壁紙の上から塗れる漆喰を塗ろう☆玄関セルフリノベ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

壁紙の上から塗れる漆喰を塗ろう☆玄関セルフリノベ

玄関・・・って家の顔なのに。。。

いろいろ汚れちゃってましたね(;^_^A(;^_^A


そんな時は!!


あれがあったじゃない?!



そう♪

漆喰です(≧∇≦)




前回の復習はこちら~~→

実は、寝室セルフリノベの時に買ってた簡単 練り漆喰 ・・・。。。
まだ3袋も余ってたんです。。。

寝室の方はDIYで作った腰壁の上に施工したので、あんまり量が要らなくて。。。

残りは、どこに使おうかな~と考えることしばし。。。


・・・で、気づいたら、購入から1年以上経ってました~~(;´∀`)

保管の新記録更新しちゃったかも~~(;^_^A


IMGP5635.jpg
こちらに施工していきます。。。

何気にペンキ汚れも発見(;^_^A

白い壁紙は汚れ、目立ちますもんね・・・( ̄▽ ̄;)

こちらは、お風呂に続く少し長めの廊下なので、
全体施工する元気と、漆喰の残量が今のワタシにはありません。。。



IMGP5638.jpg
白いペンキで塗った工作材を漆喰を塗る位置にの見切りに。。。

タッカーで取り付けました。



IMGP5658.jpg

施工の準備をしていきましょう。。。

用意したのはこんな道具。。。

左官鏝、鏝板、漆喰(壁紙の上から塗れるもの)、ゴム手袋。。。


ホントは、マスカーとかもきちんと貼って、しっかり養生した方がいいですよ!!

だんだん、適当になってくる自分を反省します。。。(__)


漆喰の塗り方や準備物等については、以下のブログでも詳しく解説していますので、良かったら見てください(__)
11カ月目の楽漆喰 前編
11カ月目の楽漆喰 後編

IMGP5660.jpg
鏝板は、自作です。

裏はこんな感じになってます^^

IMGP5662.jpg
漆喰は、袋の状態の時に踏んだりこねたりして柔らかくしておきまして。。。

鏝板の上に少量出します。。。


多少、ダマになってますね。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A

長期保管のせいかな??(;^_^A

鏝板の上で鏝で混ぜながら、すくいあげて早速壁に塗っていきます。


IMGP5663.jpg
白に白で見えにくいうえに

超地味な画が続きます。。。


失礼いたします(__)



少しずつ塗り広げていきます。。。



何気に白に白だから。。。


ワタシも見えにくい!!( ̄▽ ̄)



IMGP5665.jpg
作業してたら。。。

またまたヨウちゃん登場。。。


大人用のゴム手を借りて・・・

でも、もはや

ゴム手がゴム手の役割してない。。。(;^_^A(;^_^A

IMGP5666.jpg

写真じゃ伝わらないけど。。。

夕方の日差しが

この前作った二重窓のポリカプラダンを透って届いて、
ちょっと虹色できれいでした(≧∇≦)



IMGP5671.jpg

塗り跡、この画ならわかるかな~~??




IMGP5678.jpg

相変わらずラフよ~^^

それしか無理~~( *´艸`)


IMGP5679.jpg

塗り終わって、こんな感じになりました~~♪

飛び散り汚れと、ペンキ汚れは隠れて

白くなり。。。

いい感じ・・・(≧∇≦)







今回使った漆喰は、
ロイヤル通販さんの漆喰。ホワイトです。

5袋で、9000円を切ってるので、お買い得♪塗りやすい♪
1年くらいは、保管OK!!←できるだけ早く使った方がいいのはいいけど。。。どうしてもの方は日の当たらないところで保管しましょう。。。



施工道具、どんなのを揃えたらいいかわからない方は、こんなセットも市販されていますよ。





いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡








RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagram始めました。→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪











【おススメ記事】

併せてこちらの記事もいかがでしょうか??

良かったら読んで行ってくださいね。

黄色の文字のところクリックで、その記事にジャンプします。



自己紹介・・・どんな人が書いてるのかな。。。( *´艸`)ちょっと覗いてみて~~(≧∇≦)

Q&Aコーナー・・・皆さんが思うDIYの疑問等をうららか☆ものづくりCafe らしく。。。ゆるく解決していくコーナーです。あなたのご参加をお待ちしています♪

ちょい悪な扇風機 まとめ・・・普通の白い扇風機をちょい悪テイストにリメイクしてみました。。。夏がやって来る前に。。。リメイクいかがっすか~??

灰皿スタンドを男前にリメイク(最終回)・・・大工さんの忘れ物と家にあったパレット木材で植物スタンド作ってみました♪

IKEAの掛け時計を男前リメイク(最終回)・・・新しく買わずに今あるもので好きなテイストに!!赤いIKEAの掛け時計を息子の部屋に似合うように簡単リメイクしました。

工業系パレットシェルフ まとめ・・・ウッドパレットの形を活かして、シェルフをDIY♪

男前ランドセルラック(最終回)・・・倉庫に眠ってたボロボロ錆び錆びなワゴンをリビングや子供部屋で使えるようにリメイクしました。

元パソコンデスクのハンガーラックを男前風にリメイク(最終回)・・・使わなくなったパソコンデスクを洋服掛けのハンガーラックにリメイクしてしまいました。それを、さらに男前風にしてみました。

男前テイストなTVボード まとめ・・・我が家の現在のテレビボードは、もとは白やナチュラルな木目調の北欧テイストのTVボードでした。買わずに好みのテイストに変えてみましたよ。

男前ふりかケース・・・蒲鉾板を使って卓上にちょい置きできるケースを作ってみました。















★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★






こちらまで見てくださってありがとうございます(__)



3月24日に行く、高橋優くんのライブのチケットが少し前に届いておりました~~~(≧∇≦)



今回は、息子くんを連れていきます♪


少し音楽にも興味の出始める小学校高学年男子。。。



ユーチューブなどの影響で、日本のものに限らずいろんな音楽を聴いてますが、


高橋優くんも5位以内には好きなよう。。。


この間、音楽のテストで、好きなアーティストや曲名を書くところがあり・・・

バックナンバー、レミオロメン、WANIMAなどの好きな曲を書いた後、

優くんの曲も書こうと思ったらしいですが、

ホントは「蝉」って曲を書こうと思ったけど、マイナー過ぎて誰も知らないから、

「虹」にした・・・。。。

・・・って言ってました。。。


ホント、どうでもいい情報でスミマセン(__)



お席は、1階のそんなに前の方ではないけど、真ん中で。。。
いい感じに見えるんじゃないかな~と思います^^



息子くんと2人で行こうと思ったけど、PAPAが

「どうしても車で送らせて欲しい!!」←(笑)
・・・と言うので(笑)

お言葉に甘えて送っていただくことにしました。。。



その間は、PAPAとヨウ(娘)がデートです。。。

ヨウに

「何が食べたい??」

・・・って訊いたら

「ステーキ!」


・・・とか言ってましたけど。。。(笑)



果たして何を食べるんでしょうね???( *´艸`)

普段父娘2人っきりってのがあんまりないから。。。

ちゃんと面倒見れるのかな??。。。



PAPAは、その昔。。。
将来美しく成長した娘(JK)とデートするのが夢だって、言ってたから。。。

ちょっと早いけど(笑)デートを堪能していただきましょう。。。( *´艸`)






コメント

♪YOU♪

漆喰作業きたぁ~!(^^)!
何年か前にキッチン横の汚れがやばいところに
黒板塗料を塗って以来…
まったく壁をかまってないので
こういう記事みちゃったら
またうずうずしてきましたよぉ~<(_ _)>
お高いからって諦めてたものが
自分でできるなんて~って感じですっ☆

家族エピソード~
ほんと素敵だなぁ~
こうやって見てると
やっぱ男子女子両方こどもちゃんいるといいですね~♪

michiko

おはよー。
漆喰いいなぁ。
トイレに塗りたい!
ホント塗りたい!
塗りにきて!(笑)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん おはようございます(__)

来ましたよ~~(*^▽^*)漆喰♪

自分で塗るのも楽しいですよ^^
ただ、購入した後も。。。なかなか重い腰が上がらなかったのは事実です。。。( *´艸`)
やり始めて、波に乗ったら楽しいんですけどね^^

壁紙の上から塗れる、お手軽な漆喰しか試したことないけど、
ホント下手でもい感じになりますよ~(*^▽^*)


家族エピソード ステキですか?

ふふふ( *´艸`)ウレシイ♪

むりやり旦那に頼んだ。。。
っていう説もありますけど。。。(;^_^A

ライブ、楽しんで来ますね~♪

burubon。

michikoちゃんへ
michikoちゃん おはよ~~^^

いいよ~~♪漆喰は!!

塗っちゃいなよ~~(*´▽`*)

トイレとか、狭いところから塗るのがいいかもね!!


いいの~??
ホントにお邪魔しちゃうよ^^
ワタシ、有言実行タイプだから!!( *´艸`)

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは^^

いつも読んでくれて、そして毎回コメントありがとう(≧∇≦)
励みになってます(*´▽`*)

①漆喰、、、いろいろあってね。。。
家を施工されるときに左官さんが塗ったりする本格的な漆喰もあるんだけど、
塗料に近い漆喰とか、壁紙の上から塗れる漆喰があってね。。。

ワタシは、キッチン、トイレ、寝室に漆喰を塗ったけど、どれも壁紙の上から塗れる漆喰だよ。
今回は、ブログ本文で紹介してるロイヤル通販さんのもの。。。
壁紙なんて剥がさなくて、そのまま壁紙の上からいいんだよ。。。
すでに練られていい感じになってるよ^^
じゃないと、ワタシやってない(;^_^A面倒過ぎて~~!!

ね~♪いつかいっしょにDIYできたらいいな~♪漆喰でもなんでも、、、(*´▽`*)
hちゃんの美しさに悩殺されて何もできなくなってるかもしれん。。。(#^^#)

②そうそう!!
ここ、長めの廊下でね。。。玄関の端に立って、見えるぎりぎりラインで位置を決めたよ~。
アナログに。。。( *´艸`)

③タッカーは、木材や紙などをコの字型の針で繋ぐホッチキスのようなもの。。。
・・・ってか、ホッチキス??
次回記事に、タッカー―の記事をリンクしておくので良かったら見てみてね!

Takumi

漆喰塗り一度やってみたいと思っているんですよね
この記事見たら益々やってみたくなりました

burubon。

Takumiさんへ
Takumiさん こんにちは~~^^

そうなんですね~♪

是非やってみてくださいよ~(*´▽`*)

壁穴はNGでも、塗りはOKですか??


Takumiさんなら、きっと丁寧でいい仕事されると思います!!
まずは狭いところをちょこっと塗ってみて様子見するのもお勧めですよ~♪

すぐに漆喰のとりこ??(笑)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク