10月になりました。
街中、どこへ行ってもハロウィンのインテリアを見かけたり、オレンジ黒、紫色のハロウィンの雑貨やお菓子を見かけたりします。
我が家でも、9月から少しだけですがポイントで取り入れまして、
ハロウィンインテリアを楽しんでいます。
夏から秋に変わった~~って気がするし、子供がハロウィンの飾りを飾ると喜ぶので、
近年は少しだけでも取り入れるようにしていますよ^^

娘(6歳)にイラストを描いてもらいました。
マジックで濃く書いてほしかったのですが、いつもの紙に薄い色で描いてました。
写真のようにコンパクトにひとつの絵にまとめまして・・・
上から吊るすと・・・

あら!!
なんだか楽しい(≧∇≦)
もう何年も使い回しているジャックオーランタンの切り紙(自作の簡単モビール)もいっしょに
飾ります。

壁やドアに貼っていた時期もあったのですが、
今は発泡スチロールレンガ壁やコンクリート風の壁にしておりまして、ドアもペイントでリメイクしているので、
上から吊るして楽しむ方が我が家にはいいみたいです♪

100円ショップで購入のガーランドも飾りました♪

最近塗った
ミルクペイントforウォール(室内かべ用)テクスチャーメディウムモルタルコンクリート風がクールでとてもいい感じです(≧∇≦)

数少ないハロウィン風アイテム・・・
デッドベアーのカボチャバージョンと秋色のベアーを飾って・・・
100均(ダイソー)で4個100円のミニカボチャもディスプレイ♪
残り2つはトイレへ・・・。。。
・・・と、ここまでくらいを予定していたのですが・・・
お休みに出かけられなくなったため、
家でちまちまいろんなことをしておりました。。。

そのうちのひとつがこちら!!
どこが変わったかお分かりですか??
最初の方の数枚よりさらにカフェ風になってるはずなんですが・・・(;^_^A(;^_^A(;^_^A

正解はこちら!!↑
発泡スチロールレンガを貼りました^^
もちろん、一からなんて作ってないですよ~~( ̄▽ ̄;)
LDKの小さい方の窓の上と、その隣の上部にあったものを剥がして移動しました。
前にも書いていたと思いますが、
いよいよ窓側の壁も変えようかと思ってて・・・。
発泡スチロールレンガ無駄になるな・・・って思ってたんです。。。
そしたら、高さ似てるじゃないですか??
測ったら、カットして使えそうだったので、再利用することにしました(*´▽`*)

それで、両面テープで貼ってみたんです。
継ぎ目の色などが若干違うけれど、
ここが素の白い(ちょっと汚れた)壁紙よりもいいんじゃないかと思っています。。。
引き戸横の狭いところは、実はとりあえず余りをカットして貼ってるので(やっつけ??( ̄▽ ̄;))
目地の位置がなにやらおかしなことにはなっていますが見逃してください~~~(__)

今年も、ハロウィンパーティなどの予定も特にないのですが・・・(;^_^A
ハロウィンのアイテムを取り入れた季節を感じるインテリアをもうしばらく楽しんでみたいと思っています(*´▽`*)
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
コメント
つばさぐも
就寝前に拝みに??きました。
(*´ω`*)ステキ-!
オヤスミナサイマセ
2018/10/03 URL 編集
burubon。
わぁ嬉しいです~~(≧∇≦)
ありがとうございます(__)
ヨウはお絵描きや工作が大好きで、私によく似ているんです(^▽^;)
2018/10/03 URL 編集