カラーボックスリメイク♪
子供部屋版。。。
今回で完成です♪
前回の復習はこちら→
★
ちなみに。。。
こんな感じ↑に仕上げます!!
制作過程を見ていきましょう。

側面にも板を貼ってもいいんですが・・・。
そんなに目立つ場所でもないし。。。
板もそんなにない・・・。。。
そういうわけで、ペイントします。
塗料がのりやすいように、
ターナーミルクペイント マルチプライマーを刷毛で塗りまして・・・
乾かします。

乾いたら、下地になる色
ターナーミルクペイントのアンティークコーラルを塗ります。
これ、モロッコ風部屋のリノベの時に買ってみた懐かしいペイントです♪
なかなかピンク系を使う機会がないから、子供部屋(女子部屋)では積極的に使っていきたいです(≧∇≦)
さらに一工夫♪
ターナーミルクペイント クラッキングメディウムを塗って・・・
触って、少しべとつく程度にまで乾燥させたら・・・

上から大きめの刷毛でさーっと上塗り♪
クラッキングメディウムの効果でひび割れが起こります。
まだまだ、うまくできないけど・・。(;^_^A
愛着湧く感じに仕上がった・・・かな?!(#^.^#)

文字入れをしてワンポイント♪
なんか筆記体が気分でした。。。
ここでも、赤にミルクペイントのアンティークコーラルを混ぜた色を使いました。

あら!!
なかなかいいじゃない??
♪───O(≧∇≦)O────♪

カラボ感はだいぶ消えたんじゃないでしょうか??
ではでは!!
ものを入れてみましょう~~(*´▽`*)

当初の目的どおり、
上にキーボード、
下に絵本。。。
絵本は、箪笥から作った本棚から溢れてしまいがちな大きめ絵本を中心にセレクトしました。
カラーボックスだから、大きい絵本もしっかり入ります(≧∇≦)

6歳ですが・・・
まだ、このベビー椅子に座れるので・・・
キーボードを使うときは、この椅子に座っていただきましょう。。。

まぁ、
キーボード載せちゃったら、
JUNKな端材が見えないっちゃ見えないんですけどね~~( ̄▽ ̄;)

それもよし。。。( *´艸`)
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
※LIMIAは、アイデアは時々。フォトはだいたい毎日投稿です。
コメント
つばさぐも
ひとてまで
こんなにも
大変身してしまうんですね!
かっこいい・・・!
2018/11/07 URL 編集
burubon。
洒落てますか??
やったぁ~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
端材が沢山あったから、リメイクしてみましたよ~~(*´▽`*)
しかし、厚みが揃ってない端材はまた余っていく・・・って言う。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A
ありがとうございます♡
2018/11/07 URL 編集