地道に珈琲塗装。。。そして、マスキングテープを周りに。。。☆玄関にレトロな二重窓 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

地道に珈琲塗装。。。そして、マスキングテープを周りに。。。☆玄関にレトロな二重窓

前回のブログで「買わないDIYer」だなんて書きましたが・・・。。。

前回の復習いっとこ→


早速ホームセンター(HC)に走りました(≧∇≦)

P2252583.jpg
こういうものを買いました♪


ちょっと脱線するけど。。。(・・・って言ってだいぶ脱線する人ww)

久々2日連続で別のHC行ったのよ~。。。
最近割と、何かDIYのもの買うって言っても100均で済ませることも多くて。。。

ゆっくりHCの中を見回ることもなかったから・・・
新鮮でした(*^▽^*)
たまには、買おうと思ってるものだけじゃなくて、いろんなコーナーを見てアイデアやヒントばもらわなんですね!!

・・・って、通じます??(もらわなければなりませんね。。。ってことですよ^^)

これまでオシャレ系DIYグッズを扱ってなかったHCでも、手軽にできるDIYのコーナー(上記のようなグッズコーナー)が特設されていて。。。



今大流行の

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LABRICO(ラブリコ) 【2×4アジャスター】
価格:1080円(税込、送料別) (2018/3/1時点)


だとか


だとか

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽対象】PLAYWOOD 90 プレイウッド 各色
価格:864円(税込、送料無料) (2018/3/1時点)


だとか。。。

置いてありましたね~。。。

一番下のPLAYWOODって言うのが、今すごく気になっていて
挟み込んで、六角棒レンチで留めるだけで固定出来て、いろんな作品が作れるようなんですよ~。
どの色もステキで、形もちょっと男前だから、お部屋のアクセントにもいいな・・・って(≧∇≦)
…決してHCの回し者ではございませんよ~。。。

個人の感想です。。。(#^.^#)




話を戻しますね!!

今回買ったのは、厚みが10ミリで幅30ミリの板と、薄い工作材(檜)です。

この後、100均にも行こうかな・・・って思ったんですけど、
この手の工作材は、普通規模の100均では取り扱いがない場合もあるので、
少し高いけれど、1軒で済むし。。。。

・・・と、HCで買いました♪


窓枠の表面と、ポリカプラダンに貼ろうと思っています。

P2252584.jpg
まず、最初の作業。。。

シールをカッターで剥がす(笑)

結構シールが強力なんですよ~(;^_^A

シール剥がしの液とか使った方がいいのでしょうか??



なんとか終わりが見えてくると、すがすがしい爽快感♪
達成感に包まれます(≧∇≦)




で、これを何で塗ろうかな~と考えて。。。

今回も珈琲塗装にしようと思いました(*´▽`*)

なんか自然派がいいような気がしたんですよね^^
珈琲が・・・自然派・・・かどうかは別として。。。( *´艸`)

P2252585.jpg

人間が飲むにはめちゃ濃い感じにインスタントコーヒーを溶いて入れて・・・
冷ましたものを瓶に入れて使います。

最初の珈琲塗装♪

色が薄いです♪


でもね、檜の工作材に塗ったとき・・・

たまらなく檜のいい香りがします(≧∇≦)

檜にしておいてよかった~♪───O(≧∇≦)O────♪

P2252586.jpg
乾くまでの間に、
今回は、マスキングテープでプラダンの隙間を埋めます♪

レールも真ん中しかないし、隙間もありありだからどうなのかな・・・っても思うけど、あがいてみます。。。


この方法は、仲良くさせていただいているブロ友さんkekoちゃんが実践されていて、いいね!と思って心のノートに( ..)φメモメモさせていただいていたもの。。。

P2252587.jpg
マステを貼ったポリカプラダンをレールにはめ込んでみると・・・

うんうん♡いい感じ~♪


でもね、あれれ。。。

重なり・・・(;^_^A

ちょっと多すぎた??


って感じ(;^_^A(;^_^A(;^_^A


なんかもう一度カットする元気もなくて。。。

重なりをカバーするデザインを考えようかな~。。。・・・っては思ってるけれど


。。。ここも、もしかしたら、カットしているかもしれません。。。(現状今回のとこまでしか進んでません。。。)

P2252590.jpg
そしてそして。。。

めちゃくちゃ地道だけど。。。

乾いてるのに気づいたら・・・

上からまた珈琲塗料(要するに濃い目に溶いた珈琲)を塗っていく・・・

と言うわけです。。。( *´艸`)



こういう作業、、、キライじゃない(≧∇≦)


P2252633.jpg

ハイ♪塗りました♪


そして。。。だんだん写真も撮らなくなってくる・・・っと!!


こういうわけでございます( *´艸`)



2~3日、この作業を気づいたときにやったら、だいぶ色、濃くなりますよ^^





現状、どんな色になったのかは、次回ブログにて。。。







★★★つづく★★★





いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagram始めました。→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪




【おススメ記事】

併せてこちらの記事もいかがでしょうか??

良かったら読んで行ってくださいね。

黄色の文字のところクリックで、その記事にジャンプします。



自己紹介・・・どんな人が書いてるのかな。。。( *´艸`)ちょっと覗いてみて~~(≧∇≦)

Q&Aコーナー・・・皆さんが思うDIYの疑問等をうららか☆ものづくりCafe らしく。。。ゆるく解決していくコーナーです。あなたのご参加をお待ちしています♪

カフェ風ブックワゴン・・・家にあった廃材や端材でブックワゴンをDIYしてみました♪珈琲塗装もしていますよ^^

モロッコ風サイドテーブルのある風景・・・100均アイテムと家に合った端材でモロッコ風のサイドテーブルを作ってみました。AFTER画像満載です。

息子部屋を模様替えする2017秋冬・・・小学生男子のお部屋を模様替え!!お部屋がきれいになるとやる気もアップ??

鉄っぽくなったアルファベットレターを家のあちこちに飾ってみようか・・・ジグソーを使って作った切り文字(アルファベットレター)を鉄っぽくリメイク!!いろんなところに飾ってみました♪

2015年6月のいろんなつぶやき・・・DIYの記事ではありません。子供のふとした成長を綴った回になります。

どんな時にアイデアを思いつきますか?・・・皆さんはどんな時に思いつきますか?良かったら教えてくださいね^^

かべシールで壁の補修・・・白い壁の穴を埋めてみました。実用的なDIYです。









★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


電化製品のお話。。。



ここまで読んでくれたあなた。。。


どうもありがとう♪




相変わらず、読んでも読まんでもいいようなどうでもいい話よ~!!

先に断っておきます(__)




電化製品・・・って、ほんとどうして同じ時期に壊れたり、不調になったりするんでしょうね。。。


いろんな人とこういうことについて話すけど、
みんな結構おんなじ感想だったり。。。



我が家も建てて10年くらいだから・・・


その時に購入した家電が。。。(;^_^A

結構悲鳴を上げています(;^_^A



お掃除ロボットの付いてたエアコンは、お掃除ロボット機能が壊れてしまって。。。

でも、現状動くので、そのまま使っています。(手動でお掃除すればいいからですね!!)

アナログなんだから、最初からロボットついてるのなんかにしなきゃよかったかな~(;^_^A


炊飯器もそこそこヤバい(;^_^A

キャンプに持ってって(;^_^A外で使ったりしたからかな~。

まぁ、それにしても10年くらい使ってるから・・・ねぇ。。。(;^ω^)



(主に温め専用の)レンジも。。。

リメイクしようかと思っていた時期もあったけど、

そのまま使ってたら、今現在ボタンの文字のところも取れてしまい。。。
ある意味、シンプルに~~←コラー(`o´)



会社にジャパネットのカタログ置いてあったから、見てたら、ほかにもいろいろ載ってて。。。

いろいろ欲しくなりました~~。。。

買えるかどうかはさておき。。。( *´艸`)




テレビは、買ったんですよ~。

年末に。。。


プラズマから液晶に買い替えました^^

軽さにびっくり\(◎o◎)/!

・・・ってか、プラズマの重さにびっくり\(◎o◎)/!でしたね(笑)





でも、購入となると、次々買い替えられないから。。。

お気に入りを選びたいじゃないですか~。。。

機能や外見を含めて。。。





こんな風にいろいろ書きましたが。。。

案外、エアコンみたいに・・・

だましだまし、、、

いろんなものを壊れるまで大事に使うことになるんじゃないかな。。。( *´艸`)


コメント

♪YOU♪

HCで色々発見っ
これ楽しいですよね~♪
私も好き~w
最後のやつ~
どんな感じになるんだろう…気になります!

地道な作業ですね~<(_ _)>
腰…きをつけてくださいねっ!

電化製品あるある~!!!
うちも何年か前に冷蔵庫と洗濯機を同時に買わなきゃいけないっという
すごい出費になりましたよぉ~
二つ買うからもっと安くしてって値切りましたが…(^-^;
エアコンのお掃除なんちゃらっていうのほんとやっかいですよね~
業者のお掃除も料金増しになっちゃうらしいし…
友達がお掃除を業者にお願いして
そのお掃除機能のとこ壊しちゃったった事件があったみたいですよぉ~

keko

わあ、名前出してくれてありがとう(^ー^)

2重窓いいよね。
断熱効果もあり、見た目もよくなるし。
どんな仕上がりになるか、楽しみ。

コーヒー塗装も興味あるー。
ナチュラルな色になりそうだよね。
コーヒーのにおいはしないの?
乾いたら大丈夫なのかな。
まあ、私はコーヒー中毒だから、家中コーヒーの香りがしてもいいんだけどね(*^o^*)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん おはようございます(__)

HC、やっぱり時々行って、いろいろ見て情報収集にしなきゃ・・・って思いました^^
PLAYWOOD!!良さそうです~^^いつか使ってみたいです(*^▽^*)


塗装は地道な作業だけど。。。
板は幅が狭いものばかりだから。。。
1回の塗装は、1分くらいなんですよ^^
腰の心配までありがとうございます(__)

ゆうさんとも、そういえば家電の話しましたね~。
業者さんのお掃除で~壊れちゃう??なんてことが~??\(◎o◎)/!
一度に壊れたりして出費があると痛いですよね~(T_T)そうならないでほしいけど。。。
かなりあやしいです(;^_^A

burubon。

kekoちゃんへ
kekoちゃん こんにちは~^^
勝手に名前出しちゃいました( *´艸`)

もう春になろうとはしてるけど。。。
2重窓いいよね~(≧∇≦)
いつも季節外れの二重窓を作ってる気がする~(;^_^A

珈琲塗装、最初は香るけど、だんだん無臭になるよ~♪
臭いがあってもイヤな感じはしないので、それはそれでいいんだけどね^^

だいぶ濃くなってきたよ~(*^▽^*)

burubon。

hちゃんへ
hちゃん ガオー笑(≧∇≦)こんにちは♪

昨日はゆっくり見られたのね^^
ゆっくり時間大事よね♪
詳細な報告ありがと!!( *´艸`)

時計~一緒なの~?嬉しい♪
うちの時計は結構古いよ。。。

ブライワックスも扱ってるとこと扱ってないところがあるからね~。。。
熊本なんかも、まだワトコオイルはあってもブライワックスはなかったりするよ~。
それでも、最近は国産のなのかな~。パッケージもおしゃれなワックスがいっぱい出てて、使ってみたいな~って思うもん^^

インスタントコーヒーで色付けるのはね、父親が最初にやってたのを見て。。。
こんな方法もあるんだって^^
結構多用してるよ♪

電化製品、来るときは来るよね~(;^_^A
hちゃん、結構結婚生活長いのね^^
家電も古くなってくる・・・って話よね~(;^_^A
ちなみに私は15年。もう空気(笑)



Takumi

はじめまして
いつも楽しく拝見させてもらっています
コーヒーで着色できるんですね
二重窓のアイデアも斬新だし
常識にとらわれない考え方
DIYするときの参考にさせてもらっています

続き楽しみにしていますので
頑張ってくださいね

burubon。

Takumi様へ
Takumi様 こんにちは。

はじめまして^^
訪問&コメント嬉しいです(≧∇≦)
前にも見てくださったことがあったのですか?

ブログを拝見させていただいたら、とても本格的にDIYされていて、おうち愛もすごくて・・・
そんな方に、楽しい!斬新だ!常識にとらわれない!の3拍子で褒めていただき、本当に光栄です♪
ありがとうございます(__)

お返事が遅くなり、すみませんでした(__)

良かったら、これからも仲良くさせていただけると嬉しいです。
いろいろ学ばせてください(__)

ワタシも訪問させていただきますね^^

またのご訪問、心よりお待ちしております。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク