窓の方に取り掛かったばかりでしたが・・・。。。
実は、リアルタイムでも窓側はあんまり進んでなくて・・・。
きっと途中になるだろうな・・って思ったので、先週はカーテンを取り外すことができませんでした。
イベントに行ったりして、体力消耗してたし。。。(;^_^A
そういうわけで、子供と一緒にわりと短時間でできるペイントDIYをしました♪

マスカーを貼って、養生します♪

我が家の床は、ペイントの飛び散りなどでだいぶ汚れてはいますが・・・(;^_^A
今回は念入りに保護してみました。
こんな感じ♪
隙間は布テープで繋ぎましたよ^^

今回使うのは、以前も使ったことのある
ミルクペイントforウォールのブルックリンファクトリーという色です。
ペイント用の缶に少量ずつ出して良くかき混ぜて塗っていきます。

娘のヨウです。
汚れてもいいように先日断捨離した服(廃棄予定)を着ています。
紫のTシャツは私のでした( ̄▽ ̄;)
ま、色合わせはお気になさらず。。。

母親が、丁寧に真っ直ぐ塗る横で・・・
娘は、自由気ままに塗っています。。。(;´∀`)

まるで、芸術的な書。。。もしくは絵を描くように・・・( *´艸`)

こんな感じで塗っています。

伸びがよくてあんまり垂れないから、子供でも塗りやすいです。
もちろん、汚れてもいい服装で作業するのは必要ですけど・・・。

ステンシルの文字も気に入ってたけど、いったん消します。

最終的な仕上げは私がやりました。
そして、乾くと、真っ直ぐ塗ったのも子供が塗ったのも、マットになって
あんまり大差なくきれいに仕上がるという。。。
ペイントの力よ~~(≧∇≦)

終了~~~♪

今回は子供部屋側は塗りませんでした。
側面まで塗りましたよ。
あ、気になりました??
非常口。。。( *´艸`)
100均で売ってるんですよ。。。コレ!
息子の趣味です(笑)
他人と思えない・・・・・・。(私もこういうの結構好きです。。。)

ついでに、しばらく手を付けてなかったコンクリ風の壁の方にも色を重ねて濃淡を少し出してみました。。。
今回、以前塗装済みのドアにペイントしたので、下地は何も塗っていません。
もしも、原状回復を目指される方は、ペンキ下地シートなどが販売されていますので、利用されてください。
こちらのシート、火に弱いので、コンロ廻りには向かないようです。
原状回復しなくていい場合は、
ミッチャクロンマルチスプレーや
ターナーミルクペイント マルチプライマーなどを先に塗っておくと、下地になってくれてペイントがしやすいですよ。
今回のところ、二人で塗って、準備から後片付けまでで1時間ちょっとくらいでした。
養生をきちんとすれば難しいことはないので、初心者の方にもおススメなDIYです♪
ドアもドアでもう少し続きます♪
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント