【前編】汚れた壁をペイントできれいにしよう♪☆洗面室のプチリノベ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【前編】汚れた壁をペイントできれいにしよう♪☆洗面室のプチリノベ



洗面室の方も少しずつセルフリノベを進めていましたね♪
洗面室のプチリノベ最新記事【ドアに国産壁紙を貼った記事】はこちら→

この前、トイレに塗ったミルクペイントforウォールがとても塗りやすくてよかったので、
洗面室にも塗ることにしました♪

廊下や玄関みたいに壁紙で、腰壁を作ってその上だけ塗ろうかな~とも思ったんですが、
ワタシどうも壁紙貼るのよりペイントが好きみたいです(#^.^#)

腰壁作業には、重い腰が上がりませんでした(;^ω^)

でも、ペイントならOK♪

P6304679.jpg
今回用意したのは、

ミルクペイントforウォールのアーバングレー450mlと、ジンジャーシロップ200ml

マスカー、刷毛、新聞紙、ビニール手袋、脚立(椅子)も用意しました。



P6304680.jpg

こんなお色です♪


今回のリノベーションで、洗面室は明るく爽やかに清潔にしたいな・・・って希望があって。。。
あんまり奇抜にせずにベーシックで攻めてみようと思いました^^

2色にして、少しだけ遊び心入れます(*^▽^*)


前回、トイレの壁に塗ったダークナイト(ネイビー色)のペイントは、黒板機能(乾くとチョークで文字が書ける)が付いていましたが、
今回の2色はどちらとも色が薄く、黒板機能は付いていません。

洗面室なので、黒板として使うことはないからOKですね^^



IMGP6481.jpg
BEFOREです。


この写真はあんまり目立ちませんが、
長年の汚れが付いております・・・・・・( ̄▽ ̄;)



IMGP6483.jpg
定規で測って、縦ラインに最初のお色「ジンジャーシロップ」を塗っていきます。

マスカーをこんな感じで貼りました。

床には新聞紙も敷いています。


IMGP6484.jpg

タオルハンガーの養生は怠りました(;^_^A


できるだけ汚れないように、先にタオルハンガーの周りからペイントします。

IMGP6485.jpg
そして、脚立に載って塗っていきます♪



IMGP6486.jpg
前に塗ってた色とさほど変わらないですが、塗った後は汚れも隠れてきれいになってくれています。(≧∇≦)



IMGP6489.jpg
ペイント用の皿に入れてから塗っています。



IMGP6490.jpg
塗ってみたら、なんだか壁がきれいに!!

テンション上がる~~(≧∇≦)




IMGP6492.jpg
養生を剥がしてみました。

薄汚れたサイドが一目瞭然ですね~(;^_^A



IMGP6494.jpg

ジンジャーシロップ、優しい感じのいい色でした~~(*´▽`*)



IMGP6497.jpg

次に塗るアーバングレーの色をお試し。。。

グレーだけど、
現在の壁の色よりは明るくて白っぽい色になるみたい。。。


これは期待大です!!



(((o(*゚▽゚*)o)))



後編に続く♪







いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡










RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪







★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


どうでもいい話していいですか~??




どうも。。。

追記のコーナーです^^


好き放題いろいろ語ったり、たまにはまじめなことも言ったりするコーナー。。。


まぁ、総じてゆるくお送りしております(^_-)-☆



先日、職場でパーソナルカラーの話題になって、改めて診断してみた・・・ってハナシを書きましたけど
復習はこちら→

今度は、骨格診断が話題になりまして・・・。。。

ワタシももう一度調べてみようかな・・・って思ったんですよ。


骨格診断も、もう少し若いころに(笑)読んでいた雑誌なんかでも紹介されていたことがあったけど、
イマイチ自分がどれなのかわからず、あんまり真剣に読んでなかったのかも~。


骨格診断は、ネット等でも診断できるのありますが、

骨格のタイプが、ストレート、ウエーブ、ナチュラルに分かれるみたいです。


改めて診断してみて、
ある一部の診断ではミックスタイプになったものの。。。
多くの診断で(←どんだけやったんでしょうね~( ̄▽ ̄;))ストレートタイプに分類されました。


ストレートタイプは、シンプルでストンとした服が似合うのだとか。。。

あ~なるほど!!\(◎o◎)/!


ひらひらしているのとか、オーバーサイズは似合わないんだそう・・・。。。

確かに納得!!\(◎o◎)/!



じゃあ、ジャストサイズでシンプルめなものを選べばいいってことなのかぁ~。。。

首短いからVネック最強らしいです(笑)


しかし、この前、パーソナルカラー診断で春(Spring)タイプだと診断され、黄味系やパステルなどのきれいめカラーが似合うとのことでしたが・・・。。。

春カラー・・・って、結構可愛い系が多くて(;^_^A

シンプルめ・・・ってあんまりないような気がするんですけど~~~( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)



洋服を選ぶ基準が分かったけど、

今後の服選びは難航しそうです~~~( ̄▽ ̄)





また遊びに来てくださいね♪

コメント

♪YOU♪

うんうんっ
劇的に綺麗になったぁ!(^^)!
でも~壁を塗るって勇気いる~!
私も数年前キッチン横の飛び跳ね汚れに塗ったけど
すっごい思い切りましたが…<(_ _)>
でもぶるぼんさんならもうお手の物ですもんね~^m^
前作業の養生が一番疲れません?(笑)

骨格診断…
結構難しいですよね~
前雑誌でチラっと見た簡単なやつで~
一番嫌いな感じが似合うって出たので
無視してる~(^-^;

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん こんにちはーー♡

綺麗になったでしょ!
感動しましたもん、自分でも…(๑˃̵ᴗ˂̵)

壁は、勇気要りますよね?!
わかります。

最近の塗料は優秀だから、ざっとしてても結構きれいになりますよ〜〜(´ω`)


骨格診断、ウェーブでした??
自分が好きなテイストの服が一番ですよね( ^ω^ )
ゆうさんファッション、いつも素敵ですもん(๑˃̵ᴗ˂̵)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク