ドア枠を塗り替える♪☆引き戸横の壁を男前鉄板風スタイルに♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ドア枠を塗り替える♪☆引き戸横の壁を男前鉄板風スタイルに♪

リビングもちょっとず~つ進めております♪

お元気ですか??


また3連休やってきますね^^




そんなこんなで前回の復習はこちら→



P8310667.jpg
セリアのコンクリート柄のリメイクシート。。。
もとは、ぴっちり貼っていたつもりだったのに・・・(T_T)
隙間があいてきておりました。

そんなちょっと中途半端になってしまったリメイクシートのその上から、アイアンペイント他を使って鉄板風にしちゃおうといいう試みなのです。。。
前回はここまで↑でした。。。(__)



脱線しますけども・・・。。。
何事もなく過ぎる日々もいいけれど・・・。

日々起こるちょっとした変化。
トラブルだったり、いいことだったり・・・。

特にトラブルが起こったときに、どうするか・・・。
いつものやり方がだめならば、別の策を考えたり・・・。。。

そういうのも楽しくないですか?!

案外、別の策がいい感じにハマったり・・・。( *´艸`)

失敗もあるだろうけど、私はそういったことも楽しんでやっていきたいな~って思います!!(*´ω`*)


P9060744.jpg
いつもながら、前置きが長くてスミマセン(__)

今回はドア枠を塗ります。

深夜に塗りますよ。←ここ、わりとどうでもいいけど・・・。


まだ暑いときだったので、閉め切った部屋の中でミッチャクロンの臭いが充満してはいけないから。。。


今回はターナーミルクペイント マルチプライマーを使って、ペイントがのりやすいようにします。


刷毛で塗ることができて、臭いが気にならないので、室内でのプライマー処理にもお勧めです。^^

・・・とは言え、少しは臭うので、使われる場合は できる限り換気はしてくださいね♪


P9080745.jpg
ペイントが垂れないように、床には新聞紙等を敷いて・・・

ドア枠のリビング側を塗っていきます♪



P9080746.jpg
こんな感じで。。。


P9080747.jpg
うんうん♪

良い感じです(*^▽^*)

長年、ここの黄土色が嫌で嫌で。。。(笑)

早く塗れば良かったな・・・( *´艸`)



P9080748.jpg
レールの内側も後々塗ってしまいました。
この写真では塗っていないけど・・・。。。


P9080749.jpg
だいたい完了です~~♪



P9080750.jpg
やっとドアの枠と合って、引き締まった気がします~~(T_T)←感動の涙~~~♪



P9080751.jpg
そして、まだペイント余ってるし~~と、

レンガの壁紙側のウォールフックもグレーにペイントしちゃいました♪



P9080752.jpg
これも塗って良かったかも~~(≧∇≦)



・・・って、ここまで塗ったら、次にどこを塗るでしょうか??

大体予想付きますよね(^▽^;)




引き続き、似たような作業も続いていきますが、
また気が向いたら見てやってくださいね(__)






いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミルクペイントforウォール 450ml
価格:1944円(税込、送料別) (2018/9/21時点)

楽天で購入

ドア枠ペイントに使ったのは、ターナー色彩 ミルクペイントforウォール ブルックリンファクトリー というお色です。

使い易くてカッコイイお色でした♪



RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪



コメント

ジャム

おはようございます。
わあ、素敵な出来ですね!
手が込んでるなあといつも感じます(^_^)

burubon。

ジャムさんへ
ジャムさん おはようございます♪

ありがとうございます(≧∇≦)
嬉しいです♪

いつもコメント励みになります(*^▽^*)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

つばさぐも

こんにちは
ううっ!!
かっこいい!
それに負けないインテリアだなぁと思ってます👀

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは~^^

ありがとう~~(≧∇≦)
一時はどうなることかと思ったけど、枠塗って、引き戸も含めてまとまりが出たから良かったよ~♪

このグレーは使い易い~(*^▽^*)

我が家も色合いどんどん変えていくよ~~!!
お楽しみに♪

burubon。

つばぐもさんへ
つばさぐもさん こんにちは~♪

きゃ~~(≧∇≦)嬉しい( *´艸`)
ありがとうございま~~~す♪

ここは、色も濃いめでよりクールな印象ですよね^^

いつもありがとうございます(__)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

hちゃんへ
そうなの、グレーだよ♪

今もあるのかな、壁紙屋本舗さんのイマジンウォールペイントのアメリカンなシリーズのスチールタイプライターというお色♡

光のあたり方や、写真の具合によっては、いろんな色に見えるよね^ ^
実際にも、いい色よ♪
その上から、またいろんな色、重ねてる(๑˃̵ᴗ˂̵)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク