
気が付けば、そろそろ家を建てて11年でした・・・(≧∇≦)
新築と言われる時代を過ぎて、新築時に買った家電が壊れ出したり・・・
壊れてはいないけど、ランプが点滅して・・・
それを止めるための工事が必要だったりするものも・・・。。。(;^_^A
この間は、炊飯器を買い直して、今現在は快適に美味しくごはんが炊けるようになりました^^
↑
まぁ、どうでもいい話だけど・・・( ̄▽ ̄;)
今回は、私が家を建てたときに思っていたこと、現在思うことなどを
おしゃべり形式で、ゆるく語っていく回にしたいと思います。
新築時にこだわったポイント・平屋にしたい
・子供部屋は最初は広い部屋(9畳)で将来は仕切れるように
・とにかく安く(建築費用も、建てた後の維持費も)
・壁の色は白くしたい
・システムキッチンも白くして明るいキッチンに
・オール電化
当時は北欧風に憧れていて・・・
すっきりした感じで住みたいと思っていたんです。
しっかし、北欧の家具や北欧風の家具って高いのね(;^_^A
家を建ててしまって、そんなに余分に使えるお金がなくって・・・(;^_^A
なかなか北欧風に近づいて行かない中・・・。
子供の誕生日プレゼントにDIYでままごとキッチンを作ってみたことなどを思い出して、
ちょっとずつ簡単DIYをするようになったら・・・
なんだか作ることが楽しくなって・・
現在に至ります。
そこから、北欧風ではなくって、DIYしやすいナチュラルや男前風のDIYにシフトして行ったんです。
現在 家やインテリアについて思うこと

最初からDIYをすることを想定していたら、
中古住宅でも良かったかな~と思っています。
若しくは、新築でも全て仕上げず、少しずつ壁紙を貼ったり、漆喰を塗ったりして
作っていけたらよかったなぁ~・・・と。。。
天井の梁を見せておけばよかったかな・・・
とも思っています。
見せていたら、隠しておけばよかったかな・・・なんて思うんでしょうけど。。。
天井ってなかなかいじれないので、
光熱費がかかるかもしれないけれど、
骨組みの見えた家が憧れです♪
予算の関係で諦めたけど、トイレに個別の手洗い場を付けたかったな~。と思っています。
水回りのDIYはなかなか難しいので、今後お願いするときは、業者さんを探したほうがいいのかな。。。
とも。。。
今思う、必要なかったなぁ~と思うもの。。。
アナログな人間なので、なんでも機械に頼るのが好きじゃなかった。。。
機種によるかもしれないけれど故障や誤作動も多い・・・( ̄▽ ̄;)
・・・てことで、
要らないと感じているのは、食洗器。
ビルトインにしてもらったけど、結局手洗いのほうが好きだったし、そういう習慣だったから。。。
最初から作らなかったら、収納にできたかな・・・なんて今は思ったりもします。
お掃除ロボ付きのエアコン。。。
こちらは、数年前に故障しました(;^_^A
現在も稼働しますが、ピコピコランプが点滅しています。(日常生活に支障ないのでそのまま)
コーヒーメーカーも。。。
ハンドドリップよりコーヒーメーカーの方が洗い物が多くって・・・(;^_^A
だんだん使わなくなりました。
最近会社のビンゴ大会で当てたドルチェグストは愛用していますよ♪
そう考えると、マシンは使いこなせない可能性があるので、お掃除ロボットの掃除機とか欲しいな~って思うけど、
実は、私には必要ないのかな・・・っても思ってみたり・・・( *´艸`)
だらだら書きましたが、
概ね、今の家には満足しています♪
再三書いていますが、好みって変わるものだし、
その時の生活スタイルも変わっていくものですよね。
私はDIYに出会えて、
いろんなインテリアを作っていくとき、
「とりあえず今やってみたいことをしよう!」
・・・って考えるようになりました。
それが案外居心地よくて、長年変更しない箇所も意外とたくさんあったりもします。。。
これからも、自分でできることは、自分でやって
どんどんマニアックな家にしたいきたいと思っています。。。
文多めで失礼しました(__)
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
リフォームや家づくりの参考になるサイト見つけました。
リフォーム速報さんと言って いろんな事例が載っててて興味深くて、リフォームのことなどが学べちゃいます。
↓

コメント
よしあき
お家 11年ですかー!?
実は家も 約11年なんですよ!
当時やっとけばよかったとか
今考えてたら全然いらんやん!とか
いろいろ出てきますよね~。
家もそろそろ外壁の補修時期に来てるので
諭吉さんが大量に旅立っていきそうで
ビビッております。。。(TдT)
2019/01/14 URL 編集
burubon。
よしあきさん家も11年なんですね(≧∇≦)一緒です。
ほんといろいろ出てきますよね~(;^_^A
好みも随分と変わりましたもん。。。
外壁~(^▽^;)
業者に頼むと高額ですよね~。
諭吉はどんどん飛んでくばかり(;´∀`)
消費税の増税前に・・・とかいろいろ考えますよね~。。。
2019/01/14 URL 編集