廊下のドアリメイク♪思いっきり自分好みに遊んでみたい【BEFORE】 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

廊下のドアリメイク♪思いっきり自分好みに遊んでみたい【BEFORE】

玄関セルフリノベもまだまだ途中だけど、気分を変えて、ドアのリメイクと行きましょう♪
IMGP5694.jpg
BEFOREはこちら!!


ちなみにこの反対側は寝室になっておりまして。。。

IMGP5429.jpg
反対側はこんな感じで(自称)海外風なドアに仕上げておりました。。。
がんばったんですよ~♪

詳しくは、カテゴリのセルフリフォーム寝室をチェックお願いします(__)→こちらからも見られます。




しかし、いつものごとく。。。(;^_^A

大仕事をやった後は、別のDIYをやってみたくなり。。。
放置しておりました。。。(;^_^A←コラー(*`ω´*)

そして、何気にこんな感じのフラッシュドアで最初の状態なのは、ここだけになってしまったかも~!!

別におかしくもないし、リメイクもしないならしないでよかったんですよ^^別に。。。

でも、

でもね。。。


スイッチ入っちゃいました~~(*^▽^*)






だって春ですよ!!


いろいろ始めるなら今!!


変わるのも今!!


じゃないですか?!



CMっぽいかな(笑)( *´艸`)


家庭訪問もありますからね!!

それに向けて、見えるところ中心に←コラー(*`ω´*)

きれいにしておきたいじゃないですか?!


まずは、内面磨けよ。。。って話ですね(笑)


IMGP5695.jpg
今回も前置き長くて申し訳ないです(__)


そういうわけで、ドアリメイク始めます♪


ここまで、放置したんだから、

ちょっと自分好みに遊んでみたいと思ってます^^


いつもの、こんなところにあんなものがあったら面白いなシリーズ。。。


ドアを開けるのが楽しくなるようなドアにしてみたいと、今からわくわくしています♪


で、どんなドアにするのかは、次回の発表でも良いですか??


楽しみにお待ちください(__)




予想も大歓迎ですよ~~(*^▽^*)



IMGP5696.jpg
ちなみに廊下には、キッズ掲示板を作っておりまして。。。
子供の絵などを飾っています。


(参照)廊下にキッズ掲示板→







いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagram始めました。→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪







【おススメ記事】

併せてこちらの記事もいかがでしょうか??

良かったら読んで行ってくださいね。

黄色の文字のところクリックで、その記事にジャンプします。



自己紹介・・・どんな人が書いてるのかな。。。( *´艸`)ちょっと覗いてみて~~(≧∇≦)

Q&Aコーナー・・・皆さんが思うDIYの疑問等をうららか☆ものづくりCafe らしく。。。ゆるく解決していくコーナーです。あなたのご参加をお待ちしています♪

思いっきりデザイン重視でタッカーを買ったー結果・・・好みのタッカーに出会って購入した話。。。

食卓用椅子の座面を新しく・・・古くなった椅子の座面。。。剥がさずに上から新しい合皮を張ってみました^^

小屋づくりでタッカーを使ってる話。・・・2017年3月の記事です。

トイレットペーパーストッカーの蝶番の補強・・・合皮の蝶番の補強にも。。。タッカー使えます^^

活かせば資源☆余った壁紙でパッチワーク風な壁面を作る。。。・・・タッカーを使えば、壁紙貼りもできる!!

渋テイストの網ハンギング・・・100均の焼き網と木材を留めるのにも・・・。。。タッカー使えます^^









★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


ダイソーにて、現在大流行のこんなもの買いました~~(*^▽^*)
IMGP5634.jpg
伸びる靴紐♪


スニーカー好きだけど、

たまに紐が面倒臭いときも。。。(;^_^A


そんな時に、伸びる靴紐が大活躍♪

1セットで1本なのかと思ったら、ちゃんと2本入ってました。


長さは120センチ。

少しいつもの靴紐(購入した時に付いてくるもの)より短めなよう・・・



3月の楽天スーパーセールで購入したコンバースのスニーカーに取り付けてみました^^

P3112818.jpg
だらんと長くならなくて、却っていいかも~~(≧∇≦)

このスニーカーの色♪

ちょっと冒険です^^


わりとスタンダードな色だとは思うけど、、、

春なので、モノトーンなどの無難な色じゃなくちょっとポイントになるような色を選んでみました~~(*^▽^*)






ちなみに。。。



ホントどうでもいい話ですが(どうでもいい話が大好きな人( ̄▽ ̄;)





今回の追記は、




次回のブログにそこそこの影響力を与えてます。。。



まぁ、何かしら、ドアとの関連があるってことです( *´艸`)



お楽しみに。。。^^



謎解きかよww




コメント

♪YOU♪

わかるぅ~
春って何か始めたくなるぅ(●^o^●)
ってぶるぼんさんみたいにおっきいものはできないけどぉ~
ちっちゃく始めますっ(笑)

伸びる紐…
便利ですよね~!(^^)!
でもダイソーにあるんだぁ~
私いつだったか前に
コンバースのハイカット買ったときに
脱ぎ履きしにくくて色々調べて楽天でかったら
海外のメーカーだって一週間以上待たされた記憶がある~!

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん おはようございまーす^ ^

春、何か始めたくなりますよね!
ゆうさんのチャレンジなんだろう…(๑˃̵ᴗ˂̵)
あったかい空気に心躍らされますよね(*^_^*)

ゆうさん、すでに伸びる紐体験済みですか?!
しかも、海外のものだなんてオシャレ!(*≧∀≦*)
ダイソーにも、セリアにもあるみたいですよ^ ^
ネットで見て、早速買いましたもん╰(*´︶`*)╯♡

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは~^^

そうなのよ~^^
リビングのドアも裏表違うし、トイレのドアも色は同じだけど、モールディングを変えてるからちょっと違うのね^^
いろいろ違った方が面白いかなって。。。( *´艸`)

家庭訪問!!
いろいろ大変だけど、家庭訪問があることで家が片付くから(笑)結構大事なイベントなんだ~。
だれかに見て貰えるのも嬉しいし(≧∇≦)

廊下の扉は、壁紙貼ってるよ~。
20m大人買いした国産の古木調の壁紙でね、最近玄関に作った腰壁と同じだよ~^^
まだ余ってる(笑)

伸びる紐便利だよ~^^

子供ちゃんたちのお世話しなきゃだから、ささっと靴の脱ぎ着できるといいよね^^

スニーカーの色褒めてくれてありがとうね~(≧∇≦)

つばさぐも

こんにちは☀
burubon。さんこんにちは!
ドアのリメイク気になりつつ
こちらで紹介されてたスニーカーの紐☆

私も購入してみました-。
とてもよいです!!
かがまなくていいし楽ちん。

いつも気になりながら
使えるのかなぁと思っていた私ですが…
burubon。さんの
記事のおかげで買って正解◎でした!

後ほど日記にて報告させていただきます。
よろしくお願いします。

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんばんはーー♪

いつも見てくださってありがとうございまーーす(^O^)

伸びる靴紐、買われました??
便利ですよね(^ ^)
私も、今日そのスニーカーで行きましたけど、結び直す手間がないから楽ちんですねー( ´ ▽ ` )
ブログ、明日ゆっくりお邪魔させていただきます♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク