを使った珈琲塗装をしているので、
ナチュラルな感じがそれはそれで
いいんですが・・・。
これに文字入れしたら、もっとビンテージ風でいいんじゃないかと思いました。
カルテ棚風ラックをつくったときの最終記事はこちら→
★
そこで、早速原稿づくり♪
パソコンの年賀状ソフトで好みの書体、好みの文字の大きさに制作します。
実は、文字入れしたいな~としばらく思ってて・・・
文字入れするならdiyに関連したワードにしようと思って温めてました♡

カーボン紙を敷いて、
原稿の上から、ボールペンで強めになぞると・・・

下に、転写されてきます。

枠を油性マジックで囲んで・・・

ターナー色彩さまの
ターナーミルクペイントインクブラックが気分でした・・・。。。(≧∇≦)
小筆で枠からなるべくはみ出さないように色塗りします。

できた~~~(≧∇≦)
と思ったら、小筆落として( ̄▽ ̄;)
汚れてしまいました~~( ̄▽ ̄;)
慌てて拭き取ろうと思ったけど、
汚くなるので、後で彫刻刀で削ろうかな・・・って思ったんですが・・・
敢えて、そのまんまにすることで、こなれ感・・・って言うの??
使い込んだ感??
手作り感を演出してみましたよ(笑)
ものは、考え様ですね・・・。( *´艸`)

できた~~(*´▽`*)
パンチが効いて、なかなかいいんじゃない??

メッセージ性もあって・・・( *´艸`)

もともとの珈琲塗装のコンパネが、
使い込んだ感出ていたので、
今回は、ペイントで文字入れしただけのお手軽diyでした~~~(*´▽`*)
また遊びに来てくださいね♪
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント
-
2019/01/16 編集
burubon。
注目して見てくれてありがとう(≧∇≦)
多くの場合、ブログが情報最先端なので、文字入れを施した写真は、まだ今日(1/16)の時点では出してないかな~。
昔の写真は、このブログの本文中のカルテ棚風を作ったときの完成した時の記事っぽいところの★から行けるので、機会があれば見てみてね。
文字入れは、ほんと悩む( ̄▽ ̄;)
センス良くするもセンス悪くなるも・・・自分次第。。。( *´艸`)
でも自分がこれだ!って思うんだったらダサめでもいいかな。。。っても思ったりね( *´艸`)
2019/01/16 URL 編集