錆び風塗装のバランス難!!(;^_^A☆引き戸横の壁を男前鉄板風スタイルに♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

錆び風塗装のバランス難!!(;^_^A☆引き戸横の壁を男前鉄板風スタイルに♪

こんにちは♪

リビングの引き戸横の壁をセルフリノベーションしております♪

前回の復習はこちら→



100円ショップSeriaで買ったコンクリ柄のリメイクシート。。。

好きだったのに・・・(*´Д`)

隙間があいてきておりました・・・。。。(T_T)

そこで前回アイアンペイントのアンティークシルバーと言う渋いお色で塗ったんですが・・・。

やはり隙間が不自然(;^_^A(;^_^Aってことで・・・

P8260567.jpg
一気にやってしまいたいから・・・

ラッカースプレーの力を借りることにしましたよ^^


誰もいない昼間に、一応窓全開にして(網戸)


この時まだ真夏でしたけどね・・・。。。


DIYのためなら暑くない!!

いや(;^_^A結構暑かったぁ~~( ̄▽ ̄;)




・・・そして・・・。

前回のブログで書いてなかったけど・・・

実は、貼り直そうかな・・・って一度2番目を剥がしたんですね・・・。

そしてまた貼ったんだけど・・・。。。
やはり貼り直すと粘着力が弱くなって、部分的に伸びたり、剥がれやすくなったりしてしまいました(T_T)

ですが、せっかくたくさんペイントを使ったので、
飽きるまではこれでいこう!!と、とりあえずやってみることにしました♪

剥がれてきそうなリメイクシートは、タッカーで留めています。

P8260569.jpg
そして、全体的にも鉄板の濃淡をつけようと・・・

スプレー遊びに興じてしまいましたよ( *´艸`)



P8260572.jpg
そしたら、だんだんエンジンがかかり・・・


少しレトロな感じだな・・・と思ってた、柱風の木材をインパクトドライバーの逆回転で外してしまいました。

もとのドア枠が露わになります!!



P8260604.jpg
それでもって・・・

錆び風塗装を入れようと思ったんだけど。。。

小物と大物ではやっぱり何かが違い・・・(;^_^A


どうしてもやり過ぎ感が出てしまいます(;´∀`)


実は、この後錆び風に1~2回ちょこちょこっと費やしてまして、写真も撮ってましたが、
結局、ぼかす作戦に変えたので写真と私の労力は割愛しております^^;


まぁ、そんなこともありますよね…(;´∀`)

P8310666.jpg
錆び風のビンテージワインなどのペイントを載せた部分の上から、さらにアイアンペイントのアンティークシルバーなどを重ねました。

重ねに重ねました・・・。

そして、ラッカースプレーで少し明るくなった部分は、そのまま活かしたら・・・

P8310667.jpg

こんな感じになりました(*´▽`*)


なかなかいい感じです♪


よく見ちゃうとどうしても、

上から2枚目の貼って剥がしてまた貼った皺が寄ってますけども・・・(;^_^A




これはこれでいいんじゃな~い?!
(≧∇≦)



まだまだ続くよ~~~♪






いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪








★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

会社の健康診断が終わりました。


昨年、採血で苦労したので、(寒い日で、元々血管が細いため、何度も採血に失敗した・・・という話。)

今年は寒くならないように健診自体を9月に設定(私が健診の担当です)しまして、
冷えないように長めの袖で病院に行き、

開始前に手のひらで両腕の血管が出ていそうなところを温めてました^^


病院側も、申し送りがあっていたのか、
今年は、できるだけ針を刺す回数を減らそうという感じで、

そんな雰囲気がばんばん伝わってきました(;´∀`)


おかげさまで、採血の場所と、その後の胃カメラの時の点滴の場所の2ヵ所でOKで、
私的にも全然想定内な感じで事なきを終えることができましたよ。


とりあえず、終わって良かった♪

コメント

つばさぐも

こんばんは
本当に男前~( ´艸`)

「硬派」な感じ…!


記事にならない部分でご苦労されてるんですね。
暑い中本当にお疲れ様です。

そして、健康診断も無事済んでホッとしますね。
( ^-^)_旦~オツカレサマ!

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさんこんばんは~^^

男前になりましたか??(*^▽^*)
ありがとうございます(__)

やってみたけど、なんだか失敗・・・みたいなこと、よくあります~~( ̄▽ ̄;)

ネタがないときはそれも記事にしてみたりもしますけど。。。
今回は、サクサク進めようかな・・・って、さらっと話だけ書いちゃいました(#^.^#)

健診、採血が一番の悩みで。。。(;^_^A
ひとまず、急を要するような病もなくて無事に終わって良かったです~。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク