ミ・ラダー(ミラーとラダーがひとつになったディスプレイ用のはしご)☆まとめ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ミ・ラダー(ミラーとラダーがひとつになったディスプレイ用のはしご)☆まとめ

IMG_3019-2.jpg
ミ・ラダー!!

2017年の作品ですが・・・
まだまとめ(記事を集約してみることのできるページ)を作っていなかったので、作ります!!




ちなみに、タイトルにも出しましたが、ミ・ラダーは、ミラーとラダーがひとつになったディスプレイ用のはしごのことです。
強度はそんなにありませんので、実際にはしごとして使うことはできません(__)


【もくじ】

数字の後の黄色い文字をクリックするとその記事にジャンプします。



1、ミランダ・カーじゃないよ、ミ・ラダーだよ~~!!

2、いろんな塗料を試す

3、ミラーとラダーがひとつになったらいいかな~なんて考えて(;^_^A。。。ミ・ラダーなんて名前のディスプレイ用のはしごを作ってます♪

4、ラダー(はしご)状になったよ♪

5、セリアのステッカーを使う。

6、ミラー取り付け部分の制作

7、ミラー付けたら、一気にブルックリン風じゃない?!

8、ペイントで味付け

9、飾り棚部分だとかサドルバンドだとか・・・

10、「ミ・ラダー」・・・って言う、ディスプレイ用のはしごが完成しましたよ(*´▽`*)

おまけ(補修編)ミ・ラダーを補修する!




10回シリーズで完結して・・・

さらに、一度ミラーが割れて補修してるので、全11回です。。。(#^.^#)


ミラー取り付け部分
ミラー取り付け部。。。

実際はもう一段上に取り付けました^^



IMGP5944.jpg
軽量なので、いろんなところに持ち運んでディスプレイすることができます♪

廊下に置いたりもしていますよ^^(この写真は、玄関です)



IMGP3236-2.jpg
普段はリビングに置いていることが多いです。

IMG_3011-2.jpg
どこかに書いてますが、今回は、背の高いはしごにしたくて、
自分でカットし、繋いだため、歪みが出ています(;^_^A

それも味かなぁ~と、気に入っていますよ♪



IMG_3014-2.jpg
飾り棚っぽい機能もあります。
ここに少しだけ軽量のものが飾れます^^








最後までお読みいただきありがとうございます(__)

ランキングに参加しています。
下のバナー(画像)をポチっとしていただきますと、
ワタシのブログに票が入り、ランキングに反映される仕組みです。
良かったら、訪問時にお手間ですが、ポチッとクリック(タップ)していただけるとありがたいです。

ブログ更新の原動力アップ、元気もアップです~~(≧∇≦)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

こちらもお願いします(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪



★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ブログ記事で黄色になってる部分(色が変わる部分)は、リンクになっていて、その記事に飛べたりするんですが・・・。

最近の記事でリンクがうまくいっていませんでした。。。(;^_^A


必要なところに「http://」が入っていなかったのが原因です。(記事を作るときの話)


今までどおり作業していたつもりだったのですが、ある時から、リンクしなくなってて。。。

できた時と、できていない時を比べたら上記のような感じでした。。。


fc2のサポートに問い合わせようかと思ったけど、自分で解決できて良かったです。

またひとつ賢くなりました~~(≧∇≦)←どんだけポジティヴ??( ̄▽ ̄;)




パソコン版に、ワタシのブログの人気記事ランキングも作ってみました。

※右サイドバーにあります。

文字からも写真からも、その記事にジャンプするように修正していますので、
機会があれば見てくださいね(^_-)-☆

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

hちゃんへ
ありがとう!!

リンクは修正したので、またよかったら3番と5番見てみてね♪


私の説明でわかるかな~~?!
是非是非♡レッツDIYだ~~(≧∇≦)

いつも見てくれて39♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク