
リビング用に大きな扇風機(白)を買いました。
昨年買って、黒くリメイクした扇風機を息子が部屋で使っているため、
移動させるのも面倒で、また昨年の扇風機は風力が弱く、広めの部屋で使うにはパワー不足なところもあったので・・・。
※昨年リメイクしたちょい悪な扇風機のまとめはこちら→
★最初、ビジュアル重視で、ネットでめちゃくちゃ探していたんですが・・・
オシャレなもので、タイマーも付いて・・・となると、高額になってしまい・・・(;^_^A
決めかねていました。。。
それで、その後も幅広く探していたんですが。。。
ある日、たまたまホームセンターで、シンプルでなかなかいい(・・・と自分が思う)扇風機に出会いました。
ホームセンターの扇風機だからお値段もお手頃ですよ~~♪
主婦にもやさしい感じ(≧∇≦)
背が高い扇風機が良かったので、決めました♪
タイマーが付いていて、ボタンがほんのりレトロなのと、ロゴがシルバーで主張し過ぎないところが気に入りました^^

箱の状態のものを購入し、家に持ち帰ります。
箱もロゴだけでシンプル~~(≧∇≦)

中には、こんなものが入っていました。。。
組み立てていきます!!

先ず土台と支柱をしっかり固定します。
付属の金具を使い、しっかり締めました。
大きな扇風機なので、倒れないようにどうしても土台が重くなっています。
持ち運べないことはないけど。。。
重いです(;^_^A
支柱に本体部分を挿し込みまして・・・←ここも重い( ̄▽ ̄;)
ネジを締めます。

本体部分が挿し込めたら、順番に・・・
後ろカバー(背側)

羽
※チューブを取り外します。

羽を押さえるパーツ
の順に取り付けます。

前カバーは、この扇風機はネジで留めるタイプでした。
ネジの溝に合うマイナスドライバーを用意して・・・
しっかりと前カバーを取り付けたら、

組み立ては完了~~♪
そんなに難しいことはありませんでした。。。
初代の扇風機と比べると、羽が大きいです。
それに伴い、カバーの径も45センチと大型です~~(*´▽`*)
扇風機が回っている動画をインスタに載せてみました。
興味があったら見てください→→
★風量も大きいですが、中、強にするとやはり音も多少うるさくなります。。。
安いですからね(^▽^;)
リメイクもいいけれど、
扇風機は実は白に回帰したくなってしまって・・・。
今年は、白いままで楽しもうかな・・・って思っています。

・・・ですが。。。
羽だけは、透明より艶消しが良くて、
羽のみ色を変えてしまいました。
回っていても静止していてもそんなに目立ちませんが、自己満足でステンシルも入っています♪
DIYREPiさまに投稿させていただきましたので、よかったら見てください(__)
↓
扇風機の羽の色だけ変えて雑貨風に♪いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
コメント
つばさぐも
すだれも扇風機も
ちょこっと手を加えるだけで
「オリジナル!」ですね。
羽にペイント…!
グレーがとてもステキ✨
2018/07/31 URL 編集
burubon。
涼しげアイテム認定ありがとうございま~~す!!
時間なくても、ちょこっと手を加えるだけでも自分も楽しいし、なんか気分があがりますもんね~(≧∇≦)
羽だけは、最初からリメイク決めてましたよ~~♪
その他は、今年は白いまま楽しみます(*^▽^*)
2018/07/31 URL 編集
よしあき
しかも 羽根の色チェンジだけで
この お洒落感!
やっぱり 自分の家の お気に入りは
オリジナルじゃないとね~~~ですよね!!
2018/07/31 URL 編集
burubon。
ありがとうございまーーす(๑˃̵ᴗ˂̵)
褒めていただき嬉しい〜〜\(//∇//)\
よしあきさん家の雑貨は、オシャレオリジナルがたくさんですよね〜〜♪
完全にまるごとリメイクやdiyが無理なときも、ちょっとだけでもオリジナル感が出せるかなって^ ^書いてみましたよ( ´ ▽ ` )
2018/08/01 URL 編集