9月ですね!!
夏休み中に・・・と思ってたDIYなんですが・・・(;^_^A
こんな時期になってしまいました。。。
まぁ、夏休みに関係なく、機会があったら、子供さんとDIYしてみるのもいいですよね?!
もちろん、一人で作っても全然OKです。
私だって、こういう企画以外の時は大抵一人です( ̄▽ ̄;)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
従兄弟や祖母の友人などから、
使わなくなった文具(鉛筆、筆箱など)を戴く機会が多いのですが・・・。
だんだん数が増えて来て・・・
小さくなった鉛筆もたくさんで溢れてしまってました(;^_^A
片付かないし、断捨離したいですよね・・・(;^_^A
今回は、そんな小さくなった鉛筆、お店のノベルティなどで戴いたけれど折れやすかった鉛筆などを使って、
宝物BOXを作ってみたいと思います。

用意するものは、こんな感じです。
★小さくなった鉛筆、不要な鉛筆など
★木箱(100均で購入できます)
★木工用ボンド
★木箱を塗装する場合は、好みの塗料と刷毛
★飾り付けをする場合は、転写シールなど
★カッターと、カッターマット(長さを合わせる場合)

木工用ボンドを厚めに底面に塗り広げます。

長さを考えながら底に貼っていきます。
長さがどうしても合わないときは、少し隙間を開けたり、大人がカッターマットの上でカッターでカットしたりしました。

全て置いたら、触らないようにして良く乾かします。
ここまでは、お盆前にやっていたんですけどね…(;´∀`)
完全に乾いたら、ペイントします。
先に一色目を塗って乾いてから、一面だけ別の色を塗るとポイントになっていいんじゃないでしょうか?
もちろん、全て同じ色でもいいですし、
全て色を変えても。。。( *´艸`)

さらにカスタマイズ。。。
転写シールを貼ってみました。

できあがり♪
折り紙で作った作品や小さなマスコットなどの宝物入れにして・・・
お片付けもがんばっていただきましょう~~!!
断捨離は断捨離でも捨てずに活かしたら、思い出もいっしょに保管できそうですね^^
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

今更かもしれないけど・・・
100円ショップでビーカー買いました(*´▽`*)
なかなか可愛いですね♪
目盛り萌えしています~~♪
もっと増やしたくなってきました。。。
コメント
-
2018/09/02 編集
burubon。
なかなかいいでしょ??
鉛筆、長いのもあって勿体ないかな~って思ったんだけど、書こうとすると折れてしまったりするものもあって・・・( ̄▽ ̄;)
全体的に数が多すぎたから、捨てずに減らすには・・・??って思って考えてみたよ~。
デザイン的にもわりと可愛いので、リモコン入れなんかにしても可愛いかも~(≧∇≦)
お部屋まるごとリノベでしょ??
秋冬中。今年中。。。っては、思ってるけど、行事や予定と相談しながら、気長に進めるけん、待っとって~~~(´▽`*)
いつもありがと~~♪
2018/09/02 URL 編集