リアルタイムでは土曜日。。。
皆さまいかがお過ごしでしょうか??
本日は、最近作った物をゆるっと紹介しながら、カフェで寛ぐようにまったりしていただけたら・・・
と思います。。。
******************************

じゃ~ん!!
こんなものを作ってみました♪
カフェ風の看板です。
サインボード・・・とも言いますかね?!
お店の入り口や手前などにあったりしますよね^^
ワタシも何を隠そう、
こう言った看板が大好きなのです♪
この看板。。。
実は家にあった材料だけで簡単に作っています。

材料はこちら!!
100均の棚受けと時計の前面カバーです。。。
他に、麻紐や合皮の端切れなども使いました。。。
丸いものは、時計のカバーなんですが、実は以前のDIYで失敗しています( ̄▽ ̄;)
それから使い道もなく。。。かと言って捨てずに取っておいたのですが、
今回日の目を見ることができました~~(*^▽^*)
(参照)
IKEAの時計をリメイクした時の話
色を塗って、
文字をデザインして・・・

文字をなぞって・・・

合皮で紐を通すところを作り。。。
紐を通して、取り付けます。。。

家にあった棚受けを使っていますが、
そのまま取り付けると看板が壁に当たってしまうので、
端材を取り付けてから、壁に取り付けることにしました。
取り付け時は、下に端材を敷いて、インパクトドライバーを使いました。
ピラーズキャッチネオ ネイル を使い、下地の位置を調べてから、
インパクトドライバーで、ビスを取り付けます。
ばりっばりっばりっ・・・!!と。。。
ワタシ的には低い位置の方が見やすいし、もう少し低い位置に取り付けようと思ったんですけど。。。
うちの旦那さんは185オーバーの長身君なので、
きっと頭に当たる位置だと苦情が出るかな・・・(;^_^Aと思い、
めいっぱい高い位置にしてみました。。。(#^.^#)

取付完了~~♪

あら?!\(◎o◎)/!
なかなかいじゃない??
表は、架空のカフェの看板風。。。
営業時間は、朝の7時24分から夜の7時24分までですよ~~(笑)
なんと中途半端な。。。( *´艸`)
息子に意見を求めたら、こんな時間になりました~~( ̄▽ ̄;)

ちなみに、裏は こんな感じになっておりまして・・・。
架空のバス停の標識っぽくしております。
色は表と反転させてますよ~。

廊下は駅なので。。。
バス停があっても面白いかな~って(^^♪
ますます、わけのわからないテーマパーク化してますね(笑)

昼と夜とで雰囲気が変わるのも楽しいものです。。。(´▽`*)

いつもそんなにDIYに関心のない旦那さんからも
なぜかこのDIYは褒めてもらえました( ̄▽ ̄)
頭に当たらない位置への取り付けの配慮の賜物でしょうか(笑)
こちらのDIYの作り方は、
LIMIAに投稿しました。
こちらもよかったらご覧ください(__)
↓
100均棚受けと丸いカバーでカフェ風看板を簡単DIY(LIMIAの記事)
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
コメント
よしあき
こんな小物も いい感じ!!
雰囲気作りには 重要なんですよね~
それにしても・・・・
営業時間
朝の7時24分から夜の7時24分までの
謎が・・・
気になって しゃーないですやん。。笑
2018/05/26 URL 編集
burubon。
わぁ~(≧∇≦)よしあきさん認定ですか?!\(◎o◎)/!
ありがとうございます(__)
こういうの作りたいな・・・って前々から思ってはいたんですけど。。。
木材で・・って思うと遠のいてて。。。(;^_^A
見渡したら、こんな廃材料があったので使ってみましたよ~~(*^▽^*)
営業時間、気になりました??
なんなら7時半―19時半でよさそうなのにですね(笑)( *´艸`)
息子が724と言う数字が大好きなんですよ~。。。
ワタシもまさか営業時間がこの時間になるとは・・・思ってませんでした~(笑)( *´艸`)
2018/05/26 URL 編集
-
2018/05/27 編集
burubon。
暑かったね~今日も(;´∀`)
運動会だったから晴れて良かったけど。。。^^
看板、良い??わーい(≧∇≦)
ありがとう♪
材料費は殆どかかからないから(家にあったもの)おススメよ~。
棚受けなんかも使わないのにストックしちゃってたからね・・・。
だんな身長無駄に高いよね?!
低い方にサバを読むそうです。
hちゃんのだんなさんの身長が理想的じゃない?!
そのくらいがちょうどいいわ~(*^▽^*)
最近あんまリテレビ見れてなくてヤナギブソンググったわ。。。
見てみたら面白かった!(≧∇≦)
息子にいろいろツッコまれる母です(笑)( *´艸`)
2018/05/27 URL 編集
つばさぐも
看板素敵ですね!
100均って材料の宝庫なんだなー。
そして
男子中学生発言。
思わず顔がほころびました~⬅バッチリ昭和
2018/05/27 URL 編集
burubon。
見てくださってありがとうございます(≧∇≦)
廊下は駅なんですよ~~(*^▽^*)
そして、いろんなところにテーマがあって、それぞれ違ったテイストのお部屋づくりを楽しんでいます♪
100均楽しいですよね?!
今回は、棚受け使用です^^
でも実は、使わずに数年ストックしてたもの。。。
たまに買って安心しちゃうんですよね( ̄▽ ̄;
へへへ。。。私の発言ですか?!
昭和、どんどん出していきますよ~~(*^▽^*)
2018/05/27 URL 編集
かとりん
私もどこに飾るというわけでもないのに、こういうカフェとかにある看板ほしいなあと思っていたので、私も作ってみようかな。IKEAにもなんか使えそうな棚受けありそうですよね。まずは素敵な棚受け探してみようと思います。
2018/06/01 URL 編集
burubon。
一個だけ余ってたから、棚受けの丸いところから吊るすようにしてみましたよ〜〜^ ^
お褒めいただきうれしいです(≧∇≦)
看板って雰囲気変わるし、あると可愛いですよねー♡
見るのも作るのも好きです♪
同じ感じだったら、丸いもの(缶の蓋など)で作れますよー♪
機会があれば是非(*^ω^*)
2018/06/01 URL 編集