珈琲塗装は、こんな感じになりました。

だいぶ濃くなりました~^^
3~4日、気づいたときに塗布してましたから。。。(#^.^#)

ちなみに最初(
BEFORE)はこんな状態でした。
濃くなったのがお分かりいただけるでしょうか。。。
檜の工作材よりも、杉板の方が色が入りやすかったです。
早速、檜の工作材をポリカプラダンの周りに貼って、窓っぽくしていきたいと思います。

実際に合わせてみて、カッターでカットします。

そして。。。
ボンドで貼り付けます。
ボンド跡がずれるとボンド跡が汚くなるので、
静かにずれないようにまっすぐ載せました。

こんな風に周囲を囲んで貼りました。
これだけでも窓のよう。。。
茶色いマスキングテープのところも隠れました^^
しばらくこの状態で乾かしました。

乾いたら、玄関に持って行って、合わせてみます。

うんうん♪
レトロなガラス窓っぽくて、いい感じ♪
いつもの自画自賛入りましたぁ~~(*^▽^*)
いったん、外して、
デザインをどうするかを考えます。。。
こんな感じがいいかなぁ~とカット前の工作材を置いてみて・・・
イメトレ♪
それと同時に、今のままのシンプルなのもいいかなぁ~なんて、、、
楽したい心が顔を出す。。。( *´艸`)
←o(o・`з・´o)ノコラー
とりあえず、縦ラインは各2本ずつ入れようと思いました。
ちょうど5センチの位置にマジックで小さく印を入れて・・・。。。

カットした工作材を貼りました。
そして、また乾かす。。。

その間に、杉板の取り付け。。。
サイズを測って、鋸でカットして・・・
ぴったり合うはずが少し長かったです(;^_^A
あまり気にせずそのまま取り付けました。
短かったらやり直そうと思ったけど。。。( *´艸`)

反対側もインパクトドライバーを使って取り付けます。

すっかり暗くなってましたね^^
しかもブルーの怪しげな光。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A
宇宙人が来たわけではないですよ(笑)念のため。。。( *´艸`)
★★★つづく★★★
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagram始めました。→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
【おススメ記事】
たまにはナチュラルガーリー系のDIYやインテリアはいかがでしょうか?
娘関連グッズ多めです。。。
★
おもちゃのレジスター☆まとめ・・・娘の4歳の誕生日プレゼントに作ったのはおもちゃのレジスター。。。
★
ままごとキッチン☆まとめ・・・お兄ちゃんが1歳の時にカラーボックスで作っていたままごとキッチンを娘用に作り直しました。
★
ままごとハウス☆まとめ・・・娘の2歳の誕生日プレゼントに家にあった材料中心で小さなおうちをDIYしてみました。
★
ミニドレッサー☆最終回・・・4歳のお誕生日には、輸入壁紙を使って少し大人ガーリーなミニドレッサーを。。。
★
簡単ドールハウス・・・100均すのこ利用で、メルちゃんのおうちを作りました。
★
男子向け水筒をナチュラルガーリーに・・・なんとかトーマスの男子っぽい水筒を女の子が使える感じにできないかな・・・と考えて。。。
★
ナチュラルだったころのキッチン(キッチンセルフリフォーム☆まとめ)・・・壁が黄色、窓枠が緑だったころのキッチンが見られます。
★
staubでみかんジャム・・・珍しくお料理の記事。staubのお鍋でみかんジャムを作りました。
コメント
♪YOU♪
ボンドでなら私もやってみようかなぁって思っちゃったぁ
でもいつも真似してもうまくいかないけどぉ~
目隠ししたい気になる窓があるんですよぉ~!
レールとか難しいところは無視してこの状態で置くだけ~(笑)
雨&雷&強風~
夕べやばかったですっ
おかげで寝不足~( ;∀;)
2018/03/05 URL 編集
-
2018/03/05 編集
burubon。
かっこいいと言っていただけて嬉しいです~~(≧∇≦)
ありがとうございます(__)
カッターでのカットが正確だったら、それに合わせたらいいんですけどね~(;^_^A
ちょっと雑入ったので、少し調整が大変でした(;^_^A
立てかけるだけでもいいと思いますよ~^^
そして。。。貼るのはボンドじゃなくても両面テープでもいけると思います♪
ホント昨晩は風や雨や雷が凄かったですね~!!\(◎o◎)/!
ずっと続くのかな~って思いましたもん。。。
(朝読んでくれてると仮定して・・・)昨日は、ゆっくり眠れましたか??
2018/03/05 URL 編集
burubon。
や~~ん(≧∇≦)「最高」の褒め言葉を2回もありがとう~~(´▽`*)
地味作業、続くでしょ~~(;^_^A
なかなか変化も見えず。。。( *´艸`)
でも、後で、こういう作業も活きてくるから!!(*´▽`*)
こういうのも楽しい・・・って言ってくれて救われたよ~~!!^^
私もデザインを。。。諦めそうに・・・(;^_^A(;^_^A
まぁ、続きは次回をチェックしてね^^
今日も雨が降って、夕方はなんだか肌寒くなったよ~。
hちゃんも、気温の変化に気を付けて、あったかくして過ごしてね^^
2018/03/05 URL 編集
Takumi
もっと大変なイメージが先行し過ぎて思いつかない大胆さ
やっぱり参考になります
>前にも見てくださったことがあったのですか?
前回コメントへの回答ですが
半年ほど前から読み逃げ繰り返してました
自首したので許してやってください(笑)
2018/03/05 URL 編集
burubon。
またまたコメント嬉しいです♪
以前、グルーガンで別の二重窓のプラダンとベニヤをくっつけようとしたら、嫌になるくらい取れに取れまくりまして・・・(笑)
グルーガンはあんまりうまく使いこなせていません(;^_^A(100均商品だからかも・・・?)
私は、ボンド派です( *´艸`)
作業は、工作っぽいですが、寝室に作った二重窓も未だ取れることもなく、目に見えるほどの変化もないので、しばらくこれで行ってみようと思っています^^
>半年ほど前から読み逃げ繰り返してました
わぁ~(≧∇≦)ありがとうございます!!
そういう方のお声を待ってました!!
読み逃げも大歓迎ですよ~♪
続きも気になりますし、私もまたお邪魔させていただきますね(__)
2018/03/05 URL 編集