だいぶ前からやりたかったことを、
やっとこの前の土日に実行に移すことが出来ました~~~(≧∇≦)

いきなりafterです~~(*´▽`*)
いかがでしょうか???

ちなみに少し前まで・・・
こんな感じでしたよ~~♪
どこが変わったのかわっかるかな~~~???
一つ上の写真と見比べてみてくださいね!!
そう!
板の向きが変わりました。
使ってる板は8割方変わってないけど・・・
板の向きを変えてみたんです♪
それだけでなんか印象変わりませんか~~?!
取り付けたときはあんまり考えてなかったんですが・・・
横向きの方が、よりカジュアルな雰囲気になるような気がします。
縦に取り付けたときも、もっといろんな長さの板をjunkに取り付けていたら、
動きが出て良かったのかもしれないですけどね。。。

そういうわけで、もうだいぶ外してしまっていますが・・・
インパクトドライバーの逆回転でビスを外していきます。
手間はかかるけど、マシンの力にお世話になるので、そんなに体力を奪われるってこともないです。

脚立は何度も上り下りしますけどね( *´艸`)

迷ったけど、心機一転したくて・・・
シンボルだった(?)黒い十字窓も取り外しました♪
また新たなうららか☆ものづくりCafeにして行かなきゃね・・・。。。

そして。。。
ステンシルの文字部分は再利用することにしました。
ほぼ同じ位置にMAKEを取り付けます!!
同じ長さの板が並ばないようにするために、
取り付けに使う縦の板を足しました。
下地になるので、
見た目はどうでもいいってことで・・・
ジグソーでのカットに使ったいつかの余り木材(カーブの付いた木材)も使っています。
このマークに意味はありません!
けど、何かに見えますか??

気を取り直して・・・
上の方から横に張っていきます。

MAKE・・・の方にも合わせないといけないから、
右側は下の方から合わせていきます・・・。。。

少し隙間もあるけど、
だいたい埋まったかな~。。。

最終仕上げに板を取り付けて・・・
吊るしていたフェイクグリーンをこちらに持ってきてみると・・・
あら!!
なんだかカフェみたい(≧∇≦)
←いつもの自画自賛です(笑)

板だけのときより、
グリーンがあった方がいい感じ♡

夜は、電球色でお部屋が暗めなので、
朝の画像だとよりいい感じに見えます♪

横にしてよかったぁ~~(≧∇≦)

しかしながら。。。
側面は、見えないから・・・
って。。。
こんな状態でして・・・(;^_^A(;^_^A(;^_^A

この白い壁とシステムキッチンの吊戸棚の側面の素のところ・・・
なんとかしなくっちゃなぁ~~~
・・・なーんて思っております。。。
そのうちにね!!
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント
よしあき
めっちゃ良い!!!
横向き正解ですやん!!
ホンマ 前も言ったけど
niko and・・・の店舗みたい!
ランダムな色使いがキモですね~
このセンスが素晴らしいー!!!
2018/11/13 URL 編集
burubon。
大絶賛ありがとうございま~~す!!(≧∇≦)
早く横にしたかったんですが、簡単にできそうでそこそこ大掛かりで…(;´∀`)
なかなか手を付けられず今になりました(^O^)
尊敬するニコアンドさまのようだなんて・・・照(≧∇≦)照
色も、少し変えようかな・・・っても思ってるんですが、
せっかくだから、ランダムな茶系で少し楽しみます♪
2018/11/13 URL 編集