壁紙を剥がさずに・・・コンクリート風の壁を目指そう・・・ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

壁紙を剥がさずに・・・コンクリート風の壁を目指そう・・・

子供部屋へと続くドアの枠をミルクペイントforウォールのブルックリンファクトリーと言う色で塗りました♪


それでは、いよいよず~~っとやりたかったこと、やってしまいます(≧∇≦)

その前に前回の復習はこちら→

P9160830.jpg
ターナー色彩さんのミルクペイントforウォールのシリーズの

テクスチャ―メディウムのモルタルコンクリート風を使って、
レンガ壁の部分に剥がれかけコンクリートレンガ壁みたいなのを再現してみたいと思います♪


使っていくのはこちら♪


ただね・・・。

普通のミルクペイントforウォールと塗り面積が異なることに気をつけないといけないです・・・(;^_^A

1ミリの厚さで・・・200mlのボトルでは0.2㎡
450mlのボトルでは0.45㎡です。。。

これは、もったりとしたメディウムで普段のペイントとは使う量も異なるので、うっかりしていると量が足りないということになってしまいます。。。


P9160829.jpg
とりあえず、塗っていきます。

ビニール手袋、漆喰のときなどに使っているコテ、脚立、新聞紙、すくうためのスプーンを用意しました^^



P9160831.jpg
スプーンでボトルからすくったものを壁にのせて・・・
若しくは、コテにのせて、塗り広げていく感じです。

今回もラフな感じを目指して、あんまりきっちりは塗っていません(←きちんとが無理な人…(;´∀`))

P9160832.jpg
廻り縁の茶色が目立っていたので、
ドア枠と同じ色(ブルックリンファクトリー)を塗りました。

レンガもちょっとずつグレー化。。。(#^.^#)


P9160834.jpg
新聞紙も敷いているけれど、
ペイントよりさらにもったりとした感じなので、少量ずつ伸ばしていけばあまり垂れません。

完全ではないので、マスキングはきちんと♪(自分にも言い聞かせています)



P9160833.jpg
もしかしたら足りないかも・・・(;^_^A

・・・ってことで、だいぶ薄めに伸ばしています。

塗ったところは、ざらっとした質感になっているようです。。



P9160835.jpg
調子に乗って塗り過ぎている気もしないではないぶるぼん。です(;'∀')

レンガがだいぶ隠れてしまいました・・・( ̄▽ ̄;)


P9160836.jpg
とは言え、茶系から薄いグレーになってクールな感じで嬉しいです♪


でも・・・なんだか、何も混ぜずにメディウム単色で塗ってしまったから、
(量が少ないのもあるけど)コンクリ風がのっぺりとした印象・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン



P9160837.jpg

もうちょっと自然な感じのコンクリ風にするには・・・

どうしたらいいかな・・・。。。┐(´-`)┌



とりあえず、ペイントで勝負してみてそれでもあんまりだったら、
メディウム買い足すかなぁ~~~。。。













いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪









★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


【次回~来週の予告】


いったん、コンクリ風の壁のDIYからは離れまして・・・、


クールになった壁で楽しむハロウィンインテリア


それから、あの家具を~あんな風に~~しちゃうって言うの~~???きゃ~~(≧∇≦)



わけわかんないですね( ̄▽ ̄;)



リアルタイムDIYは、また土日の隙間時間でちょいちょい進めておきます♪



皆様にDIYのワクワクをお届けできるように

明日も、来月もがんばります。。。ゆるいけど。。。


また遊びに来てくださいね♪

コメント

つばさぐも

実況を聞きながら作業を見てるような・・・


「のっぺり」と仰せですがそんな風に見えませぬが。
いつもながら
お部屋の雰囲気が変わっててすごーい←コドモカ

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんにちは♪

お返事遅くなりました(__)

実況みたいですか?(*^▽^*)
伝わってるのかな~♪
嬉しいです(*´▽`*)

凸凹感多少あるでしょうか??

ペイントでもっとコンクリっぽく・・・
と思ってるのですが、まだ取組めていません~~(;^_^A

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは~♪

壁って言うと、結構大がかりになるよね~♪
私も楽しかったよ(*´▽`*)

茶系をちょっと変えてみたくなって。。。
ちょっと・・・
のつもりだけど、芋づる式にあっちもこっちも…(;´∀`)ってなってます( ̄▽ ̄;)

このペイントはね、
それこそ、漆喰みたいな感じだよ~。
パンに付けるホイップクリームみたいな固さで、少し厚めに塗る感じだよ~。
これはモルタルコンクリート風で、乾くとざらっとしているよ~^^
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク