アラジンブルーフレームの芯を替えました - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

アラジンブルーフレームの芯を替えました

P4073223.jpg
少し前のまだ寒い時期に、
アラジンストーブの芯をネットで買いました。

(参照)ストーブを買ったときの記事→



その時は、シーズンだったからか、品薄で、

楽天では、欠品。

Amazonでは、1万円弱で売られているという状態でした。

ちなみに定価は2500円ほど。。。


そして、やっと探し当てたのが、イーベストさんのサイト。
他のところが品薄だったり、高い値段で取引されている中、良心的な価格で販売されており、送料540円を足しても2511円で購入できました。

支払いに楽天カードも使えて、ポイントが付いたのも良かったです。(楽天ペイ)

P4073229.jpg
我が家のストーブは、BF-3912の型番のアラジンストーブ。。。

購入の際は、型に合った芯を選ぶようにされてくださいね!

我が家のには、16LPと言うこの替え芯が合っていました^^


P4073231.jpg
中には説明書と替え芯が入っています。



説明書に従って、取り替えをやってみました。
P4073233.jpg
取り替えの際に素手では、怪我をすることがありますので、手袋を着用するように書かれていました。。。


P4073238.jpg
説明書に従って、ばらしていきます。。。

ばらすのは、わりと簡単でした。。。
P4073241.jpg
古い芯はこんな状態で入っていました。


P4073244.jpg
新しい芯を取り付けて・・・

また説明書に従ってもとに戻していくのですが・・・


それが結構大変でした。。。


しかも、今になってみたら、写真も撮ってなかったです(;^_^A


消火装置が働くようにしないといけないのですが。。。

一度外してしまったそれをもとに戻すのが大変でした。。。


ユーチューブの動画を見たり、

アラジンのホームページの説明のページを見たりしながら、何度かやり直すうちに、なんとかできて。。。
無事に消火装置も働くようになりました(*´▽`*)

上手く説明できずにごめんなさい(__)


少し前に寒くなったときに

残ってた灯油を入れて・・・


P4083254.jpg
ブルーフレームを楽しみましたよ♪

P4083257.jpg
芯がきれいになったので、炎もとてもきれいになって嬉しかったです♪


次回、芯を替えるときはもっと手際よくできるかな・・・(^▽^;)




この記事を書くにあたって、楽天市場で同じ替え芯調べたら。。。

今なら豊富にあるじゃないですか~(゚д゚)!


皆さんが買われる時期と時期をずらして、替え芯を用意しておくのも大事だな~・・・( ..)φメモメモと
学習した次第です。。。


参考にした動画














いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪






今週は、インテリアとそれにまつわる簡単DIY特集♪

インテリアの写真はRoomClipInstagramにも投稿しておりますが、ブログにもコメント付きで上げています。
よかったら、過去のインテリアを振り返ってみてください(__)


2014年のリビング

2015年冬のリビング

2016年春のリビング

2016年春のトイレ

2016年冬の寝室

2017年春のリビング(前編)

2017年春のリビング(後編)

2017年夏の息子部屋

2017年の廊下

インターホンをDYMOで無印風シンプルに

ほかにもインテリア記事あります。
よかったらどうぞ→インテリア カテゴリー
雑貨の記事はこちら→雑貨 カテゴリー





★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★




LIMIAにヘリンボーンのトレイとコースターの作り方を載せました。

こちらは、ブログには作り方を載せていないので、よかったらLIMIAで作り方を見ていただけると嬉しいです♪

ダイソーの工作材とベニヤ板でヘリンボーン柄のトレイとコースターを簡単DIY






明日から、新シリーズの予定♪


そして、リアルタイムでは緊急企画進めています~~(*^▽^*)

土曜は、雨でウッドデッキに出られずに…(;^ω^)
大変でした。。。


それでも出たけど。。。( *´艸`)




コメント

ジャム

おはようございます♪
新しいのに替えてきれいになってよかったですね。
私も別物ですが、そろそろ替えようかなって
気持ちになりました。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

ジャムさんへ
ジャムさん おはようございます(__)

芯が出にくくなって、無理やり点火したりしていたので、
新しく替えてよかったです♪

ジャムさんも替えてみたらいいかもですね^^

いつもありがとうございます(__)

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは~^^

アラジン、いいよね♪
ワタシもずっと欲しくて…^^

娘が4歳のときに買ったかな。。。
下の子が4~5歳くらいになったら、いいかもね~。

教室にあったとは\(◎o◎)/!
レトロでいい感じ~~(≧∇≦)

黒にしたけど、RCでいろんな方のpic見てるとほかの色もいいなぁ~~(´▽`*)って思っちゃう♪

よしあき

おおおーーー!!

ビンゴです!
うちも アラジン愛用してます!
あの 自然で ほのかな暖かさと 揺れる炎の
癒し効果が大好きです!!!

レトロなルックスも最高ですよねー!!!

burubon。

よしあきさんへ
よしあきさん こんばんはーー^^

一緒ですか??
よしあきさん家のアラジンも黒??
おうちが白くてかっこいいので、ストーブ白ですか??
UPされてるんですかね?またインテリアに溶け込んだフォトジェニックなアラジンの写真見せてくださいね♪

子供がもっと小さいうちは、エアコンの暖房のみだったんですが。。。
乾燥したリ、あんまりピンポイントに暖まらなかったりで・・・。
ストーブの温かさとともに、ブルーの炎に癒されますよね♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク