カフェ風なドリンクバーシェルフを作っています♪
別名、ドリンクバー横丁♪
さすがに、これをタイトルにするのはやめました(笑)
じっくり中身まで見てくださってる皆さんは、
もうワタシの頭ン中や考えることが、そこそこぶっ飛んでいることはわかってくださってるんじゃないかな~なって(#^.^#)
淡い期待を抱いているんですが。。。
初めて訪れる方が、
なんじゃそりゃ~~Σ(´Д`*)???
ってならないように。。。( *´艸`)
今回も、うららかものづくりカフェのキーワード「カフェ風」イメージを取り入れた
可愛らしいタイトルにさせていただきました~~(*^▽^*)
ちなみに
横丁とは・・・
表通りから横に入った細い道。よこまち。(コトバンクより)
だそうです。
なんとなく、飲み屋が多そうなイメージ。。。( *´艸`)
今回も普通の棚で終わらせたくなくて。。。
表通りから入ったすこしさびれた横丁に静かに佇むカフェ・・・みたいな感じの棚にしていこうかな。。。
マニアック失礼!!(__)
とりあえず前回の復習行っとこう→
★
カフェ(=お店)ってのも出ましたんで、
少しお店っぽく。。。
波板を使って、屋根っぽいデコレーションをしたいと思います。
ちなみに、この小さな波板。。。
1年ほど前に、
旦那さんのおじいちゃんの家の犬小屋(小屋?)を補修した際に、
長かったのをカットして、貰って来たものです( *´艸`)
この棚を作るために、1年温めてました(≧∇≦)

そして、今回の棚、インダストリアルな要素も併せ持ったものにしたいので、
100均で随分前に買っておいた茶色い木箱(もともとはネームプレート付き)を
シルバーのラッカースプレーで塗装します。
どこからどう見たって、「木製」なんだけど。。。
これをなんとかブリキみたいな入れ物、引き出しに見せられないかな・・・って(#^.^#)
波板もシルバーのラッカースプレーで塗装しまして・・・

最近お気に入りの錆び風塗装♪
確かに3月末~4月頭くらい錆び風多かったですよね?!
全部同じ日にやったのでは???
・・・なんて、鋭いあなた・・・( ̄▽ ̄)
ばらしちゃいかんです!!( *´艸`)ターナーアイアンペイントの黒、ターナーミルクペイントのビンテージワイン、そして、アクリル絵の具の茶色で錆びっぽく塗装しています。

木箱改め、ブリキ風の箱の方は、やり過ぎ感が出ちゃったので、
もう一度シルバーのラッカースプレーを軽く吹き付けて、
少しだけ古さを払拭♪

棚自体にも、少し錆び風塗装♪
ちなみに奥に見えているのは、
ホントの錆びです。。。
「もち吉」っていうおせんべい屋さんのおせんべいが沢山入ってたカンカンを使っています♪
熊本では、何かの御挨拶の品として、もち吉さんのお菓子を戴いたりすることも多いですよ♪(←思いっきり余談です!!)

お店っぽくロゴも入れたい♪ですよね?!
波板なので、ステンシルが面倒くさい・・・←o(o・`з・´o)ノコラー
・・・ので(;^ω^)
手描きで描きました。
少し四角い文字にしたのがせめてもの・・・こだわりです( *´艸`)
はい♪乾かしたら、
早速キッチンに持って行って設置してみましょ。。。^^

ちなみに、
波板は、立てかけているだけなので。。。
取り外しも可能です♪
気分に合わせて、好きな場所に移動しても・・・( *´艸`)
こんなんでいいのかしら・・・( ̄▽ ̄;)
いいよね?!(^_-)-☆
トースターもきちんと収まりました(*´▽`*)
よかった♪

なかなか気に入りましたよ~~(*^▽^*)
次回は、最終仕上げと、AFTER画像♪
+、ちょこっとキッチンの写真みたいな感じで行こうかな~~・・・。。。
また見に来てくださいますか??
これに懲りずに・・・・
たまには、まじめなものも作りますので(;・∀・)
また見に来てください(__)
何なら、リクエストや質問も受け付けてますよ~~(#^.^#)
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
今週は、インテリアとそれにまつわる簡単DIY特集♪インテリアの写真は
RoomClipや
Instagramにも投稿しておりますが、ブログにもコメント付きで上げています。
よかったら、過去のインテリアを振り返ってみてください(__)
★
2014年のリビング★
2015年冬のリビング★
2016年春のリビング★
2016年春のトイレ★
2016年冬の寝室★
2017年春のリビング(前編)★
2017年春のリビング(後編)★
2017年夏の息子部屋★
2017年の廊下★
インターホンをDYMOで無印風シンプルにほかにもインテリア記事あります。
よかったらどうぞ→
インテリア カテゴリー雑貨の記事はこちら→
雑貨 カテゴリー
コメント
つばさぐも
なぜだか嬉しい( ´艸`)
今日の3時はぶるぼん。さん宅に集合!
したくなりましたー(*´∀`)
ステキな一角ではありませんか🎵
2018/04/18 URL 編集
-
2018/04/18 編集
burubon。
わぁ~~(≧∇≦)
もち吉への絡み、ワタシも嬉しいです♪
福岡本社だけど、全国展開してるみたいですね!!
がっつり食べ応えある美味しいおせんべい大好きです♪
お土産にもボリュームあって安いし。。。( *´艸`)
決してもち吉さんの回し者ではないですよーー(;^ω^)
そして、頂き物などのカンカン、何かの入れものになったりしますよね~^^
わかる!!
3時のおやつにもち吉買ってこなくっちゃ~♪
もちろんドリンクバー横丁でね♪
2018/04/19 URL 編集
burubon。
木箱、ブリキ風になった??
なんでもかんでも最近こんな感じだけど、よかでしょうか??
そして、ワタシの錆び風はうまくいってるの??
強行してるけど・・・(;^_^A
たしかにアンティークだとか錆だとか、難しいよね。。。
ワタシもまだまだだけど、やり過ぎたときに、錆だったら、スプレーを吹いたり、アンティーク系だったら、サンドペーパーで消したりして、馴染ませたりしてるよ~。
やり過ぎ感をすこしだけなかったことに。。。( *´艸`)
やっぱりもち吉全国展開なのね~♪
念のためにHP見たら、全国にあってびっくり\(◎o◎)/!
たしかに美味しいわ。。。ひと箱(缶)大きいのに2000円とかでも買えてリーズナブルなのもいいよね^^
棚の赤と黒のキャニスターは、買ったものだよ。
新聞に載ってた、森のコーヒーとやらを1回だけお試しで取ってみたら、付いてきたの。
何気にキャニスター目当てだった♪
2018/04/19 URL 編集