蒲鉾板2枚でJUNKな飾り棚付きフックを簡単DIY! - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

蒲鉾板2枚でJUNKな飾り棚付きフックを簡単DIY!

うららか☆ものづくりCafeにご訪問いただきましてありがとうございます(__)


今回は、2枚の大体同じ大きさの板で、飾り棚付きフックをつくってみたいと思います♪

先に完成形をどうぞ!!



P3042763.jpg

こんな感じになります(*´▽`*)


ね、なかなかよかでしょうが~??


いきなり方言失礼しました(__)

ワタシは、熊本人なのでね、、、(;^_^Aたまに出ます(笑)方言が(笑)(;^_^A



「そういうの100均で見たよ~~!」

・・・って言わないで~(T_T)


たしかに今の100均はいろいろ凄いよ^^
そして、飾り棚付きフックをデコっているアイテムもほぼ100均ですが。。。


自分でDIYするってのが楽しいじゃない?!


ちなみに。。。


今回の飾り棚フックは、主に蒲鉾板2枚で作っております。。。


ちょっとした工具(鋸、金槌)や塗料(これも100均の)をお持ちなら、タダで作れますよ~(*´▽`*)


良かったら続きも見て行ってくださいね(__)


P3042714.jpg

用意するものは、蒲鉾板など同じ大きさの板2枚。。。


ほかに、

★鋸(傷を入れる場合)
★木工用ボンド
★金槌
★釘
★お好みの塗料(ワタシが使ったのははダイソーのニス)
★筆または刷毛(塗料を塗るための道具)
★三角吊り金具

・・・とこんな感じでしょうか・・・。。。


あと少しの勇気とやる気・・・???( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)


P3042716.jpg
蒲鉾板。。。

たぶんおせちの時の蒲鉾かな。。。

こちらをもう少しJUNKにしたい!!


そこで、鋸で適当に傷を付けます。


この鋸もすごいでしょ。。。(笑)

小屋を作ったときのオンデュリン・・・っていう屋根材を切ったら、こんな感じになってしまいまして・・・(;^_^A

でも、まだ使えるので、こういう時に使ったりしています^^



P3042722.jpg
それにダイソーの水性ニスを塗ったら。。。


あら!!いい感じ(≧∇≦)

P3042725.jpg
今回は、しばらくして拭き取ってみました。


P3042726.jpg
ボンドを写真のように付けて・・・

P3042728.jpg
L型にくっつけます。。。


しばし放置で乾かします。

P3042740.jpg
乾いたら、補強の釘を打ちます。

こんな風に作業台の端の方で打つと安定しますよ^^

釘を打つときは、板を作業台に挟み込むようにしっかり持って、打ちましょうね。


P3042741.jpg
なにをフックにしようか考えて。。。


今回は、錆び釘にしようと思いました。。。

なんとなくです・・・(#^^#)

錆びた釘がいっぱいあるので。。。




P3042745.jpg
これを敢えて適当に打つ。。。(笑)


長さも間隔も。。。

自由に。。。



。。。ってか印付けるのが、面倒なだけ??・・・って話もありますが・・・( *´艸`)

でも、揃ってない方がJUNKな雰囲気ですよね( ̄▽ ̄;)


P3042747.jpg
ハイ♪

こんな感じになりました・・っと!!



そして。。。今更ですが・・・今回は、なるべく壁に傷をつけたくないバージョンで作っています。。。

賃貸の方にもOKな感じです^^
P3042748.jpg
100均でも手に入る三角吊り金具を使って、画鋲や小さい釘で取り付けられるようにします。

P3042751.jpg
先に取り付けたい位置に、
釘を軽く刺して、印を付け、ネジが入っていきやすいようにします。

P3042752.jpg
下穴が開いているとネジ締めもスムーズですねーー(*´▽`*)


こういった、小さなネジ締めは、ドライバーでやった方がいいです。

以前、なんでもかんでも、インパクトドライバー等、電動のドライバーでやってたんですけど、
回転が速すぎて、ネジが潰れてしまったことが多々ありますもん。。。
ですので。。。(;^_^A
昔作った家具などを解体する時は、ネジが潰れてるから(;^_^A
解体作業が大変です( ̄▽ ̄)←ココ余談です( *´艸`)


P3042757.jpg
はいはい♪
三角吊り金具を取り付けたら、画鋲で壁に刺して、できあがり~~~(*^▽^*)


意外と簡単だったでしょ??



P3042758.jpg
100均アイテムなどで飾り付けてみましょう。。。( *´艸`)


光が入って、うっすらほんのりした写真になりましたが、

こういう雰囲気もいいじゃない!!



P3042760.jpg

殺風景だった玄関が、ちょっと明るく楽しくなりましたね~~♪


P3042761.jpg

わかってますよ^^

いつもの自画自賛ですばい!!


皆さんは、自画自賛入ったら足早にスルーしてくださいね^^



P3042765.jpg
ランタンオブジェをあじさいドライに変えてみました~♪

ちょこっとガーリー。。。


P3042766.jpg

ポイントになるものがあるとだいぶ印象が変わるんだな~と、


しみじみ思うぶるぼん。なのでした。。。









実は、このDIYには、続きがあります。


似たような方法で、少し変えて・・・

またこんな感じのアイテムをDIYしますよ^^


良かったら、また遊びに来てくださいね^^





いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagram始めました。→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪






【おススメ記事】

たまにはナチュラルガーリー系のDIYやインテリアはいかがでしょうか?

娘関連グッズ多めです。。。

おもちゃのレジスター☆まとめ
・・・娘の4歳の誕生日プレゼントに作ったのはおもちゃのレジスター。。。

ままごとキッチン☆まとめ
・・・お兄ちゃんが1歳の時にカラーボックスで作っていたままごとキッチンを娘用に作り直しました。

ままごとハウス☆まとめ
・・・娘の2歳の誕生日プレゼントに家にあった材料中心で小さなおうちをDIYしてみました。

ミニドレッサー☆最終回
・・・4歳のお誕生日には、輸入壁紙を使って少し大人ガーリーなミニドレッサーを。。。

簡単ドールハウス
・・・100均すのこ利用で、メルちゃんのおうちを作りました。

男子向け水筒をナチュラルガーリーに
・・・なんとかトーマスの男子っぽい水筒を女の子が使える感じにできないかな・・・と考えて。。。

ナチュラルだったころのキッチン(キッチンセルフリフォーム☆まとめ)
・・・壁が黄色、窓枠が緑だったころのキッチンが見られます。

staubでみかんジャム










★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

干支にまつわるエトセトラな話。。。   続編(笑)



ちなみに。。。今日はじめて読んで、このコーナーにめちゃくちゃ興味を持たれる方もいらっしゃらないかと思いますが(;^_^A
前回の干支にまつわる・・・の復習はこちらになります→(下~~の方です)



5歳の娘ヨウが、
昨日こんなことを言いました。。。


「まま~!、ヨウ、たつどしでよかったばい!!」


「どうして~???」


理由を訊いてみると・・・



「だって、強いから おにいちゃんとたたかえるもん!!」



ですって。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A



たたかえる・・・って(;^_^A(;^_^A



上の子と下の子は6歳離れてるんですね。。。


ちょうど、来年お兄ちゃんが中1のときに、妹が小1になる感じで・・・。。。


ですが!!



この兄妹。。。



たたかいます(笑)


チャンバラ・・・


・・って今の時代言うのかわからないけど。。。


なにやら、おもちゃの剣を持ってたたかう遊びをします・・・(;^_^A



最初は、仲良く遊んでいるけど、

だんだんけんかっぽくなって・・・(;^_^A


本気出してたたかってます(笑)



年が離れてるから、こういうのってないのかな~って、思ってたけど、

案外兄妹は、兄妹で仲良しで。。。
時にけんかもして。。。

人から「年が離れすぎなんじゃないか」とかいろいろ言われたりして、悩んだこともありましたが

今は、こんな年の差もいいね!
この年の差いい!!・・・って思えたり。。。


ちなみに、、、

三姉妹のワタシ。。。

三姉妹の真ん中です^^


お兄ちゃんという存在にすごく憧れていました。。。

ないものねだりだけど。。。( *´艸`)


なので、

ヨウがちょっと羨ましい。。。




コメント

♪YOU♪

こういうのやつの紹介~
ものすごくうれしいですっ<(_ _)>
私でもできそう~w
ボンドで最初にくっつけとく技…
復習ですねっ<(_ _)>

私は弟がいるんだけど
若い頃はおにぃちゃんみたいで~
よかったですよぉ~
でもお嫁さんがきたときは
取られた感が半端なかったですぅ( ;∀;)

h

新鮮!!
蒲鉾板!!発想が素敵ですね。
このように捨ててしまうものをDIYするコーナーも増やしてほしいです♡
オシャレな雑貨飾ってますね♪

ヨウちゃん可愛い(❁´◡`❁)
お兄ちゃんに負けたくないのかな。

うちの子供も日々戦ってますよ(笑)
(○´∀`○)


burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん おはようございます(__)

簡単なので、できると思いますよ~^^
ボンドで先に固定をすると、釘やビスが打ちやすくなります。
後で、解体する予定がないのならおススメですよ~♪

しっかりした弟さんだったのでしょうか?
仲良さそうで羨ましい(≧∇≦)

ワタシ、弟も欲しかったんですよ~^^
ホントないものねだり(笑)
子供の頃は姉妹と喧嘩ばっかりでしたが、大人になったら仲良しになりました♪

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは♪

ありがとう~~(*´▽`*)
ある板はとことん活用しちゃうよ~^^

他にも、プレートだとか、スマホベンチだとか。。。蒲鉾板で作ってるので
また見てみてね♪

ヨウは、男勝りだよ~(;^_^A
負けたくないみたい~(;^_^A

ケンカもするけど、hちゃんのとこも仲良しでしょ?( *´艸`)

ジャム

オシャレな装飾できましたね(^_^)
こういうの飾ってみたいなあ♪

burubon。

ジャムさんへ
ジャムさん おはようございます(__)

ありがとうございまーーす!!

身近な材料で作れるので、機会があれば作ってみてくださいね^^
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク