リビングもちょっとず~つ進めております♪
お元気ですか??
また3連休やってきますね^^
そんなこんなで前回の復習はこちら→
★
セリアのコンクリート柄のリメイクシート。。。
もとは、ぴっちり貼っていたつもりだったのに・・・(T_T)
隙間があいてきておりました。
そんなちょっと中途半端になってしまったリメイクシートのその上から、アイアンペイント他を使って鉄板風にしちゃおうといいう試みなのです。。。
前回はここまで↑でした。。。(__)
脱線しますけども・・・。。。
何事もなく過ぎる日々もいいけれど・・・。
日々起こるちょっとした変化。
トラブルだったり、いいことだったり・・・。
特にトラブルが起こったときに、どうするか・・・。
いつものやり方がだめならば、別の策を考えたり・・・。。。
そういうのも楽しくないですか?!
案外、別の策がいい感じにハマったり・・・。( *´艸`)
失敗もあるだろうけど、私はそういったことも楽しんでやっていきたいな~って思います!!(*´ω`*)
いつもながら、前置きが長くてスミマセン(__)
今回はドア枠を塗ります。
深夜に塗りますよ。
←ここ、わりとどうでもいいけど・・・。まだ暑いときだったので、閉め切った部屋の中でミッチャクロンの臭いが充満してはいけないから。。。
今回は
ターナーミルクペイント マルチプライマーを使って、ペイントがのりやすいようにします。
刷毛で塗ることができて、臭いが気にならないので、室内でのプライマー処理にもお勧めです。^^
・・・とは言え、少しは臭うので、使われる場合は できる限り換気はしてくださいね♪

ペイントが垂れないように、床には新聞紙等を敷いて・・・
ドア枠のリビング側を塗っていきます♪

こんな感じで。。。

うんうん♪
良い感じです(*^▽^*)
長年、ここの黄土色が嫌で嫌で。。。(笑)
早く塗れば良かったな・・・( *´艸`)

レールの内側も後々塗ってしまいました。
この写真では塗っていないけど・・・。。。

だいたい完了です~~♪

やっとドアの枠と合って、引き締まった気がします~~(T_T)
←感動の涙~~~♪
そして、まだペイント余ってるし~~と、
レンガの壁紙側のウォールフックもグレーにペイントしちゃいました♪

これも塗って良かったかも~~(≧∇≦)
・・・って、ここまで塗ったら、次にどこを塗るでしょうか??
大体予想付きますよね(^▽^;)
引き続き、似たような作業も続いていきますが、
また気が向いたら見てやってくださいね(__)
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
ドア枠ペイントに使ったのは、ターナー色彩 ミルクペイントforウォール ブルックリンファクトリー というお色です。
使い易くてカッコイイお色でした♪
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
コメント
ジャム
わあ、素敵な出来ですね!
手が込んでるなあといつも感じます(^_^)
2018/09/23 URL 編集
burubon。
ありがとうございます(≧∇≦)
嬉しいです♪
いつもコメント励みになります(*^▽^*)
2018/09/23 URL 編集
-
2018/09/23 編集
つばさぐも
かっこいい!
それに負けないインテリアだなぁと思ってます👀
2018/09/23 URL 編集
burubon。
ありがとう~~(≧∇≦)
一時はどうなることかと思ったけど、枠塗って、引き戸も含めてまとまりが出たから良かったよ~♪
このグレーは使い易い~(*^▽^*)
我が家も色合いどんどん変えていくよ~~!!
お楽しみに♪
2018/09/23 URL 編集
burubon。
きゃ~~(≧∇≦)嬉しい( *´艸`)
ありがとうございま~~~す♪
ここは、色も濃いめでよりクールな印象ですよね^^
いつもありがとうございます(__)
2018/09/23 URL 編集
-
2018/09/24 編集
burubon。
今もあるのかな、壁紙屋本舗さんのイマジンウォールペイントのアメリカンなシリーズのスチールタイプライターというお色♡
光のあたり方や、写真の具合によっては、いろんな色に見えるよね^ ^
実際にも、いい色よ♪
その上から、またいろんな色、重ねてる(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018/09/24 URL 編集