汗だくの買い出し&柱の下準備☆子供部屋を2つに分けよう♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

汗だくの買い出し&柱の下準備☆子供部屋を2つに分けよう♪

今回から、いよいよ子供部屋セルフリノベを始めていきます~~♪

暑い時季だから、ゆっくりね♡

私も無理せずやっていきます♪


P7295048.jpg
さてさて先々週くらいのお休みに、
ホームセンターで、材料を買ってました♪


2×4材・・・4本、そして、ラブリコ2つ、OSB合板2枚とNONJASのコンパネ1枚。。。


お気づきかもしれませんが、LABRICOを使って、2×4の柱を立てて、それにコンパネ等で壁を作っていこうかな・・・って思ってます♪



実は、ずいぶん前の話になりますが・・・(;^_^A

ツイッターのキャンペーンに応募してたら、当選しまして。。。\(◎o◎)/!
LABRICO(ラブリコ)を2つGETしていたんです!!


なかなか柱を立てる場所も見つからず、
なかなか時間を取れずにいたんですが。。。

2個では無理だけど、数を増やして、子供部屋の仕切りの柱にしたらどうか・・・という結論に行き着きまして。。。
夏ですけども、実行に移しちゃうことにしました~~(*´▽`*)


そして、壁を作って、
それぞれ兄部屋と妹部屋を作るのが、今年のDIYで作る誕生日プレゼント・・・ってことにしたいと思います♪

2人とも、もう誕生日は過ぎてしまいましたが…(;´∀`)

がんばります♪




P7295050.jpg
木材は、そのままの色もいいけれど、私は今お気に入りなオールドウッドワックスのチャコールグレーとホワイトを使って古材風にしてから使いたいと思います♪

ちなみに、2×4材ですが、先に天井から床までの長さを測ります。
我が家の場合、2500ミリだったので、それから95ミリを引いた2405ミリにホームセンターであらかじめカットして貰いました。

(ちなみに購入したのは8フィート(243.84cm)の2×4材です。)


P7295052.jpg
スポンジにワックスを少量付けて伸ばしながら、完全には混ぜずに、ところどころ混ぜて、
好みの古材風にしていきます。。。


P7295054.jpg
ちなみに汗だくですよ~~(;^_^A

夏場に暑いところで運動するのは無理だけど、
DIYならなんとかなっちゃう・・・(≧∇≦)

P7295056.jpg
・・・とは言え、無理は禁物です~~!!

休み休み、水分塩分取りながら、無理なくいきましょ!!


P7295057.jpg
ここで、登場
LABLICOです~~♪

パッケージもおしゃれ(≧∇≦)

戴いたのがブロンズ(茶色)だったので、
今回購入したのもブロンズにしました♪




P7295058.jpg
ワックスは、少し時間を置いて、拭き取りました。

もちろん、発火の危険性もあるので、
拭き取った布とスポンジ、ビニール手袋は、水に濡らしてから、ビニール袋に入れて口を縛って棄てましたよ。








次回に続きます♪




いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡









RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪




★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

余談ですが・・・。


だいたい土日にしか、ホームセンターにゆっくり行けません。。。



今回は、大きなコンパネ(合板)や、長い2×4材も買ったので、ホームセンターのトラックを借りました。


なので、車が大好きで運転が大得意な主人にトラックの運転をお願いしました。←ここは持ち上げてお願いする( *´艸`)




でもね。。。


土日だと、トラックの競争率が激しいの!!( ̄▽ ̄;)


実は、最初土曜日の夕方に行ったんですが・・・。。。

「ちょうど出たとこ。。。」って言われて( ̄▽ ̄;)

帰ってくる時間と閉店の時間を考えたら、無理で・・・(;^_^A
諦めまして・・・


次の日の日曜日に、また行ったんですが、
やっぱり貸し出し中で。。。(;^_^A

予定もあったので、別のホームセンターに行ったのですが・・・

そこも2台とも貸し出し中だと。。。(;・∀・)


ご丁寧に帰ってくる時間を教えてくださり、段取りしてくださったので、2件目のホームセンターで、30分ほど待つことに・・・。


タイミングよければ、すぐに貸し出していただけるのでしょうけど、
我が家みたいに、タイミングが悪いと、
待って、待って・・・ってこともあります。


大物を買って、トラックを借りるときは、朝一に行くか、時間に余裕を持って行った方がいいかと思われます♪












8月6日。
仕事から帰ったら、子供たちと平和について話そうかな。。。





今週も暑さに負けず、ゆっくりがんばりましょう!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんばんは~^^

おおっ!!\(◎o◎)/!
楽しみだぁ~~(≧∇≦)

結構載るのね~~♪
斜めにしたのかな??

私もポリカプラダンのでっかいのを一人で買ったときは、ぎりぎりで、ちょっと押され気味になってたな~( ̄▽ ̄;)
自分が(笑)

暑さもあり、平日のブログ執筆ペースが遅くて、ブログの方がちょっとずつしか進んでない~~(T_T)
地味なところばかり何回にも分けて書いてるけど、
キライにならないでね(;´∀`)

つばさぐも

おはようございます。
着々と下準備されてますね。
暑い中お疲れ様です。

でもどんな風になるか楽しみ( ´艸`)

特にヨウちゃんのお部屋がどうなるかとても気になりますっ。


ぶるぼん。さんのペースで…ね!

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん おはようございまーーす!!

下準備に結構時間がかかりました(;^_^A
本編より長いかも~~( ̄▽ ̄;)

ほんと最近暑いですよね^^;
つばさぐもさんもお散歩等、無理されないようにですね!!

子供部屋、装飾は、もうちょっと先になりそうですが、必ずや仕上げます(笑)
気長に楽しみにしててください♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク