【完成!】カラーボックスを古民家カフェにありそうなキャビネットに変身させよう♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【完成!】カラーボックスを古民家カフェにありそうなキャビネットに変身させよう♪

古民家カフェにありそうだ・・・と勝手に妄想してデザインしたキャビネットを制作中です♪

まぁ、今回も簡単リメイクですけど・・・(^^ゞ

P9080770.jpg
前回ヘリンボーン柄にした部分は、こんな感じになりました(*^▽^*)

前回の復習はこちら→


ちなみに分割したのは、

なんちゃってロッカーみたいな感じを出したくて・・・。

実際は1枚物の扉なんですが、見た目は2か所扉があるように見せています。

実際に扉部分をカットして、2つの扉にしてもいいんですが・・・。

蝶番の節約と、1枚の方が便利かな~と言う私の好みでこんな感じにしております。



P9080771.jpg
ネームプレートも付けようと思ったんですよ~。

だけど、家にストックしてあったネームプレート(品名差し)がアンティークなゴールドっぽい色で・・・

今回の自分のイメージに合わなかったから・・・
(シルバーのネームプレートが気分でした・・・。。。)

塗装します♪

アイアンペイントのマルチプライマーを塗って良く乾かしてから・・・




P9080784.jpg
アイアンペイントのアンティークシルバーを塗りました。


どっちでも良かった気がするって??
( ̄▽ ̄;)

ま、いいじゃないですかぁ~~(;´∀`)





P9090791.jpg

次の日になって(良く乾かしてから・・・)ネームプレートを取り付けました。

上下同じ位置になるようにしました。

右の上の角がちょうど端から25ミリ×25ミリの位置に来るようにしました。



P9090793.jpg
蝶番も上下2か所取り付けました。


P9090794.jpg
有り合わせのビスで色がばらばらだったので、

ここでもアイアンペイントが大活躍。。。

上からスポンジでぽんぽん色を載せて、
馴染ませて、元のビス色をカムフラージュしています♪( *´艸`)


P9090795.jpg
はい♪できあがり~~~(*´▽`*)



BEFOREと比べますか??(;・∀・)

P9080753.jpg
ただのカラボだったけど・・・(;^_^A




扉や側面や天板を取り付けて、
P9090797.jpg
なんだか、素敵になった気がする~~~(≧∇≦)




P9090798.jpg
中身は、同じですよ~~♪

カラーボックスだから、普通に使い易い(≧∇≦)


P9090800.jpg
天板は、水色に白を載せたような色でよかったかもしれない~~♪


明るい色でアクセントになってて!

しかも、塗装の手間要らず( *´艸`)←ココ大切(笑)





さぁさ。。。

元の場所に置いてみましょう・・・。
P9090811.jpg

どうでしょう??



P9090806.jpg

いい感じ?!

なかなかいいんじゃない?!(^O^)


ここは自画自賛で(笑)



P9090810.jpg
前より丈夫になりました。


・・・そして。。。古民家カフェにありそうなキャビネットに変身~~♪
した・・・てことでよかでしょうか??(^▽^;)



ちなみに、扉に取っ手は付いていないのですが、
ワンポイントのネームプレートの下の部分が摘めるようになっているので、
そこで開閉する感じです♪

なにか付けてもいいんですけどね^^




P9090807.jpg
皆さんも思ってるかもしれないけど・・・。。。


ここに来て、やっぱり素のままの靴箱が気になってきました・・・。
せっかくだから、ここもDIYでなんとかしたいです・・・。。。


リメイクシートなどで、雰囲気に合うもの好みに合うものを探しているのですが。。。
なかなか出会えず・・・。


まだまだいろんなDIYが控えているので、すぐに・・・ってわけにはいかないかもしれないけれど、
おいおい変えていきたいところのひとつです。。。( *´艸`)

ワクワクすっぞ~~( *´艸`)←悟空風(笑)












いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪






★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

今回、私は家にあった材料のみを使いました。

天板、側面、扉を全て、ホームセンターで売っている合板(コンパネ)で代用するとするなら、板代が1000円ちょっと、

100円ショップの蝶番、ネームプレート×2

などのパーツで作ることができます。(追記で書いている材料は、トータル1500円くらいでしょうか・・・)


カラボがあるけれど、見た目に飽きちゃって・・・と言う方は、是非チャレンジしてみてくださいね♪







だんだん秋めいてきて、

朝晩は、九州でもひんやりとした感じになる日も・・・。。。


皆さまも風邪などひかれないようにしてくださいね♪

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

keko

古民家カフェにありそう!
扉のくすんだ感じの色がいいね。

カラーボックス、使い勝手はいいけど、見た目問題ありだから、こういうリメイクは簡単でいいなと思いました(o^^o)
玄関リメイク、私もそろそろ続きやろうかなー。

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは~^^

遅くなりごめんね~(;^_^A

デザインこれで良かったかな~?!

インテリアやDIYの妄想力だけは結構あって、いろいろアイデアが飛んで来ちゃうの(笑)
今回も両方無地とか両方模様でも良かったんだけど、自分で作るなら、こんなのもありかなって( *´艸`)
欲張っちゃったよ~~♪

レトロ感出たかな?!
これはオールドウッドワックスのおかげかな~(*´▽`*)

burubon。

kekoちゃんへ
kekoちゃん こんにちは~♪

ありそう??!!
わーい(≧∇≦)
kekoちゃんのお墨付き貰っちゃったよ~♪

色あいも無垢材じゃないけど、いい感じに好みの感じになってくれたから良かった~~(*´▽`*)

kekoちゃん家の玄関もまた素敵に生まれ変わるのかな~?!
だいぶ素敵だったと思ったけど。。。
また、気長に楽しみにしておくね~~(*''▽'')

つばさぐも

こんばんは。
完成しましたね。
すごくしっくり…いいかんじです( ´艸`)
カラーボックスがこんなにステキになるなんて~

そして、🐻ちゃんドライバー??
気になる…!!

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんばんは~^^

はい♪完成しました~~(*´▽`*)
長年やりたかったけど、やれずに普通のカラボを見る度になんとかしないと・・・て思ってたんですが、
意外と思った通りにリメイクできたからホントうれしくて~~(*´▽`*)
ありがとうございます(__)

クマちゃんドライバーでしょ~♪
可愛いですよね(^O^)
BearPapaっていう商品で、以前モニターでお声掛けしていただいてもらったものです。
普段はオブジェみたいに飾れるのでなかなか可愛いですよ。
ラチェット機能も付いていて 使用感は、意外に本格派です♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク