【完成!】ペイントで既存の靴箱をシンプルなカフェ風にリメイク - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【完成!】ペイントで既存の靴箱をシンプルなカフェ風にリメイク

靴箱のリメイク!

今回で完成させたいと思います♪

最後の仕上げからAFTERインテリアまで一気に駆け抜けますよ~~♪

Here we go!



前回の復習はこちら→


前回でほぼ出来上がったのですが、
鏡回りがそのままで。。。

そのままでもいいけれど、
ちょっとスタイリッシュ過ぎるかな・・・と。。。

シンプルで、ポイントもそんなにないので、
今回は鏡回りをいじってみましょうか。。。

鏡回りには、フレーム状に板を取り付けて造り付けじゃなくって、単独の鏡のような雰囲気にしたいな~と思ったんですが・・・
板を何にするか、実は結構悩みました。
100円ショップやホームセンターなどでも販売されている極薄の工作材かベニヤが有力だったんですが・・・。
取り付ける前の日になって、少しだけ厚みが欲しくなりまして・・・(^^ゞ
PA141442.jpg
ヒノキやスギの厚み10ミリ程度の板を搔き集めたら使えそうだったので、
それでいくことにしました!!(≧∇≦)

足りない部分は別の木材を縦にカットして、補いました。

無塗装のものは、ダイソーのニス(ウォールナット)を塗った後、掠れペイントに・・・。

塗装済みだった木材にも、上からグレーやベージュのペイントを軽く塗って(掠れペイント)
カフェ風な雰囲気を演出♪
PA161443.jpg

板はそれぞれ1枚では長さが足りないので、寄せ集めて使います~。
上の方から直接ビスで取り付けて(落下防止)、下の方で長さを測って、板をカットしてから取り付けました。


PA161444.jpg
横は、鏡があるのでビスでは無理。。。
こちらは、鏡の上にマスキングテープを貼って、両面テープで取り付けました。

右側は、最初板を接いでいましたが、ぐらぐれするので、後で別の木材に変えました。


PA161445.jpg
しっかり押さえて取り付け完了~~~♪


PA161446.jpg
うん♪
鏡っぽい(≧∇≦)

PA161447.jpg
鏡なんですけどね・・・(笑)

PA161450.jpg
シンプルな靴箱にポイントが出来ました(*^▽^*)





完成したけども。。。
撮影するなら、明るいところで・・・がいいですよね?!

・・・ってことで明るい時間帯に撮りました~~(^O^)


ここからはビフォーアフター画像でお楽しみください^^

どうぞ♪

PA161451.jpg
シンプルで明るいカフェ風な雰囲気になった玄関♪

PA161455.jpg
がんばった甲斐がありました~~(*´▽`*)

PA161459.jpg
重い腰上げといてよかった~~(≧∇≦)


PA161461.jpg
最近diyしたお隣の古民家カフェ風キャビネットとも前より馴染んでいる感じ~~(((o(*゚▽゚*)o)))



ではでは、BEFORE見てみましょうか~。

P9090807.jpg
これ、今回のBEFOREです!!

これもこれでいいけどね^^


PA161464.jpg
AFTER!!

いかがでしょうか~???

シンプルに仕上げたのですが、
さらっと周りと馴染んで、とても気に入りました~~(*´▽`*)



それでは、玄関の他のインテリアもご覧ください。

PA161467.jpg
自作した古民家カフェ風の二重窓・・・。。。
以前はリビングのカウンターにあった鍵かけスタンドをここに持って来てみました。

実はここに掛ける習慣はないんですが・・・。
あると可愛いかな・・って。

PA161476.jpg
漆喰塗りしたので、前よりいろんな雑貨が馴染むようになった気がします。


PA161485.jpg
シンプルだけど、
好きな感じ♪

エイジングもしようかな~って思ったのですが、
今はこのまま。。。
余裕ができたら、取り組むかも~。。。

PA161486.jpg
モニター中のニトリさまのLEDガーランド シラカバ
こんな風に丸めて、リース風に使ったりも・・・。。。


鏡に映るのも、よしです~~♪





いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡







RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪




コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは~♪

見てくれてありがと~~(≧∇≦)

ちょっとしたことなんだけど、ペイントで靴箱をリメイクDIYできたから嬉しい~♪
最後はシンプルだけど、結構いい感じにまとまったんじゃないかと思ってるよ~~(*´▽`*)

取り付けた木材やパーツを外せばまたほぼフラットになるので、もし飽きたらまたペイントでもいいし、リメイクシートでもいいkな~って思ってる~(^O^)
ありがとね♡

つばさぐも

こんばんは
( ´艸`)
とてもいい感じですね。
以前のものとまるっきり違う雰囲気で素敵✨

リメイクシートでもいいかなって言葉に
ちょっと反応しました。
我が家も試してみようかしら??

よしあき

おはようございます!

この鏡枠の感じ!

僕も好きです!

シンプル&クリーンで、

どことなく ショップの niko and ・・・の

お洒落な店舗を連想してしまいます!

僕、よく ぶるぼん先生が施してる

アンティーク塗装 いまいち上手く仕上がらないんですよね~(;´∀`)

何かコツとか あるんですか??

↑ いきなり質問コーナーになっとるがな

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんにちは~~♪

雰囲気変わりましたか~(*^▽^*)
嬉しいです♪

こういう家具は、扉の色や柄が変わるだけで、だいぶ印象変わりますよね~^^
機会がありましたら、なにかリメイクしてみてくださいね♡

burubon。

よしあきさんへ
よしあき先生 おはようございま~~す!!

やっと鏡らしく仕上げられました~~(*´▽`*)

niko and…いいですよね~~(≧∇≦)
私もたまに行くと、この空間全部ください!!て思うほど好きですよ~(*´▽`*)


アンティーク塗装と呼べるのかどうか…(;´∀`)
でも、よしあき先生にそう言ってもらえたので、今日からアンティーク塗装と呼ぶことにします( *´艸`)

私は、しっかり塗り過ぎずに適当にしていることが多いのですが、
できるだけ塗料の多色使い(重ねる)をしたり、上から重ねる色は白系にして、隙間を残した掠れペイントにするようにしていますよ・・・。

・・・って、書いたけども、絶対よしあき先生のほうが素敵なアンティーク塗装をされそう!!
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク