棄てちゃうはずのアレで、飾れるナンバープレート風雑貨を作ろう♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

棄てちゃうはずのアレで、飾れるナンバープレート風雑貨を作ろう♪

今回の作品は、構想・・・そして、いっちばん最初に着手したときから随分時間のかかったDIYです♪

本来資源ごみとして棄ててしまうはずのあれを使って、雑貨を作るんです。
簡単なDIYで私はとても気に入っていますよ^^





ではでは。。。

登場していただきましょう!!

今回使うのは。。。
コチラ

P9090812.jpg
こういう紙の上に裏返しておくと案外おしゃれだけど・・・(;^_^A

裏は、派手派手な生活感溢るるパッケージ!!


そう、スーパーやドラッグストア、ホームセンターなどでも販売されているひとつ100円前後のサンマ缶やサバ缶の蓋です♪


これをある日眺めていたら、
サンマ缶の蓋が
ナンバープレートに見えてきました( ̄▽ ̄;)

ある意味(いや十分)アブナイ主婦ですね(^▽^;)


ちょうど、プルタブが付いていて可愛いし、ここをキーホルダーみたいにそのまま付けた状態で、
ナンバープレート風にしたらいいんじゃなかろうかと。。。

早速メモメモですよ( ..)φメモメモ




では、早速取り掛かりましょ~~。


注意点)サンマ缶やサバ缶の蓋は鋭利で、手や指を切る恐れがあります。
作業される場合は、手袋を着用するなど、十分に気を付けて行ってください(__)
出来上がったものを小さな子供さんの手の届くところに置かないようにお願いします。




手を切らないように注意してきれいに洗った蓋を良く乾かして・・・
P9090813.jpg
プライマーを塗ります。

外で作業できる方は、染めQテクノロジィ ミッチャクロン マルチスプレーのようなスプレータイプのプライマーが速くていいかと思いますが、
室内で作業するときは、臭いの気にならないターナーミルクペイント マルチプライマーが便利です。

私は、夜などに思い立って作業するときに、室内でも使えるからミルクペイントマルチプライマーを最近はよく使っていますよ♪


PB181850.jpg
作り方はいたって簡単です♪

ペイントを塗り重ねる!!

塗って乾かし、乾いたらまた塗って・・・を4~5回やったでしょうか・・・。。。。。。

この写真では、一度ですが。

隙間時間に片面ずつ何回もペイント。

私は、ミルクペイントを使用しました。

いくつか作るときは、最終的に好きな色にするので、最初の色などは気にせずなんでもOKです♪

PB181855.jpg
こんな感じで、最終的な色を決めましょう~♪


そして、乾かします♪




ナンバープレートなので、数字を入れます。

100均でも転写シールなどが豊富に揃いますので 利用してもいいし、手描きで描いてもいいかと思います。

PB181851.jpg
私は、パソコンで原稿を作って、自作のステンシルシートを作りましたよ^^



PB181852.jpg
ステンシル用の筆で



PB181853.jpg
塗料を上から垂直に叩き入れると・・・


PB181854.jpg
こんな感じになりました(^O^)


ナンバープレート風!!
・・・と名乗っていいかな~(≧∇≦)


PB241872.jpg
できあがり~~(*´▽`*)

ほかにもいろいろ作ってみました♪


たくさん並べても可愛い♪


今回は、すべてミルクペイント、もしくはミルクペイントforウォールを使っているので、
マットな質感が自分なりにお気に入りです♡

PB241875.jpg
ウッドデッキにディスプレイ♪


多すぎてしつこいかしら??

PB241876.jpg
元手があまりかからないのも嬉しいポイント~~(*´▽`*)



PB241883.jpg
お部屋にて・・・。。。




PB241884.jpg
さりげなーく
キーホルダーの横にちょこんと並べちゃうのもいいかも~~(≧∇≦)



PB241887.jpg
殺風景な白い壁だってこのとおり!!

なんだか可愛くなる♪



ブルーに白文字だと番地っぽくて可愛いかもしれないですね♪


次回はそれで作ろう♪



PB241889.jpg
ロッカー風とレンガとのコラボ!!


PB241893.jpg
玄関にも・・・。。。


ブルーが良かったかな。。。

まぁ緑プレートもいっか!!(^_-)-☆


PB241896.jpg
大集合~♪



・・・とこんな感じにいろんなところに飾ってみました。


ガレージ風に板壁のところに無造作に取り付けちゃうのもかっこいいかな~なんて思っています( *´艸`)






機会があれば、指や手を切らないように注意して、
作ってみてくださいね♪

その際ぶるぼんの作品を参考にしたことが分かるような#(ハッシュタグ)を付けて投稿していただくと嬉しいし励みになります♪













いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪


※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。







コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク