廻り縁の色チェンジとカーテンボックス風撤去 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

廻り縁の色チェンジとカーテンボックス風撤去

今回からまたリビングに入っていきましょう~~♪
ワクワク(o‘∀‘o)*:◦♪

寝ている以外ではいちばんいる時間の長い場所なので、お気に入りになったら嬉しいですよね~(*^▽^*)



リビングの復習(リビング前回の
壁のあれこれを撤去したお話(今回のところに関連するところ)はこちら→


PB231864.jpg
現在こんな感じになっています。

何かお気づきでしょうか??





そう!

途中から廻り縁の色が違う~~( ̄▽ ̄;)

先に発泡スチロールレンガを作って壁に貼り、その後素の部分の廻り縁の色が嫌で白く塗っていたんでした。

PB231865.jpg
とりあえず、周りと自然に馴染ませたいので、
廻り縁の色を変えちゃいたいんですが・・・。

プライマーのスプレーは臭いがきついので、
今回はマスキングテープを貼ります。
好みの色のマスキングテープがある方は、マステを廻り縁に貼るだけでも、原状回復できる
イメチェンになるかと思います。


PB231868.jpg
我が家には、ココア色のマステがあったので、
ココア色のマステを貼りまして・・・

ダイソーの白ペンキで塗装します。


もう1~2回重ね塗りしたらいいのかな~。

下地のブラウンが少し見えてますね(;^_^A

お隣の白の方が黄味がかってるから、もしかしたらアイボリーだったのかな。。。

また色合わせしてもいいかな・・・って思ってますが、とりあえずこんな感じの色で廻り縁の方は今回は終了。


PB231869.jpg
そして。。。

ちょっとした飾り棚にもなっていたカーテンボックスも撤去。

カーテンボックスを壁から取り外すのは、インパクトドライバーの逆回転でいいので意外と簡単だったけど・・・

PB231870.jpg

DIYを始めた頃にL型に組んで、
足りない長さを継ぎ足して・・・

な~んてしていたものですから。。。

使っていたビスも小さいものだったりして、無理やりインパクトでねじ込んだりして・・・
ネジ頭が潰れているものが沢山でした(;´∀`)
それを外すのが一番大変でした。

作業途中の写真はないんですが・・・。

解体出来てすがすがしい気持ちになりましたよ~~~(*´▽`*)



この材料も活用して、
次なるDIYに入っていきたいと思います。

そこそこ大物、大がかりなDIYです。。。( *´艸`)




つづく。。。



また遊びにきてくださいね♪








いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪


※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。







コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちはーー♪♪
見られたよ♡ありがとう💕

これからのDIYに関わってくるとこなんだけど、カーテンボックス風は歪んでるし、カーテンレールも曲がってるの。
途中で止まるのよ( ̄▽ ̄;)
その対策(๑˃̵ᴗ˂̵)

マステは一番手軽に廻り縁の色変えられていいよ
ーー♪

頑張って進めるねーー♪♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク