トイレの壁をペイントします!!(^O^)

用意したものはこちら!!
☆
ミルクペイントforウォール 200mlダークナイト
☆刷毛
☆マスカー
☆ビニール手袋
☆ペイントを広げるための皿
ペイント前の準備については、こちらを参照されてください→
★
こちらのミルクペイントforウォールは、ワタシもよく利用させていただいております
ターナー色彩さんの商品で、5月に発売になったばかり!!
室内の壁用で、塩ビのクロスの上からそのまま塗ることができるようです。
ミルクペイントのアーリーアメリカンな色調はどんなお部屋にも合わせやすく、
しかもforウォールには、消臭、抗菌、クリーニング、防カビ、不燃、黒板の6つの機能が備わっているとのこと!!
(
ターナー色彩さまHPを参照させていただきました。)
古いものも好きだけど、新しいものも好きなミーハーなワタシは
「うわぁ~~!めっちゃ気になるわぁ~~\(◎o◎)/!」・・・って思ったわけですよ!!
なんでも気になったら試してみたいからですね( *´艸`)
ちなみにこの200mlのペイントでちょうど1㎡×1㎡が塗れるそうです!!
まさにトイレの1面にぴったりですね(≧∇≦)
そういうわけでせっかくなら、周りもきれいにして塗りたい!!って思って、養生をがんばりましたよ~♪

ペイント用の皿の上に出してみます♪
ミルクペイントforウォールは30色出ています!!
なぜ、ワタシがこの色 ダークナイトにしたかと言うと・・・
まぁ、直感で好きか嫌いか・・ってのもあるんですが、
輸入壁紙で柄物だった壁を、なんとか大人可愛くしたいな・・・
って言うのがありまして・・・。。。
ネイビーっぽくもあり、グレーっぽくもあるこの色がなんだかぴったりだったんですよ~。
白より暗くはなるけれど、優しい感じのする色ですし・・・。。。
それに、黒板としても使える!!って遊び心がたまらない!!
(薄い色は黒板機能は除外されるものもあるようです。)
ペイントして乾いたら、是非黒板としても使ってみたいな!!って思っての、この色でもあります♪
前置きはこのくらいにして・・・

椅子に載ってペイントしていきます。
便器が真ん中にあるので、椅子を窓近くまで入れ込むことができず、
背の低いワタシは、高いところを塗るとき少し背伸びしたリして苦労しました(;^_^A
椅子から落ちないように気をつけながら、時には足元の安全を確保しつつ
窓枠に片足を掛けながらペイントしたりもしております。
その恰好はとてもお見せできるものではございません・・・(笑)
ペイントの道具として、ローラーもありますよね!
広い範囲などに、よく使われています。
ワタシは、刷毛が好きなのでよく使っていまして、今回も刷毛使用です。
スポンジを使って塗ったりすることもあります。

先に換気扇を囲むように、廻り縁にラインを引くように塗ってから、周りに塗り広げていきました。。。

それにしても、
ミルクペイントforウォールは伸びがよくて、ちょうどよい固さで・・・
普通のミルクペイントの方も今までほとんど水を足したことがないですが、
水を混ぜなくてもそのまま塗ってちょうどよい感じです。
サクサク塗っていきます♪

刷毛に取った分量が多い時は、飛び散りもあるけれど、
殆ど垂れない感じがいいですね!!
ちなみに大雑把な性格の為、塗り方向が定まっておらず、
縦に塗ったり横に塗ったりしておりますが。。。
最終的に、塗った後の表面がきれいに見えるのも、ミルクペイントの好きなポイントです♪
だから安心して大雑把さんでも挑戦できてしまいますよ~~(*^▽^*)

ちなみに。。。
我が家はタンクありトイレですので、壁の半分より下の方にはタンクがあります(;^_^A
タンク周りを塗るのが面倒くさいので
←(`o´)コラー今回は、残り3面の腰壁の高さと同じくらいのところまで・・・にしたいと思っています♪
タンク周りは塗りません!!( *´艸`)

だいたいここまでです!!
そして、少し先になりますが、この境目をカバーする素敵なものをDIYで作れたら・・・なーんて考えております♪

それにしてもいい感じ~♪

いつも自画自賛は多めです♪

ダークカラーにしたことで、空間が引き締まったような気がします。

しかしながら、養生のマスカーを外してみたら・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ワタシのテープの貼り方が甘く、塗れていない部分が!!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

そういった細かい部分の修正には、筆が便利♪
筆の先にペイントを少量付けて、塗り忘れ部分を補いました。
1回目のペイントで薄かったところ中心に2回目のペイントを行っています。
完全に2度塗りではないためか、ペイントが少し余りました~~(*^▽^*)
この余ったペイントで、また我が家のどこかを素敵にしたいと思っています♪
・・・って言うか、同じ日に塗っちゃいました( ̄▽ ̄)
長くなりますので、また別の日の記事で出させてくださいね♪
養生とペイント、後片付け&途中の休憩を含めて、ワタシは3時間くらいかかりました。
あまり予定もなくて、お天気のいい日の午前中か午後かにゆっくり取り組まれるといいのではないかと思います。
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
使用したペイントは、こちら!!
ワタシは、ダークナイトにしました♪
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
コメント
michiko
ぶるちゃんと言えば青系なイメージだな~。なんとなくだけど。
今回も仕上がりが楽しみです♪♪
2018/06/15 URL 編集
burubon。
いつも見てくれて絡んでくれてありがとね~~(≧∇≦)
ワタシ、青系??(^O^)
モロッコ寝室はブルーだしね^^
名前(ぶるぼん。)からして、ブルー系かも~~(≧∇≦)
落ち着く色だし、選んでよかったよ~~♪
2018/06/15 URL 編集