100均すのこでカフェ風なおうちドリンクバーシェルフをDIY!☆完成~そして、キッチンインテリア - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

100均すのこでカフェ風なおうちドリンクバーシェルフをDIY!☆完成~そして、キッチンインテリア

100円ショップのすのこを利用したカフェ風なおうちドリンクバーシェルフを作っております♪

長ーい(;^_^A

タイトルも長くて、失礼しております(__)


前回のに少しだけ手を加えて、もう完成の予定です♪
前回書いておりました通り、完成までの過程と、完成お披露目会と行きましょうか。。。( *´艸`)

前回の復習はコチラ→


先に完成形をどうぞ♪
IMGP5864.jpg
完成したドリンクバーシェルフを設置した、キッチンはこんな感じです~~(≧∇≦)

いかがでしょうか???



まぁ、完成までの過程・・・と言っても・・・汗
P4023095.jpg
こちらのネームプレートを木工用ボンドで付けるだけなんですけどね(;^_^A

ポイントに、あるのとないのでは大違い~( *´艸`)


ちなみに、このネームプレートは、以前作ってたDIY作品「パタパタ扉のキャビネット」を解体した時に出たものです。

(参照)パタパタ扉のキャビネット(カテゴリー)




では、完成形を見てみましょう~~~(≧∇≦)

P4133266.jpg
100均すのこで作ったカフェ風なおうちドリンクバーシェルフ!!

完成です~~(*^▽^*)

前回のとそんな変わらないですけどね(;^_^A


P4133269.jpg
トースターは、使わないときは、棚に収納しておいて・・・(奥行きがあるので、少しはみ出るけど・・・)

使うときに引き出して使っています♪


P4133274.jpg
ドリンクバー・・・って言いながら。。。(;^ω^)

そんなにドリンクが豊富じゃない・・・って言う・・・(;^_^A

そんなツッコミ来るかしら???


ちなみに、旦那さん用のスティックコーヒー。。。
全部ブレンディだけど。。。(;´∀`)
ひっくり返して、違う商品みたいにして、
写真を撮りましたーーー ←(*`ω´*)コラー



いやいやいいですよね。。。自由で( *´艸`)




似たような写真多数だけど。。。
キッチンのインテリアでお楽しみくださーーーい!!
IMGP5866.jpg
このカウンターで淹れた珈琲で、そのままコーヒータイム♪

お気に入りの時間です。。。(*´▽`*)



IMGP5870.jpg
ちなみに、左側のマウントレーニア。。。

家庭訪問時の先生用に・・・。。。



ここでは、ちょこっと撮影用に拝借。。。( *´艸`)


家庭訪問時は、飲まれないので、お土産に持って帰っていただきます^^

この方法は、ブロ友さんに教えていただき、
いいな♪・・・って思ってそれ以来毎年実践している方法です^^



ステキなことや、いいな・・・って思うことは、皆さんからどんどん影響を受けて、
柔軟に取り入れていきたいからですね!!^^



P4193473.jpg

クリップライトの設置場所も最近作りました♪

長く伸ばして、好きな位置で照らせるように・・・^^



P4193477.jpg
端材で作ったクリップライトの設置場所、
作り方はDIYREPiに投稿しております。

気が向いたら見てください(__)

クリップライトの設置場所を端材で作ってみよう



最後にビフォーアフター比較してみましょう~~♪


IMGP5299.jpg
ビフォー!!




IMGP5876.jpg
アフター!!


あんまり変わりないように思えますが、

ドリンクの収納場所を1ヵ所に集めることができて。。。
しかも、トースターの収納場所を兼ねられて・・・( *´艸`)


簡単DIYだけど・・・

ワタシにとっては大満足のDIYです♪






しかしながら。。。


キッチンの一部をDIYしてると・・・


キッチンのほかのところもDIY(セルフリノベ)してみたくなってくるんですよね~~。。。


料理が苦手だから、なんとかキッチンをお気に入りにして、もっと料理が楽しくなるようにしたいな・・・って^^

どうせなら、ワタシのお部屋みたいに。。。

お城みたいに。。。したいです(≧∇≦)

お城って言っても、一般的な城ではないですよーー。。。



やばい(;^_^A妄想広がってきた~。。。



キッチンリノベ、やっていきたいところですが。。。
他のところも途中ですので、
一旦封印して、別の所から。。。またDIY進めて行きますね^^







いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪



今週は、インテリアとそれにまつわる簡単DIY特集♪

インテリアの写真はRoomClipInstagramにも投稿しておりますが、ブログにもコメント付きで上げています。
よかったら、過去のインテリアを振り返ってみてください(__)


2014年のリビング

2015年冬のリビング

2016年春のリビング

2016年春のトイレ

2016年冬の寝室

2017年春のリビング(前編)

2017年春のリビング(後編)

2017年夏の息子部屋

2017年の廊下

インターホンをDYMOで無印風シンプルに

ほかにもインテリア記事あります。
よかったらどうぞ→インテリア カテゴリー
雑貨の記事はこちら→雑貨 カテゴリー













★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


木曜日は、お休みだったんだけど・・・

いろいろハードな一日でしたーー(;^ω^)





家庭訪問に向けた家の片付けに始まり・・・


家庭訪問


スイミング送り迎え


地区の集まり(役員公の場での初仕事)




疲れた~~・・・(;^_^A




あんまりご飯を食べる暇なかったから、

おなかが空いて胃が痛い~~


珈琲の飲み過ぎかな・・・


すきっ腹に・・・(;^ω^)




家庭訪問のお話や、掃除後に撮った写真等、
また別記事で書かせてくださいね♪

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

かとりん

私もカフェにあるドリンクバーみたいなスペース作りたかったのですが、トレイにマグカップ置いたところで、その後どうやってスペースを作ったらいいのかわからなくて挫折しました。

ホテルに置いてあるティーバッグやコーヒーのスティックを入れる引き出しがついて上にポットとかカップを載せられる小物を道具屋筋とかに買いに行こうかと思ったくらい。

でもシェルフがあれば、うちの狭いスペースにも場所ができてなんとか収納できそうです。参考になりました。ただ、burubon。さんのようになんでも自分で作れないのでIKEAや雑貨屋さんでいい感じのシェルフや小物探してカフェ風にしてみようと思います。

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは~^^

家庭訪問おつかれ様♪
終わるとほっとするよね(*´▽`*)
我が家のマウントレーニア大好評で喜んでお持ち帰りしていただけたよ♪

ネームプレート。。。
実は、これもともとネームプレートが付いて売られていたの。。。
でも、廊下のロッカー風を作るときに、この木箱から外して使ったから、これは普通の木箱になっちゃってて。。。(;^_^A
ひとつ100円のでっかいネームプレートにしたけど、却って存在感があって良かったかな^^
木箱が意外と大きいので、スティックが自立するように中に不要なカップを入れてるよ~。
その画像も要ったかな?!なので、ひとつの木箱でカップ内とカップ外の2種類のドリンクのスティックを入れることも可能♪
ホントどうでもいい情報~(;^ω^)

キッチン。光の関係でうまく写ったり写らなかったり。。。(^▽^;)
でも、良くなったって言ってもらえると嬉しい~~(≧∇≦)

またがんばるばい♪

burubon。

かとりんさんへ
かとりんさん こんにちはーー^^

ドリンクバーのスペース、いいですよね♡
どれにしようか考えるのも楽しいし。。。(≧∇≦)
我が家のは、ほぼ珈琲なんですけど。。。
いまは、コーンスープも増えました♪

ホテルの珈琲やお茶のセットもいい感じですよね!!
あのまとまった感じ好きです~~♪

置かれる場所にもよりますが、奥行きがあまりないものだったら、あんまり邪魔にならないので、探してみられるのもいいかもですね~^^
でも、すのこ利用したら、かとりんさんも作れるかもですよーー(^_-)-☆
ステキな棚や木箱と出会えますように(*´ω`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク