前回のブログでは、洗面室の天井に漆喰を塗ったところまででした。。。
前回の復習はコチラ→
★一部がきれいになると、そのほかの部分も気になってきますよね~( ̄▽ ̄;)
ここまで来たら、全部一新したい!!
もちろんセルフリノベーションです^^
手始めに洗面台を変えていきましょう。。。
リノベの開始の時の(BEFORE)ブログにも書いてますが、
この洗面室は、義母と共通で使っています。。。
いつもなら、自分の好きに、マニアックに走っているところですが。。。
ここは、できるだけ全世代に受け入れられるように シンプルに爽やかにしておきたいところです。。。^^
がんばりま~~す!!
・・・てことで!!
いつもお世話になってるダイソー様に買い物に行って・・・

こんなものを買ってきました(*´▽`*)
リメイクシートです!!
108円のものを4枚買ってきましたぁ^^
サイズは80センチ×30センチ。。。
レンガ調だの古木調だの、ビンテージっぽい木材調だの・・・
いっぱいありましたよ~~!!
なぜ、このリメイクシートを選んだのかと言うと・・・
明るく爽やかにしたかったからです!!
ここには窓がないからですね。。。
白系の木材がイメージでした!!( *´艸`)

茶色の棚板(棚ボックス?)を外していますが、
洗面台のBEFOREはこんな感じでした。。。

早速貼りま~~す。
100均のリメイクシート、実はそんなに貼ったことないです(;^_^A
だから、皆さんの方が上手かも~~。。。
あたたかく見守ってくださいね!!
元々の棚的な部分を取り外し、
拭き掃除して乾かした洗面台にリメイクシートを貼っていくんですが・・・
現物を合わせて、折り目を付けて・・・
はさみでカットしました~~(≧∇≦)
結構ざっくりです。。。(;^_^A
今回も・・・(笑)
上の方から、押さえながら空気が入らないように貼っていくんですが・・・。
結構難しいです(;^_^A
空気も入れば、皺も寄りましたよ~~(~_~;)
空気が入ったところは、縫い針で刺して。。。
空気抜いています。
穴はそんなに目立たないし、結構空気抜いた後はきれいになりますよ~~(*^▽^*)

下のところはカーブしてたので、いったん貼って爪で型を付けて、剥がして、
はさみでカットしましたよ。

そして。。。
カッターで、棚板(棚ボックス?)を挿し込む穴を開けました。。。

蛇口のところは、板目の向きを変えて・・・

実は、ちょっとずれちゃったんです(;^_^A
でも、貼り直したら、シートが伸びてしまうので・・・
今回は、これでよし!!・・・ってことにしておきます^^

そして、意外に難しかったのがここ!!
フラットではなく、すこし真ん中が盛り上がってるのです。。。
だから、最初、こんな感じで貼ろうかと思ったけど・・・
真っ直ぐ貼れず、貼り直そうとしたら伸びてしまったので・・・(;^ω^)
こちらは、不採用にして・・・

1枚で貼ろうとせずに、2枚で頑張る作戦に切り替えました~♪
余ったリメイクシートを実際に当ててみて・・・
鉛筆で円を描き・・・
シートの剥離紙を剥がす前に、合わせながら円の位置を合わせてみました・・・。。。

2枚に分けて貼った方が簡単でした(*^▽^*)
この後、下の方も貼っています^^
そして、左側と同じ感じで、右側も現物合わせしながら、カットしたリメイクシートを貼っていくと・・・
とりあえず、上の方、、、

完成~~~~(*^▽^*)
茶色の棚ボックスも戻してみました。。。
こちらは、もともと白かったんですが、前回のリノベの時に
茶色に塗ってステンシルしていたのでした。。。

引きで。。。
あら!!
\(◎o◎)/!
なかなかいいじゃない?!

リメイクシートを貼っただけだけど・・・
古びた洗面台がちょっと爽やかになった気がします(*´▽`*)

うん♪
いいかも~~(≧∇≦)
後編に・・・続きます。。。
。。。もしかしたら、中編があるかもです~~(~_~;)
↑
なんだそれ~~(`o´)
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

発売中の「ニトリ 涼しい家」に我が家を掲載していただきました(*´▽`*)
今回は、リビング、トイレ、玄関を少しずつ載せていただいています。
雑誌掲載、3回目なのですが、今回は少し載っているところが多く、写真のサイズが前より大きいです。。
・・・と言ってもまだまだ小さいけど。。。(;^_^A
少しずつステップアップしていけたらいいなぁ~~。
・・・なんて野望も抱えてます!
また気持ちを新たに 謙虚にがんばりますね!!(__)
コメント
つばさぐも
洗面台が大変身っていいですね(*´ー`*)
こちらのシート私も台所に使っています。
明るくなって雰囲気がいい🎵
ダイソーでもヒット商品らしいです。
続きも楽しみにしてます😉
2018/06/03 URL 編集
burubon。
わぁ~~(≧∇≦)
ありがとうございます♪
見て見ぬふりをしてきましたが、気にしたら気になりだして・・・(;^_^A
なるべくお金をかけずに変えてみようと思いました。
つばさぐもさんは、キッチンに貼られているのですね~!!
貼っているところを見てみたいです!!
ブログに上げてますか??
いろんな方がこの柄に限らず
いろんな100均リメイクシートを使われてますよね~^^
ちょこっと遣いもできるのがいいですよね!!
2018/06/03 URL 編集
Takumi
100均でこの質感出せたらいう事なしですね
リメイクシートも凹凸あると大変だと思うので
ここには書いてない苦労とかもあったりしたのかな?
2018/06/03 URL 編集
burubon。
上の方を取っ払おうか、そして新しい鏡や棚を取り付けようか…とも思ったんですけど、
外れなかったので、シンプルに現状のまま変えてみようと思いました( ^ω^ )
ただ白かった所に木目調を持って来るだけでもだいぶさわやかになりました(*≧∀≦*)
苦労…(⌒-⌒; )
いっぱいありますよ〜。
書いてるけど、皺寄ったり、空気入ったり…。。。
針で何箇所も刺してますから!!
何気に、上の灯り部分が一番大変で、一枚無駄にしました。盛り上がってたので、思い切って二枚で貼り合わせる感じにしたら、隠れてくれましたよー。下手なとこが…(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018/06/03 URL 編集
-
2018/06/04 編集
burubon。
発売日にね、最寄りのTSUTAYA行ったんだけど、なくって(T_T)。
土曜日に街中の大きなTSUTAYA行ったら、あったよ~(*^▽^*)
そして、昨日また最寄りTSUTAYA行ったら、置いてあったよ~♪
ツタヤに行きすぎ!!・・・ってハナシだけど( *´艸`)
緑の表紙だから、もし見つけたら見てみてね♪
洗面台は、一部継ぎ接ぎしてるけど、なんとか4枚で足りたよ~。
カーブしてるところが難しいから5枚くらいあるといいかもね~^^
100均アイテム、あんまりないよね~( ̄▽ ̄;)
100円でも買わずに済むなら、買わずに済ませたいって感じだからね!!ワタシ( *´艸`)
ニスの棚!!
後で見に行くね~~(*^▽^*)
楽しみぃ~~♪(≧∇≦)
2018/06/04 URL 編集